個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(481件)
451-460件を表示 / 全481件
体験者:小1/男の子
体験日:2019/07
優しく、忍耐強い。子供を急かしたりせずに上手に褒めながら授業を進めてくれました。また、先生にありがちな上から目線な対応などもなく、あんしんできました。子供の好奇心を誘う教材でわかりやすかった。親に説明しながら進めるのかとおもいましたが、子供中心で子供は退屈しなかった。駐車場がわかりずらかった。目の前が交通量が多い道路なので、高学年になるまでは送迎が必要だとおもいました。外観は少し古い気がしましたが、なかはとてもきれいで、清潔感がありました。また、パンフレットなども綺麗に入り口に置いてありました。お手頃な値段だと思う。ただ、まだ小学生なので、最初にテキストなどを買わずにチケット制のようにしてくれたら、習いやすいかと思いました。普段は2回ほど失敗が続いたら怒ってやめさせますが、先生が忍耐強く教えてくださり、最後は自力で解決することができて大変喜んでた。
体験者:小2/女の子
体験日:2019/07
シャイな子どもも途中から親近感を持っていた様に思われ、親としても安心して預けられると好感が持てました。実際に、全てのモデルを作成されたとのことで、更に信頼できると思えました。ロボット制作とプログラミングを2回に分けつつ、自分で作ったものを自分のプログラムで動かすところが良いと思います。駐車場が広いので助かります。安中市からは少し遠いですが、大通りからすぐなので、通い易いと思います。窓が多く、全体的に明るく開放感があり好感を持てました。また、部屋に先生の紹介文は趣味の写真等があり、好印象を受けました。料金設定は妥当もしくは少し安いくらいかと感じました。教材のロボット等の初期費用がかからない点は良いポイントかと思います。子どものパソコン操作が上手だと褒めらて嬉しそうでした。なかなか習い事に前向きになれない子どもも、体験を通してやりたい!と言わせた点に親としても有り難さを感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/07
体験中、先生は丁寧に説明してくれた。息子にも優しく接してくれたのでよかった。特にヒントを出すタイミングがよかった。40分の授業はあっという間に終わりそうで、少し短いような気がした。教材は楽しく作られていて、カラフルで息子は興味を持ったみたい。駅前で立地はいいと思う。でも、踏切前で車の通りがとても多いので、子供ひとりで通わすには心配だと思った。自習室?なのか殺風景な部屋。教室のひとつを見ただけなので、なんとも言えない。少し電車の音が気になった。子供が興味を持ってやりたいと思うなら、そんなに高くはないと思う。入会金がいらないのがいい。他の教室と比べて良心的。先生がとても感じがよかった。体験中、息子が課題に取り組んでいるとき、ヒントを出すタイミングがよいと思った。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/07
ままた、参加人数が少ないためか、マンツーマンで、ゆっくり対応してくれました。先回りした指導ではなく、見守る姿勢での指導の工夫をしていると感じました。先生とマンツーマンで達成させるので、その点はよいですが、プレゼンテーション力等については、どのように伸ばしていけるカリキュラムなのかが不安でした。公共交通機関で、通いやすい場所だと思います。大きな道路に面しているので、安心な環境だとおまいました。せっかくプログラミングしたカメさんを動かす広さがなく残念でした。床にも走らせてくれましたが、絨毯だったのではしりませんでした。教材が必要なので高いのは仕方ないかなとおもますが、教室の環境がプログラミングに適しているともっと良いと思いました。先生がやさしい方でした。ブロックを最後まで自分で組み立てるので難しくても達成感はあったようです。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/07
先生の感じはよかったですし、ほうっておくわけでも手を出しすぎるわけでもなく、バランスがよいと思いました。教材はすごくいいと思いました。授業内容も早すぎず遅すぎず、ちょうどよい感じでした。1年後までを見せて頂いた感じもよいと思います。立地はいいと思うのですが、我が家から通うとなるとどの道を通るのかなど、考えるべき要素は多いように思います。教室の雰囲気、設備共に普通だったと思います。実際の授業に使う場所は見なかったので、それ以上は分かりません。教材が高額ですし、プログラミングという今のところ少し特殊な教室なので、理解はできるのですが、教材に頼るところが大きいことを考えると高すぎます。ブロックの複雑さが子供にとってはちょうどよい感じだったらしく、とても楽しそうにしていました。褒めてもらえるタイミングよかったんだと思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2019/07
印象はよかったです。こどもを預けるのに安心感はありました。講師に直接おあいしてないのでわからない。ただ子供の反応がよかった。持ち帰りできない教材なので、その場限りと考えると振り返りなどできず、1回/2wなのでわすれてしまうのでは?と感じた。駐車場がほかの送迎車がへんなとこに止めていて、体験なのに車の進入、駐車しにくさがあり不便に感じました。入り口はやや手狭ですが、すぐに受付から明るく声をかけてくださり、はいりやすい雰囲気でいいな、と思いました。パンフレット表示やインターネットにも、プラス施設費は書いてなかったので、実際に施設費も合わせて12600と提示された瞬間に引いてしまった。表示がわかりやすくあれば、体験申し込み段階から検討していたのに…残念です。子供は教材もわかりやすく、楽しくうけれていたようです。わからないこと、こまったこともなかったようです。
体験者:小1/女の子
体験日:2019/07
先生はとても親切でフレンドリーでした。彼は歓迎のポスターを印刷することで私たちを歓迎していました。 びっくりしました。教材は魅力的でした。従うのは簡単です。 しかし、本とipadを使用することだけが、1年生の学生にとっては退屈になり得ます。 魅力的な活動のように、反復的な授業では退屈することはできませんでした。私の家からバスを利用するのは困難でした。駐車場の自転車は非常に狭く、他の可能性のあるスペースは他の店の前にあり、新人は理解できませんでした。教室の設備は子供たちに基本的な必要性を提供するのに十分でした。 ただし、障害者にとってはダメです。テーブルはとても近くにあり、他の生徒の気をそらすかもしれません。それは私達がそれを買うことができる高価ではない。しかし、学生が持ってきて友達を招待したり、他の家族が合同で参加したりした場合は、割引して値下げする可能性もあると思います。部屋の状態...
体験者:小4/男の子
体験日:2019/06
教え方としては、体験であったため、やや駆け足となる部分がありますが、優しく教えてくださり感謝しています。教室に通うことになった際には、息子が苦手な視空間認知とトライ&エラーの中での思考の過程を「適切な問い」で導いていただけたら嬉しいです。2年間のカリキュラムで、2回で1セットなので、授業構成として、自分のペースで取り組むことができそうです。自宅からは徒歩圏内で、息子が一人でも通いやすい場所でした。大きな通りが近くにあり、横道に入ってすぐの場所のため安心して通うことができます。設備内容は特に問題は無かったと思います。ただ、各机にライトがあるといいかと思いました。天井の照明器具だけでは、やや暗い印象がありました。入会金もかからず、他の教室と比較しても料金設定は良心的であるため、家計としても通うことができそうです。息子が最初はあまり積極的でなかったのですが、少しずつ取り組んでいく中で面白さ...
体験者:小4/男の子
体験日:2019/06
マンツーマンで教えて頂きました。穏やかで優しいそうな講師の方だったので、子供も緊張することなくすぐに馴染めた印象です。ただし、子供が講師の方に一切尊敬語を使わずに会話していたので、そこは親としてこれから指導していこうと感じさせられました。1台のパソコンを使ってマンツーマンで教えて頂いたので、子供のペースで体験できたことが良かったです。入会してもマンツーマン指導ということなので、しっかり指導して頂けると思いました。また、パソコン画面の3D画像をみながらロボットを組み立てるので、図形に強くなりそうだと感じました。空間認識能力が鍛えられるそうです。自宅から車で10分弱の場所にあって、道路も広いので、子供の送り迎えに便利だと思いました。塾には駐車場がないので、体験の時は近くのデパートの駐車場に止めました。徒歩2,3分なので全く負担には感じませんでした。体験した日は他に生徒さん達がいなかったの...
体験者:小5/男の子
体験日:2019/06
実際の授業は見ていませんので先生の教え方はわかりませんが、丁寧に体験の実施方法は教えていただきました。なんとも言えませんが、子供は通う感覚はわかったかなと思います。年単位で通うとの事なので、飽きてしまわないかは心配です。歩いて数分なので近くて便利です。家が近いので特にコンビニや他の店舗などの利便性は特にきにしていません。明るくて清潔感がありました。個人の机があったので、あまり回りを気にせず集中して授業に取り組めそうだなとは思いました。通った事が無く比較できませんが、他の習い事と、塾で何教科か習うとしたらちょっと大変だなとは思います。知ってる子がいたので子供は安心したようです。とにかく塾というものに行ったことが初めてだったので、緊張していましたが、優しく接していただけてよかったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 運営本部 | ワオ・コーポレーション |
|---|---|
| スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
| 備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |