個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(468件)
71-80件を表示 / 全468件
体験者:小4/男の子
体験日:2023/08
ほとんど放置で、親がメインで教えていました。体験の意味をあまり感じられませんでした。ロボットではなくパソコンメインが良かったです。もう少し柔軟に対応して頂けたら入会したいです。駐車場もあり場所はわかりやすいです。かなり交通量が多いので、1人で通う場合は注意がいります。狭い空間に机と椅子がぎっしりで、ついたてもなく、生徒が多いと集中できないかと思います。以前習っていたプログラミングは月4回でもう少し安かったので、2回でこの値段はやや高く感じます。ブロックの組み立てはあまりした事がなかったので経験にはなりました。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/08
終始、優しい声掛けで柔和な印象でありながら、やる気を引き出すポジティブさを感じました。カラープリントを見たり、自作した実物のバッテリー搭載車をプログラミングして動かす事が適切な時間で体験でき、詰め込みすぎず間延びせず良かったです。教室前に駐車場が約4台分あり、バイパス道路に面しており車社会の田舎には丁度良いと思います。過不足ない設備で清潔感があり整った印象でした。学習する場所として、集中できる環境を作ってあると感じます。習い事の相場なのかなと感じます。しかし、習い事は一つではないので全体にもう少し安いと親としては助かります。教材の分かりやすさ、先生の気配り、静かな環境が良かったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/08
講師の方は中年の男性でしたが、個別指導塾の方で子供の扱いには慣れていました。こどもの理解度に合わせて丁寧な言葉づかいで、うまくゴールに導いてくれていることが印象的でした。一方で、この講師に絶対習いたい!!と思うような強い印象までは得られなかったので、4点の評価とさせて頂きました。ロボットプログラミング学習キット「KOOV」を使用しての授業になります。モーター付きのレゴのようなパーツを組み合わせ、車を作り、タブレットを用いてプログラミングを行いました。プログラミングはスクラッチのように命令を組み合わせてコードを作りました。スクラッチは学校で習っていたので、簡単にできていました。「ボタンを押す」→「車輪が動く」ような簡単な命令で、現実世界のおもちゃの車を実際に動かせる体験はとても良いと思いました。今後、将来モノづくりをする上でプログラミングは必須と思うので、遊びながらプログラミング→現実...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/07
当日に連絡も頂き、説明もしっかりしてもらい、子供の様子まで教えて頂けてよかったです。他の体験に行ったところと同じような内容であったみたいでした。帰りにお土産のブロックをもらえて家に帰ってからも使っていました。モノレールまでも近く通いやすいと思います。駐車場があればもっといいなと思いました。清潔感もあり、綺麗にしていたのでいいと思いました。個別式になっていたのでよかったです。回数に対して料金がもう少し安くなれば通いやすいかなと思いました。時間帯も早めの時間があればうれしかったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/07
とても優しく落ち着いた先生でした。説明の時間もとって詳しく教えて下さり有難かったです。本人曰く、指導も分かりやすく楽しかったとのことです。しっかりとした教本と教材が用意されていてとても印象は良かったです。数年掛けてのカリキュラムがしっかり準備されており好印象でした。江戸川区と墨田区の境目の辺りなので、区外のうちから自転車ですぐ行くことができる距離で、自転車も教室の前に停められるので通いやすいなと思いました。個別指導教室なので個々の雰囲気は見えませんでしたが、静かで落ち着いた教室だなと言う印象です。ドリンクサーバーも常備してあり、設備も特に問題ないかと思いました。月2回の授業に対して1万円オーバーの月謝は正直少し高いかなと思いました。これが月4回なら直ぐに入会を考えるのですが2回だとすこし割高に感じてしまい入会に二の足を踏んでいます。教材がとても面白かったところです。本日の学習内容でプ...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/07
どんな体験授業かをタブレットで説明してくださり、料金の説明、システムのお話も丁寧にして下さいました。先生がマンツーマンでついて下さり、ブロックとタブレットを使って授業をしていました。JR、市電、バス停も近いし、市営駐車場もあるので子供だけの通学、送迎どちらも便利だと思います。塾と一緒になっている教室でしたが体験した日は高校生が2人くらいだったのでとても静かでした。他の教室をみていないのでわかりませんが、材料費を購入しない分、安いのかもしれません。のんびりで大人しい息子には個別で教えて頂ける方が安心なので、こちらの教室は合っている様に思いました。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/08/11
先生の皆さんが優しく、声がけさせてもらいやすいと本人が言っています。私も、自分自身がパソコンに疎かったり、子供の好き!を育てるための相談をさせて頂きやすく、とても有難い存在です。初めからずっと、とても楽しく取り組ませて頂いています。段々と難しいけれど、理解して納得して取り組めているようで、やり甲斐を感じてより一層深く楽しめています。自宅から校舎が10分程度と近くにあり、時間帯も土曜日の午後からでありがたいです。最近、新しくタブレット型に変えて頂き、まだ慣れていないところはあるようですが、操作が軽く、サクサク動くのでやりやすい!と喜んでいます。プログラミングは長く通って力になってくるところもあるように感じるので、長期継続を考えるともう少し安いと有り難いです。プログラミングコースに通わせて頂いて、3年目になります。元々、ブロックやロボットが大好きで、動かしてみたいという思いからプログラミ...
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/08/08
とても優しく丁寧に教えくださるので、毎回通うのを楽しみにしています。毎回こんなの作ったとかとても嬉しそうに報告してくれます。ひとつできるとまた楽しくなり、次から次へと取り組んでいます。家からとても近くて通いやすいです。また駅のすぐそばなので、明るくて夕方から通っているのですがあまり心配がいりません教室の中は明るく、掃除ができています。トイレも見学の時に利用しましたが、特に不快に感じることはありませんでした。月に2回しかないのであと1回あればいいのにと思うこともありますが、ロボットプログラミングの費用としては適正なのだと思います。他を知らないので。子どもが毎回とても嬉しそうに教室を出てきます。どの習い事もこんな顔をしたことがありません。先生、教材全てが子どもに、あっているみたいです。これからも月に2回楽しんで通いたいです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/07
丁寧に優しく息子のペースで教えていただけたので良かったです。生徒と先生が仲良く楽しそうにしていたので安心して任せられると思いました。タブレットを使って動画を観ながら学べるのが良いと思いました。ブロックの組み立て方も、画面のブロックを自由に動かして色んな角度から見れるので分かりやすいと思いました。自宅からはとても近いので通いやすいと思いました。駐車場はとても広いので送迎がしやすいと思いました。部屋は綺麗に整頓されており、机や椅子も綺麗でした。ブロックなどが散らかっていることも無かったです。月2回で5000円台なので少し高いのかな?と思いますが、プログラミングの知識が身についてくれれば妥当な値段なのかなとも思いました。自分のペースで集中して出来るところがすごく息子に合っていると思いました。教科書ではなくタブレットをみながらできるのも良いと思いました。
体験者:小6/女の子
体験日:2023/07
申込みの対応も丁寧でよかったです。体験時は教え方も丁寧で、たくさん褒めて下さり、子供のヤル気を上げてくれました。iPadを使って、学びやすかったようです。これから先、こんな事が出来るようになるよ、とレベルアップした時の話をしてくれたのがよかったようで、学ぶ事に楽しみを見出したようです。モノレール駅が近く、通いやすい場所でした。駐車場も完備りており、送迎する時も便利だと思いました。内装は、普通の学習塾と変わらないなという感じです。教室に入らせてもらいましたが、机同士が近いです。もう少し離した方がいいと思いました。他の習い事と比べても、そんなに高い気はしません。教材の購入がない分、他のロボット教室より少し安めかなとも思います。教えて下さった先生が、たくさん褒めてくれたようで、喜んでいました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |