個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(468件)
51-60件を表示 / 全468件
体験者:中2/女の子
体験日:2023/11
子どもも親しみやすかったようで安心した。自然にやる気の出るように声掛けをしてくださっていた。ロボットを組み立てるキッドを使っていました。感染症の流行っている時期は消毒をしてから触るように言い聞かせました。車で送迎なので駅近の強みは感じないですが、自習などバスで通うこともあるかもしれないので利便は良いと思います生徒さんがみんな熱心に通っている雰囲気があったので、いい塾なんだろうなと思いました。他の習い事より高額ではあるが、周辺にロボットプログラミングを習うところがないので妥当かと思っている
体験者:年長/男の子
体験日:2023/12
優しい女性の先生で、恥ずかしがり屋の息子ですが楽しかったと最後に言えるほど打ち解けていた。子供の興味をひくロボットだったので、最初からこれを動かしたい触りたいと思える教材だったのでよかった。家から自転車で3分の距離でとても近く便利な場所でした。立地は飲み屋街なので治安は良くないと思いました。年上の子が多くいて、教室は狭く思いました。教室のオープンスペースではなく、静かな人の出入りがない教室で体験できたらもっとよかったかなと思いました。立地もよく、授業内容も充実している分少し高いかなと思いました。ロボットなど魅力的な教材で子供は喜んでおりました。先生が優しくて楽しい先生だったと子供が話していたので、体験に参加してポログラミングが好きになったみたいで嬉しいです。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/12
体験までの案内もスムーズだった体験中は1から最後まで優しく丁寧に分かりやすく笑顔で教えてくれたスクラッチ型プログラミングでロボットを動かして楽しかった子供が笑顔で楽しく学べる教材だと思った家から通えやすい距離にある駐車場もあるので、送迎もしやすい教室の下にはコンビニもある教室の下にコンビニがあるが、全然外の音が入ってこないし、静かで集中して学べる環境で良い他の習い事と比較すると、料金は高めだと思う月2回の料金で月4回(週1)あると良いなと思いました先生が優しいし、授業も面白かったので通いたい
体験者:小3/男の子
体験日:2023/12
初めての体験だったので講師のかたがいいかどうかの判断はつきかねますが、子供は楽しんでいたので良かったです。クーブでやっていました。モノづくりから入りうごかすまでの動作をたのしんでいました。徒歩圏内なので良いと思います。駐輪場がないのでこまるので、せっちしてほしいとおもいます。特になにか設備があるという説明を受けているわけではないので、わかりません。中は綺麗でした。料金は高くもなく安くもなくですが、まあどこの教室もそんなにかわらないので、普通なのかなと思います初めての事だったので子供は喜んでいました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/12
優しく教えてくださり分かりやすかったようで良かったです。授業時間が余ってしまい何もせずボーっと座っていたと聞いたので少し残念でした。ロボットを自分で組み立てて実際に動かしてみたようで、自分でも出来たとやりがいを感じでいたようです。駐車場の数が少ないところが残念ですが、主要道路沿いで出入りもしやすかったので通いやすいです。狭い空間に机を沢山並べて、隣後ろとの間隔が狭かったので、子供は周りが気になって集中できなかったようです。授業回数が少ないですが、その分一回の授業時間が長めなので授業料は妥当な金額だと思います。ロボットが貸出な割には材料費が高いかなと感じました。個別指導なので、分からない時はすぐに先生に聞きやすくスムーズに授業が受けれたところが良かったです。終わった後に子供が楽しかったと言っていたので嬉しかったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
手取り足取り、というよりは見守りながら必要なところで助けてくれる、という感じの印象でした。子供も安心できるのでは無いかと思います。自分で動画を見ながら組み立てて、という時間がほとんどです。教材さえ揃えば通う必要がないかも?というところもありましたが、カリキュラムが進んでいくと違いが出てくるのかなと思います。駅前で、看板もわかりやすいのでとても通いやすいのではないかと思います。駐輪場はないので自転車での通学が出来無さそうですが立地は良いので特に問題なさそうです。綺麗で明るい教室でした。体験時は他の生徒さんはいらっしゃらなかったですが、複数名いても集中できる環境が整えられている印象です。少し高いかなという印象もありますが、他の教室を見ても大体同じくらいかなと思います。プログラミング自体がやや高い習い事だと認識しています。通う日時をとてもフレキシブルに対応してくださるということで、ありがた...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/11
優しい話し方で説明したり、さりげなくアドバイスしてくださったり、余計な事は言わず見守っていてくれる印象でした。大きく見やすいパソコンを見ながら、ロボットのブロックを組み立てていきました。子供がライトに興味を持ったら、光るブロックを出してくれたりしました。駅からは、歩くには少し距離がありますが、うちは家から車で通うため問題ないです。駐車場は広くはないですが、混んでなければ問題なく止めれると思います。子供が最初に壊れかけた窓のシェードを見て、あ、、と言ってました。机や椅子は問題ないと思います。子供用というより、オフィスのような雰囲気です。ロボットを使ってのプログラミングの習い事ですので、金額は妥当だと思います。月2回ですが、それくらいの方が無理なく通える気がします。特にBGMもないので、静かな部屋で集中してできそうです。先生は、特に大げさに褒めたり、違う話しをしたりという事もなく進めてく...
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
本人にまずやらせてみると言うスタンスが息子には合っていました。分からないところは助言してくれ、考える力を引き出してくれていたと思います。話し方も子供に合わせてくれていた為、聞きやすさもあった様です。タブレットを見て進めていくシステムでした。タブレット操作に慣れる為にも良いと思いました。専用のブロックを使用し、ロボットを完成させました。駅からすぐです。駐車場はありませんが、ロータリーでお迎えの時間に待っていられます。そこまで広くはないですが、落ち着いてできる環境だと思います。一人一人机は区切られていて、集中できると思います。他のロボット教室と比べたら安い方だと思います。使用する教材は借りれるので購入しなくて良いので費用を抑えられると思います。雰囲気、子供に対しての先生の対応は良かったです。子供も楽しかったようでもっと色んなロボットを作りたいと言っていました。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/11
シンプルでわかりやすい言葉と図を使って説明して下さいました。実際に手を動かしてロボットをプログラムさせ、あまり口出しせず試行錯誤を通じて学ばせて頂きました。楽しみながら学ぶこと。そのために、ストーリーテリングやゲーム要素を取り入れ、興味を引き出しているレッスンだと思います。ソニーが開発したらしいオリジナルの教材(ブロック??)を使用していた。プログラムの理解を助けるため、実際にロボットを組み立てたり、プログラムを入力したりする経験を積めるプログラムが魅力的だと思いました。駐車場がないのと、駅前なので一時的に車を停めるところもなく、その点で入会を迷っています。明るく清潔で安全な環境が提供され、ロボットプログラミングに必要なコンピューターやロボットの設備が整っているように思います。今の金額設定(キャンペーン)なら、妥当だと思いますが、絶対かかるもの(教材費?テキスト?)をなぜ別途としてい...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/10
優しくて良い先生でしたが、プログラミング専門という感じではなかった。他のところは最後に入会にあたっての説明などをしてくれたが、ここは体験の時間が終わったらそのまま終了。こちらから料金体系などを聞いたら、それが書いてある紙を取りに行って、はいどうぞ的な感じだった。そこまでプログラミングに力入れてない塾なのかなと思った。子どもは楽しんでやっていたので、レゴが好きな子は上達しそう。教材の不具合があったので、確認はしておいた方がいいのでは。場所は国道沿いでわかりやすいです。駐車場もゆったりして停めやすく、家からも近くて良かったです。清潔感のある綺麗な教室でした。学習塾の部分とは完全に別の部屋で、集中できるような教室でした。料金設定については、特に可もなく不可もなくという感じでした。ブロックなど組み立て教材を使う分少し費用がかかるのは仕方がないと思います。つまずいても自分でよく考えて、わかるま...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |