個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(468件)
91-100件を表示 / 全468件
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/06/30
個別指導ということもあり、とても親切でした。優しい先生方ばかりなので、安心して任せられるとおもいます。小学生が親しみやすい内容なので、子供が興味を持ちやすいです。特に持ち物もなく、タブレットの使い方から学んでいっています。駐車場がないのが不便ですが、駅まで近いので利便性はいいと思います。もう少し大きくなれば自転車でも行けるかなと思います。個別に区切られているので集中しやすい環境だと思います。また、教室も清潔に保たれていて安心です。個別指導でと考えると妥当な料金設定だと思います。ロボットを持ち帰らないので、他と比べると安価です。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/06/23
「やさしくてわからなかったらすぐに教えてくれる」と申しており、、目の行き届いた指導をして頂いているようですわからないことがあるとすぐに教えるという指導ではなく、一緒に考えて頂いていることが印象的でした。駅前にあり、人通りも多く安心して電車でも通わせることができます。教室の1室で授業を行なっており、何人か他の生徒はいらっしゃるものの、机もイスも自由に使え、作品を自由に動かすことができ喜んでおりました。1回5000円のレッスンだと思うと高いなと思います。しかし毎回子供が喜んでおり、勉強の息抜きだと思い継続して通わせようと思っております。毎回、楽しそうに帰ってくるところ。辞めると絶対に言わないところ。受験勉強の息抜きになっているところ。時間通りに終わらないところ。とくにありません
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/06/20
最初緊張していましたが、優しく声かけして頂き楽しんでいました。自分で組み立てたブロックにプログラムしたものが動くのはやる気が出るようです。駐車場は停めにくいですが、バス停の近くなので、送迎ができない時は助かります。こじんまりとしていて雰囲気いいです。机は所狭しとある感じではありますが、パネルで区切られているので、気が散ることはないのかなと思います。ここの教室に限らずプログラミング全体が値段高めだなと思います。毎回作成したものを投稿するのがあり、他で学んでいる子たちからメッセージがあったり、メッセージしたりも楽しみの一つのようです。スケジュールが半年くらいまとめてもらえると助かるのになと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/06
子供の性格に合わせてゆっくり丁寧に教えて頂き分かりやすかったです。パソコン初心者向けに1から教えて頂きました。やった事を一度復習でテキストに書き込むので、さらっと済まさずちゃんと理解が出来て良いと思いました。説明動画もあって、文字だけでは分かりにくい事も理解しやすいと思いました。徒歩で通えるので、平日学校から帰ってからでも通えそうです。大きい道路やスーパーが近いので通うのも少し安心です。明るい雰囲気で通いやすそうです。受付の方も雰囲気が良く安心です。完全に静かではない所が勉強に集中しやすそうです。少し高い印象です。教材のレンタル料が高いです。月2回も少ないと思います。月2回は、少ないですが2人組で受講出来るので分からなくても置いていかれる事なく、しっかり勉強できる事が良いと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/06
先生たちは優しそうな雰囲気で良かったです。しかし、実際に作ってタブレットと通信して動かしてみたのですが、中々通信が上手く連携出来なかったりして、前もって確認して頂けていたら良かったかなと思いました。授業内容などは、その子にあったカリキュラムが組んでいるので良いのではないかなと思います。しかし、年単位で習得するカリキュラムなので、長期間通わないといけないなと思いました。駅のすぐ近くなので、利便性は良いと思いますが、駐車場などは無く、時間帯によったら通行量が多いので迎えに行く時などは大変なのかなと思いました。教室自体はすこし狭いと感じました。プログラミングをする個々の教室はなく、受け付けの前などにある机でするそうです。週2回での料金にしては、高めだなと思いました。他の教室などはブロック代などもかかることもありますが、その点では貸し出しなので、少し費用は抑えられるのかなと思います。黙々とブ...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/06
親切に教えてもらいましたので、良かったです。マンツーマンで対応いただき、緊張したようです。簡単だという印象があり、飛び級のように、少しでも先にいける仕組みがあれば良いと思いました。自宅から近い場所でしたので通いやすいです。自転車で通うため、駐輪場があれば尚よかったと思います。静かな環境で学習しやすいと思いました。ただ、もっとワイワイガヤガヤと勉強したいと思います。学習内容と比較して、値段が高い印象がありました。もう少し手軽に出来たら良いと思いました。親切に教えてもらえました。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/06/14
分からない事があった場合、優しく丁寧に教えてもらっていますブロックを使いテキスト通りに組み立てます。分からない事はすぐ教えてもらえるので助かります。交通の便はとてめ良いので駐車場の台数が少ないのだけが残念です。コンパクトな広さで集中できます。色んな学年と一緒の場所で刺激を受けます。今後受験科目にも入ってくるので新しい受験情報を知る上でも満足しています。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/06
同学年の生徒さんが以前はいらっしゃったみたいですが今は居ないようで教材や指導が少し不慣れな感じを受けました。優しい感じは良かったです。タブレットを見ながらブロックを組み立てていきました。我が子には少し難しかったようですが指導してもらいながら完成出来た達成感は凄くいい体験だと感じました。家が近いのと駅のロータリーの中にあるので送迎しやすいと思います。駐輪場もすぐ裏でした。とてもこじんまりとしていて少し寂しい雰囲気ではありますが集中しやすいかもしれません。少し高めに感じますが、これからの成果を期待したいと思います。入会金が不要なのは有難いです。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/06
落ち着いて対応して頂く良い先生でした。ベテラン風の方は安定感があり、息子も初めてながら楽しく学べたようです。内容が濃く親子とも分かりやすかったです。ソニー関連のプログラミング教材と聞き、さすがだなと感じました。まずまずの近所で通いやすいです。おしゃれなテナントの一部なので見つけやすかったです。大きすぎず清潔で静かな教室でした。駐車スペースが多くて他でも時間を潰せそうで良いです。一回あたりの授業時間も長く、妥当だと感じました。教材費込みなので高くは感じませんでした。子供への接し方が慣れていて安心です。今後も子供がわからない場所を質問しやすそうだと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/06
とても子供にも説明が丁寧で親しみやすさを感じました。特に不満点などはありません。作品を作り上げることが目的ですし。慣れるまで少し苦労するとは思いますが、慣れれば徐々に早くなっていくと思います。今は面白いゲームが多いので、飽きないようにするのは難しいかもしれません。もう少し自宅に近ければ良いと思いました。遠くはないですが、子供が1人で通えるようになれば問題はないと思います。集中して取り組むことなので、静かで良い環境だと思います。あまり人が多くガヤガヤしているのも問題だと思いますし。ロボットプログラミングは、教材費が高額な場所が多いので、比較的安いのではないか、と思います。説明書を見ながらその通りに作成する、という経験自体が子供に少なかったので、きっかけとしては非常に良いと思いました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ワオ・コーポレーション |
---|---|
スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |