個別指導Axisロボットプログラミング講座の評判・口コミ一覧
4.2(481件)
91-100件を表示 / 全481件
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/08/08
とても優しく丁寧に教えくださるので、毎回通うのを楽しみにしています。毎回こんなの作ったとかとても嬉しそうに報告してくれます。ひとつできるとまた楽しくなり、次から次へと取り組んでいます。家からとても近くて通いやすいです。また駅のすぐそばなので、明るくて夕方から通っているのですがあまり心配がいりません教室の中は明るく、掃除ができています。トイレも見学の時に利用しましたが、特に不快に感じることはありませんでした。月に2回しかないのであと1回あればいいのにと思うこともありますが、ロボットプログラミングの費用としては適正なのだと思います。他を知らないので。子どもが毎回とても嬉しそうに教室を出てきます。どの習い事もこんな顔をしたことがありません。先生、教材全てが子どもに、あっているみたいです。これからも月に2回楽しんで通いたいです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/07
丁寧に優しく息子のペースで教えていただけたので良かったです。生徒と先生が仲良く楽しそうにしていたので安心して任せられると思いました。タブレットを使って動画を観ながら学べるのが良いと思いました。ブロックの組み立て方も、画面のブロックを自由に動かして色んな角度から見れるので分かりやすいと思いました。自宅からはとても近いので通いやすいと思いました。駐車場はとても広いので送迎がしやすいと思いました。部屋は綺麗に整頓されており、机や椅子も綺麗でした。ブロックなどが散らかっていることも無かったです。月2回で5000円台なので少し高いのかな?と思いますが、プログラミングの知識が身についてくれれば妥当な値段なのかなとも思いました。自分のペースで集中して出来るところがすごく息子に合っていると思いました。教科書ではなくタブレットをみながらできるのも良いと思いました。
体験者:小6/女の子
体験日:2023/07
申込みの対応も丁寧でよかったです。体験時は教え方も丁寧で、たくさん褒めて下さり、子供のヤル気を上げてくれました。iPadを使って、学びやすかったようです。これから先、こんな事が出来るようになるよ、とレベルアップした時の話をしてくれたのがよかったようで、学ぶ事に楽しみを見出したようです。モノレール駅が近く、通いやすい場所でした。駐車場も完備りており、送迎する時も便利だと思いました。内装は、普通の学習塾と変わらないなという感じです。教室に入らせてもらいましたが、机同士が近いです。もう少し離した方がいいと思いました。他の習い事と比べても、そんなに高い気はしません。教材の購入がない分、他のロボット教室より少し安めかなとも思います。教えて下さった先生が、たくさん褒めてくれたようで、喜んでいました。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/07/22
自由にやらせてもらえている感じがします。ちょっとしたヒント、導きをしてくださって、子供自身が考えれるような指導でした。自分専用の教材で、続きからできたり、プログラミングだけではなく、組み立てなどの作業もあって良い。毎回自分のマイページで作品動画がアップロードされるので、自宅で見れて良いです。車で送迎だと、駐車場がないのがネックですが、駅に近いですし、電車で自分で通える範囲なので、助かっています。自主スペースもあり、プログラミング以外でも活用させていただいています。個別指導なので、妥当だと思います。月2回なので、本人は物足りないかもしれないです。先生との会話が楽しいそうです。プログラミングも初めてのことが多いので試行錯誤して、楽しみながらできているようです。参観日もあり、様子もわかるので、良いです。季節の変わり目や、密集具合によっては、暑かったりするようなので、空調管理お願いしたいです。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/07/22
穏やかで、優しい先生です。我が子の性格に合っており、落ち着いて学べます。課題のロボットを作製し、少しずつ難易度があがっていきます。ロボットプログラミングの入門には、最適です。駅裏で、アクセスがよく、子供1人で通塾できます。入退室がメールで確認できるので安心です。作製したロボットを操作できる専用の場所や台があるといいと思います。高い。が、集中できる空間や、必要な道具が揃っている環境を考えると相場と思う。子供のやりたいに合わせて、急かすことなく、のんびりと学べる。特になし。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/07
体験自体は短かったものの、体験後の保護者への説明は丁寧でした。年配で落ち着いた方で、もし通わせたら安心してお任せできる方だと思いました。パンフレットを見る限りカリキュラム自体はよいと思います。ただ、体験授業の内容が物足りないものでした。交通量の多い狭い道を取らなければならず、自転車で通うのは特に暗くなってからは危険だと思いました。あまりオープンな感じではありませんでした。もう少し中が見えたり、受付が明るかったりすると印象がよいと思います。月2回にしては高いと思いました。マンツーマンでなく集団にしてもう少し価格を低く抑えていただけると通いやすいかと思います。自分のプログラミングで模様を描けたのは嬉しかったようです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/07
とても丁寧なのですが、もう少し子供の顔をみて、自由にトライさせ失敗させてもいいかなと思いました。こればかりは難しい。楽しく学べて良いと思いますプログラミングにライトにはいっていけて、小さい成功体験もつめる、良いシステムです駐輪場があり良いです。一時駐車できるスペースもあればよいのですが、望みすぎなので、それは我慢清潔感と社会性を学べる環境のため良いです。廊下幅も席の距離も良いと思います。。。安いとおもいます。やらないよりは絶対やった方が良い値段設定です。もうひと教科入れたいと思える値段設定責任者の対応、教育は流石だと思いました。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/07/14
とても優しく話しやすい先生です。そしてプログラミングの手順をわかりやすく教えてくれたのでプログラミングがうまくできて、嬉しかったです。ロボットプログラミング講座レギュラーコース1年目は、まだ始めたばかりだけど、後を考えてプログラミングするのが楽しいです。歩いて通う事もできますが、バス通りに近いのでバスも利用してます。お陰で子供が一人でバスに乗る事ができるようになりました。とても静かで勉強しやすい環境です。教室の中もきれいで、いいと思います。少し高い料金設定ですが、子供は楽しんでプログラミングやってるのでいいと思います。病気や用事があって、休んでも、振替の融通ができるので、とてもいいと思います。特にないです。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/06
風邪をひいていたんでしょう。ずっと咳をしていてつらそうでした。ただとても優しい印象を受けました。教え方は生徒に考えさせるというより、わからなかったら答えを教えてしまうような方でした。限られた時間の体験だったので仕方ないですが、理想はもう少し考える時間を与えてほしいなと思いました。ロボットキット KOOVという教材を使用していました。授業内容は基本的には専用テキストにそってプログラムを作り、組み立て動画を見ながらロボットを作るというものです。その後動かしていくという流れですね。進んでいくと自由に組み立てをしたり自分の作品をコンテストに出したりできるみたいです。上のコースに進むと専門的な分野も学べるようです。わかりやすく、そして楽しみながら学べる教材だなと思いました。駐車場がわかりにくいです。教室の目の前に停めたらここは違うので停め直してくださいとのこと。しかも教室の前の駐車場は狭く停め...
体験者:小2/女の子
体験日:2023/07
子供への接し方も慣れている感じで、こちらも話しやすく、いろいろと質問にも答えてもらえて安心感があったブロックを使ったもので、子供も馴染みやすく楽しみながら学ぶことができると思う。飽きずに続けられるか子供によることもあると思う大きい道路に面しているため、通いやすいしわかりやすい位置にある。また学校が近いので通いやすいと思う施設内は綺麗で明るかったが、道路が近いため、車の音などがするので集中できるかすこし心配料金に関してはどこも同じようなので、妥当なところなのだとおもう。教材がレンタルなので家で出来ない。教室も明るく雰囲気がよかった。先生も必要以上に教えたりしないで自主性を育てることを大事にされているそうでした
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
| 運営本部 | ワオ・コーポレーション |
|---|---|
| スクール名 | 個別指導Axisロボットプログラミング講座 |
| カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
| 対象学年 | 小~中学生 ※小学1~2年の専用コースあり! |
| 備考 | 教材とカリキュラムは、KOOV®を提供するソニー・グローバルエデュケーションと共同開発したオリジナルを使用しています。 |