これからKIDS 本山校

コレカラキッズ
これからKIDS 本山校
★★★★★
4.48 全79件の口コミ

※ 上記の評価は、これからKIDS全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導(少人数制) 個別指導

対象学年: 年少~中学3年生

マインクラフトコースのイメージ画像
  • ゲーム制作
  • プログラミング
  • ビジュアルプログラミング
  • パソコン・ICT教育
  • STEM・STEAM教育

マインクラフトコース

レッドストーンを使って回路から学び、ビジュアルプログラミング、実用的なプログラミング(Python等)の学習まで行います。主に想像発想力・試行錯誤力・プログラム言語力が身につきます。

対象学年 小学2年生~中学生 ※年齢はあくまでも目安です。
受講回数 月2回・4回・8回コース
受講時間 1回:90分
教材・言語 マインクラフト, Python
日程表
時間
10:30〜12:00 - - - - - -
12:30〜14:00 - - - - - -
16:30〜18:00 - - - - -
16:40〜18:10 - - - - - -
18:30〜20:00 - - - - -

費用

初期費用

入会金 11,000円

月額または定期支払い費用

受講料 11,000円 / 1ヶ月

月2回

※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

詳細

マインクラフトコースでは、人気ゲーム「マインクラフト」を通じて本格的なプログラミングスキルを身に付けていきます。
このコースでは、ゲームプレイを通じて問題解決力を養うことから始め、タイピングスキルやプログラミングに必要な要素を身に付けながら、最終的には人気のプログラミング言語「Python」の習得を目指します。
マインクラフト独自のレッドストーン、コマンド、MakeCode(メイクコード)といった様々な要素を活用し、お子様が無理なくステップアップできる教材を提供しております。
ゲーム好きなお子様がプログラミングを始める際におすすめのコースです。

備考

月2回 11,000円(税込)
月4回 19,800円(税込)

コース一覧

※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

基本情報

教室名 これからKIDS 本山校
お問い合わせ 03-6380-0602

【受付時間】11:30-19:00 (※土日は10時より可)

実績 ■全国小学生プログラミング大会 ゼロワングランドスラム2021年度大会にて四谷校の生徒さんが優勝!(3人1チームで戦いました)
■ジュニア・プログラミング検定(2021年3月31日実施/都内校舎の実績)
合格率:シルバー2級(100.0%)、ブロンズ3級(80.0%)、エントリー4級(85.7%)
■ジュニア・プログラミング検定(2021年2月20日実施/都内校舎の実績)
合格率:ブロンズ3級(83.3%)、エントリー4級(72.7%)
その他検定の合格実績もございます。
住所
〒464-0821
愛知県 名古屋市千種区 末盛通 5-18 サンライズ本山1F
地図
アクセス・交通手段 本山駅 (約100m) 名古屋市営地下鉄東山線 / 名古屋市営地下鉄名城線
東山線と名城線の「本山駅」出口4番より徒歩0分です。
出口出て、左の建物の1階です。
対象学年 年少~中学3年生
カテゴリ パソコン教室 プログラミング・ロボット教室
対応コース ロボット プログラミング パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 ゲーム制作 ビジュアルプログラミング デザイン アプリ開発 タイピング ITリテラシー AI
教材 マインクラフト Scratch Unity HTML+CSS C# Python
授業形式 集団指導(少人数制) 個別指導
授業スケジュール 第1~4週の月曜日・木曜日・土曜日・日曜日にて開校しております。
※第5週目はお休みです
講師数 6人 (女性3 人、男性3人)
最大収容人数 8名
バリアフリー対応 教室は1階にございますので入りやすくなっております。小さな段差は手前にございますが、お手伝いさせていただきます!
支払い方法 原則クレジットカードによるご決済となります。
入会時にカード情報をご登録いただき、月謝の料金に変動がない限り継続して引き落としされます。
そのため何度もご登録いただく必要はございません。
費用・支払い方法について クレジットカードのご登録が難しい場合は、銀行振込をご案内しております。
教室から一言 \都内7校舎あるこれからKIDSが名古屋に!/
都内7校舎生徒数650名を誇るこれからKIDSが「多くのお子様にプログラミングの楽しさを知ってほしい!」想いから福岡に校舎を構えることになりました。
本山校は東山線と名城線の「本山駅」出口4番より徒歩0分のかなり駅が近い校舎です!
スクール名 これからKIDS
運営本部 株式会社これから
公式サイト https://corekara.co.jp/kids/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

公式アカウント
開設年月 2024年05月01日
備考 ・少人数制
・駅から徒歩2分
・無料体験随時受付中
・今なら入会金が50%OFF!

【祝】四谷校生徒が第一回ゼロワングランドスラム(2021年度大会)にて優勝しました!
日本全国の小学生1,500人が参加した大規模プログラミング大会「ゼロワングランドスラム2021年度大会」にて、これからKIDS四谷校に通う生徒さんが優勝しました!

【祝】日経MJにこれからKIDSの記事が掲載されました!
あの日本経済新聞社が発行している消費と流通、マーケティング情報に特化した日経MJにこれからKIDSの記事が掲載されました。
(掲載日:2021年5月10日、新聞の背面中央)

“なかなか生徒数が伸びず伸び悩んだ1年を経て今では生徒数約200名と急成長した背景には何があったのか?”

<本文一部抜粋>
EC事業の支援会社「これから」のプログラミング教室「これからKIDS」が人気だ。
都内2教室で3歳児から中学生まで約200人が通うが、2年前の開業後1年は生徒数が20人に留まっていた。なぜ躍進したのか。
「教育という言葉が自分たちのプレッシャーでした」
「教える」ことを意識しすぎた結果、内容は堅苦しくなり見学に来た子供たちは興味も示さず帰っていった。
流れは昨年の緊急事態宣言で変わった。休校が相次いだことで、オンライン授業を立ち上げた。「約2か月間で50ほどのオンライン授業を開催しました。授業の内容で子ども達の反応が変わることがわかりました」
この経験を活かし、プログラミングの授業内容を一新した。体験に来た児童のうち9j割が入会する魅力ある授業にかわった。ネットの危険性を教える講座などユニークな授業も展開していく。

コロナ禍で当たり前だったことが当たり前ではなくなった。今回の事例のように新たな事態にもがき苦しんだ先に、大切なものが見えてくることがある。目まぐるしく変わる状況の変化にどのように対応するかは、企業の努力次第で決まる。

体験教室
お問い合わせ

03-6380-0602

【受付時間】11:30-19:00 (※土日は10時より可)