市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
3.98(312件)
91-100件を表示 / 全312件
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
入会費もお安く、このお値段で通えるのはありがたいです。以前通っていた教室も安かったですが、そこと比べても安いです。
体験者:小4/女の子
体験日:2022/04
時間制でいくら、と決まっているので、安いですし、経済的です。お試しに通うこともできると思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
とにかく安い!の一言です。教材費もないので、気軽に始められると思います。曜日も選んで通えるのもありがたいです。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/03
他の教室にも体験させていただきましたが、料金はこの教室が一番良いです。さらに、完全月謝制では無く通った回数×料金なので、休んでしまっても大きく損することはありません。
体験者:小4/女の子
体験日:2022/03
他のプログラミング教室だと、月10000円前後するので、1回1100円だと設備費を入れても半額くらいなので、とてもお安いと感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
他のプログラミング教室の半額、といってもいいくらい、リーズナブルな教室です。だからといって、パソコンの基礎が学べないとかではないです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
値段は普通だと思いますが、応募した時は1回1100円!って書いてあったので値段が違う。とは思いました。 表記が分かりにくいなと思いました。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2022/04/17
妥当な金額だとは思うが、時間帯が少なすぎると思います。もっと選べる自由があっても良いと思います。あと教室維持費みたいなのは、何に当ててるのかな?と疑問。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/03
プログラミング教室の相場で比較すると安い方かなとおもいます(親としては安ければ助かります笑)
体験者:小6/男の子
体験日:2022/03
1ヶ月7千円ちょっとで、一回80分で、妥当だと思いました。 設備費、入会金込みで、他の教室に比べるとお値打ちです
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |