市民パソコン塾の評判・口コミ一覧
4.14(314件)
61-70件を表示 / 全314件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
受講の案内や規約などは動画で見ました。文字ばかりの規約などはすべてに目を通すのが面倒だったりしますが、動画だと見とかないといけないので、一応目を通すことは出来ました。講師の方々も優しそうな感じでした。教材や授業内容はまだ始まっていないので評価はできませんが、パソコンの基礎から教えていただけるので、いいと思います。一人一人に合わせて、教えてくれる動画で授業が進むようなので、マイペースに進めるところはいいのかなと思います。立地はとてもよく、近くてとてもいいのですが、駐輪場というものはなく、歩道にとめておく感じです。大人の方も利用されるので、椅子などは高さが調整できる背もたれのある椅子でした。小4の子供が自分でレバーを操作して調節してました初め1コマ1100円とみたときは安い!と思いましたが、よくみてみると教室維持費が毎月かかることがわかり少し残念な気持ちでした。ですが、他のところと比べる...
体験者:小3/女の子
体験日:2021/09
とても分かりやすくて、優しくて、子どもが喜んでいました。説明も分かりやすくて、とても良い先生でした。2台使っていて、分かりやすいと思いました。5人までなので、質問してもすぐ回答してもらえるかな、と思いました。車で30分かかります。道も混んでいる時間帯なので。もう少し近いとありがたいなと思いました。コロナが心配なので、もう少し換気されると良いと思いました。移転されたお部屋が見てみたいです。他のプログラミング教室をあまり知らないのですが、相場より、安くてありがたいと思います。絵を描けたところが嬉しかったようで、続きがやりたいから、プログラミングを始めたいと言ってました。
体験者:中1/男の子
体験日:2021/08
とても優しい方で、親切丁寧に対応していただきました。説明も分かりやすく、大変良かったです。子供が楽しいと言っており、私も見ていて楽しそうだと思いました。自分のペースで進められるのでそこも良いと思いました。自分の家からは少し距離があるので4にさせて頂きましたが、場所も行けば分かりやすく覚えやすい道なので息子が1人でも自転車で行くことができ、満足です。教室の雰囲気は人数も多くないので静かで、集中してやれる雰囲気でした。とても良かったと思います。料金は大変満足です。プログラミングの教室他のところお月謝+結構費用が掛かるので、こちらはとても良心的だと思いました。先生もとてもよかったですし、教室の雰囲気も良かったです。料金的にも満足しておりますし、息子も大変楽しく通えたと思います。来年の夏も是非利用したいと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/08
子どもから大人まですべての層を対象としたもので、子ども専用のスクールではないので、子ども目線の声かけや指導を講師に求めるのであれば、他のスクールなのかな、と思いました。体験教室の講師は明るく感じが良く、他の子ども向け習い事の講師と変わらぬ感じでした。市民パソコン塾では、無料で使えるフリーソフトを使用しており、教材費も必要ない、とのことでした。プログラミングを深めたい方よりも、とりあえずゲームやパソコンに触れてみたい!というならば、市民パソコン教室はおすすめです。県道25号線沿いにあります。周りはガソリンスタジオ等で特にショッピングセンターなどはないので、保護者は待機時間を持て余してしまうかもしれません。最寄り的からもかなり距離があるので、車送迎か近所の方なら通いやすいかと思います。こじんまりした建物でした。新しさはありませんが、コロナ禍に対応して、アルコール消毒や検温など細かくおこな...
体験者:高2/男の子
体験日:2021/08
とてもスムーズに案内して下さり、明るく優しい感じだったので、質問がある時もしやすかったです。自分が学びたい単元がある内容の冊子を購入して授業をすすめていくようでした1冊1100円との事でした。1冊の内容は、授業3コマ分くらいが入ったものでしたそれは他のパソコン教室も資料は有料とあったので、同じかなぁと感じました。土曜日は英語塾の部屋を借りて開講しているので、わかりにくかったけど、事前に電話で教えて下さっていたので、困ることなくスムーズに行けました。駐車場も広い駐車場があり停めやすかったです。イヤホンを使用して皆さん画面に向かって黙々と学習されているので、気が散る事なく、落ち着いて学べるかなぁと思いました。1回1100円と、教室維持費が月に2200円かかるとの事でした。月々6600円プラス資料代なのでそんなに高くないかなと感じました。2画で画面を見ながら操作していくので自分のペースで学...
体験者:小5/女の子
体験日:2021/07
気さくで話しやすく、分からないことを気軽に聞ける方で好感を持てました。分からなくなったときの対応を早かったのも、良かったです。ゲームよりも、文字を入力していく事に慣れて欲しかったので、すぐ音声に従い入力することを体験させてもらいました。バスで通います。一人ではなく祖母と一緒なので行き来は、安心です。体験は、近くのスーパーの駐車場に停めました。広々とした空間で良かった。密を防ぐため四名迄と少人数なのも本人は、分からなくなった時に聞きやすくなるので嬉しいと言ってます。入会金は、なくて良いと思いました。一回の授業料は、妥当だと思いますが通い放題何千円だと気にしなく良いかな…とも思いました。体験では、嫌がることなく楽しかったようです。音声で入力していく事が本人の集中力にも繋がりますし、途中分からなくなったときにすぐ、対応してくれたのが良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/07
優しい口調で、ゆっくり丁寧に接している様子が見れて安心しました。また、教室の説明も分かりやすく話してくれた。少し飽きやすくなる子でもあるので、子どもに合った内容で進めてくれると聞いて、安心しました。将来的にも役立つプログラムや検定もあるので、本人次第ではチャレンジさせたい内容と思いました。自宅からは車で10分くらいにあり、送迎範囲でした。ただ、教室自体の駐車場がないので、4点にしてます。入口に手指消毒、検温をしてからの入室と対策をされていること。席がある程度距離が保たれてるので、感染予防とまた集中出来る雰囲気に感じました。授業料1コマの金額は安いという印象。ただ、回数を増やすと金額はそれなりになるので、通わせるなら4コマの講座にしたい。将来を見据えて、習得出来るものばかりなので、無駄がないように感じた。子どもから嫌がることもなく、先生や授業の印象が良かったのが1番の安心材料でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/07
とても親切で丁寧だと感じました。子供にも優しく接してくれるので、この先通うことになっても質問もしやすいだろうと思いました。パソコンの基礎から教えてくれるので、今後の力になると感じました。基礎がわかれば、これからのオンライン授業なども積極的に自分で出来るようになるので、とても良いと思いました。家から近いのと駐車場が完備されていたので便利でした。高学年になったら自転車で通わせたいです。先生が全体を見渡せるので良いと思いました。生徒からも、先生を確認できるので質問しやすいだろうと思いました。他の教室と比べても安いので、通わせやすいです。小さいうちからのパソコン教室には少し躊躇してましたが納得できる金額でした。初めてパソコンを触ったので、タイピングがすごく楽しかったようです。2画面で教えてもらいながらできるのが良かったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/06
笑顔で、親切にしてくれ質問もしやすそうだった。付きっきりで指導してくれるので安心です。プログラミングだけでなく、勉強の時間もあるので遊びと勉強の両立ができとてもいいと思います。駐車場が目の前にあるのでいいと思います。看板もあり分かりやすい場所でいいと思います。コロナ対策もされていてキレイだった。照明も明るく白をベースとしていて清潔感があって、いい。勉強とプログラミング両方でこの月謝は安いと思います。無料体験もあり入会金もないので入りやすい。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/05
子供にわかりやすい説明をしてくれた。私が説明を受けている合間でも、子供を気にかけてくださり、話しかけてくれていた気持ちが嬉しかったです。受講がしやすい日程で選べて、受講内容もわかりやすいです。一つ一つ細かくわかりやすく説明してくれたので、子供が一人でやれていた。自宅から近い所を探していたからよかったです。駐車場は少し狭いです。教室はわかりやすい旗や看板があるのでわかりやすいです。コロナ対策がしっかりしていました。教室は広くはないけど、綺麗にされていました。受講料が安いと思いました。受講回数も、こちらの予定で決めれるし、時間も細かく刻まれているので、全てが自分の予定で合わせれるのでよかったです。やりやすい環境で子供も体験を楽しんで頑張っていたように見えた
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 中央出版株式会社 |
---|---|
スクール名 | 市民パソコン塾 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |