市民パソコン塾 横堤校の詳細情報・口コミ・評判
パソコン教室のノウハウを生かした2画面学習方式とお子様のスキルに合わせて選べるコース
対応コース | ビジュアルプログラミング 資格対策 パソコン・ICT教育 |
---|---|
住所 | |
運営本部 | 中央出版株式会社 |
1
魅力的な価格設定
業界最安値の1コマ (50分) 1100円
市民パソコン塾の講座は月4コマから受講可能です。1コマ1100円の低料金の完全月謝制なので気軽に通っていただけます。
2
教材の特色
Scratchを使った直観学習が可能です
市民パソコン塾ではScratch(スクラッチ)を教材として取り扱っています。
Scratch(スクラッチ)はブロックを組み上げるように簡単な操作でプログラミングを作ることができるので、小さな子供からプログラミングを楽しんで学習することができます。
3
教室・施設環境
2画面方式で反復学習を行うことができます
市民パソコン塾では「映像テキスト用モニター」と「実施用モニター」の2画面を使った学習方式を取り入れています。「映像テキスト」は繰り返し見ることができるので、納得がいくまで、何度でも繰り返し見直すことができます。
皆さまから寄せられた口コミを元に、人工知能(AI)が分析したスクールの特色です。
※全ての教室に当てはまるものではありません。
Scratch(スクラッチ)を使用した入門講座です。基本的な操作方法や簡単なプログラミングを学べます。ゲームを作るので、お子様でも楽しんで学習することができます。
Scratch(スクラッチ)を使用した応用講座です。プログラミング入門コースより高度なゲーム作りを行います。
Scratch(スクラッチ)を使用したプログラミングを練習するための講座です。プログラミングでゲームが動く「ていぎ」を学べる講座です。
キッズパソコン講座
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/09/04
どの先生も話しかけやすそうな雰囲気の方ばかりで、わからないことがあればすぐに質問できそうでした。主にテキストと動画を見ながら一人で進めていき、わからないところがあれば先生に質問するとのことで、とてもわかりやすいそうです。大通りにあるので安全面では心配ありませんが、自転車をとめる場所が少なく困ることがあります。大人の方も通っているので少し簡素な雰囲気で、子どもが楽しむ感じはあまりしませんでした。他のパソコン教室に比べると、比較的安価な料金設定だと思いますが、テキスト代などが少しかかります。夏休みにマイクラのプログラミングを使った学習があり、楽しんで参加していました。自転車置き場が少ないことです。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/05
私達が体験した時間帯は全員女性の先生でしたが、子どもも質問しやすそう良かったです。教材やカリキュラムについては実際に通い始めてみないとわからないなという印象でした。大通り沿いにありので少し遅い時間でも危なくないという印象でしたが、専用の自転車置き場がないようでビルの前にとめないといけないのが心配です。私達が体験した時間帯は大人の生徒さんしかいらっしゃらなかったので、静かで集中して取り組めそうな環境だと感じました。1コマの金額はリーズナブルですが、教材費がどのくらいかかるのかよくわからないので少し心配です。先生達は皆さん優しそうで子ども達が質問しやすい雰囲気なのが良かったと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/10
優しく丁寧な指導をされていました。声をかけやすく、聞きやすい雰囲気だと思いました。説明動画も分かり易く、スクラッチを使い15分程でかんせいするものを作った。とても楽しかったようで、パソコンに興味を持つきっかけとして良かった。駐輪スペースが無いので、仕方なくビルの前の歩道に駐輪しました。そこが気になりました。雰囲気は良く、整理されていました。集団で会話等が無い為、集中できるのではないのかなと思う。他所と比べると安いと感じた。しかし施設費が毎月かかるとそんなに違いはないのかもしれない。興味のあることなどのヒアリングをされていたので、生徒に合わせた指導をして頂けるのかなと、感じました。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/06
とても丁寧に説明、子供にも優しく接して頂けました。話し方がすごく丁寧と感じました。2画面を使った授業で分かりやすそうだった。ヘッドホンをつけ集中できる環境だと思います。駐車場はないと思いますが駅からも近く大通り沿いにあって人通りも多いので子供を安心して通わせられる。とてもシンプルでしたが綺麗でした。今までの作品や生徒さんの目標など書かれたものが貼られており明るい感じでした。基準が分かりませんが私は高いとは感じませんでした。料金説明もすごくわかりやすかった。普段からパソコンには興味がありその興味をもっと伸ばしてくれそう。子供の目線に合わせて話をしてくれていた。
体験者:中3/男の子
体験日:2022/01
女性2人のスタッフの方にとても優しく接して頂けたので息子も直ぐに操作に慣れたようでした。横に教材画面用のPCもありヘッドフォン付けて進んでいくのですが教材もわかりやすく、楽しくできると思います。駅からも近く、自宅からも近くなので自転車で問題なく通える教室です。特別に自転車置き場はないのでビルの下の前に置きます。少し寒いぐらいに換気されているし、清潔で生徒同士の距離も保たれています。コロナ対策は、きっちりとされておられました。1コマは安いと思いますがそれ以外に教室維持費もかかります。それでも安いとは思います。女性のスタッフの方がとても優しく接して頂けたので息子にとってとても良かったです。
受講時:中2~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
女性スタッフさんなのでよく見てくれて細やかな対応をしてくれます。プログラミングを受講しており、有名なスクラッチ講座からやってます。はじめてでも分かりやすい教材だと思います。場所は分かりやすいのですが、駐輪場がないのでビルの前で置き場所に困る時があります。きれいに整理され、快適に過ごしやすい教室だと思います。コロナ対策もしっかりされてます。料金設定も安価で定額なので分かりやすいです。お休みしても振り替えしてくれるのでありがたいです。子ども自ら通いたいと言い、続けられてるので安心して通わす事が出来てます。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
受講の案内や規約などは動画で見ました。文字ばかりの規約などはすべてに目を通すのが面倒だったりしますが、動画だと見とかないといけないので、一応目を通すことは出来ました。講師の方々も優しそうな感じでした。教材や授業内容はまだ始まっていないので評価はできませんが、パソコンの基礎から教えていただけるので、いいと思います。一人一人に合わせて、教えてくれる動画で授業が進むようなので、マイペースに進めるところはいいのかなと思います。立地はとてもよく、近くてとてもいいのですが、駐輪場というものはなく、歩道にとめておく感じです。大人の方も利用されるので、椅子などは高さが調整できる背もたれのある椅子でした。小4の子供が自分でレバーを操作して調節してました初め1コマ1100円とみたときは安い!と思いましたが、よくみてみると教室維持費が毎月かかることがわかり少し残念な気持ちでした。ですが、他のところと比べる...
体験者:中2/男の子
体験日:2021/07
とても丁寧に対応して頂きました。ただ2人しかいない為か、入れ替わりの時間帯は余裕がない感じでいつもバタバタされてます。スクラッチなので初心者には分かりやすいと思います。最終試験で資格取得が出来たら本人も自信がついて良いかと思いました。初めての習い事で1人でも行きやすい場所にはあり良かったですが、駐輪場がない為、混んでる時は自転車を止める場所を探すのに苦労する予感がします。ビルの中の一室ですが、綺麗に整頓はされてます。女性スタッフばかりなので気配りが出来ているなと感じました。料金設定もお安く分かりやすいでし、教材も思ったよりはかからないので、良心的な価格だと思います。すごく人見知りの息子ですが、抵抗なく通いたいと言ったくらいなので、当たり障りなく良かったんだと思います。自分だけの時間(集中できる時間)があるので息子には合ってるんだと思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2020/07
小さな子供にも優しく丁寧に対応して頂きました。マウスやヘッドフォン等の除菌等に対して特に説明がなかったので不安に思うところがありました。規定通りに勧めていくようですので、習得が早い子供にとっては少しつまらなく感じることがあるように思いました。自転車での通学を考えているのですが、定まった駐車場がないため、迷惑駐車にならないのだろうかという不安があります。ビル自体が少し古く、とても小さなエレベーターでした。教室内も決してキレイだとは思いませんが、各自のスペースで黙々と受講していく分には何ら問題ないと思います。50分1000円というとてもわかりやすい料金設定です。予約に関してはどの時間が空いているのか等、オンラインで確認できるようではないので不便さを感じます。体験予約希望時間にあまり空きがなかったのですが、子供二人一緒に受講したいのいう要望に対していくつか日程を提案していただき早い日にちで...
体験者:小3/女の子
体験日:2018/11
前日に電話をいただいたときも感じが良くて、持ち物などないかも聞きましたが、対応もすごく良かったです。説明も丁寧に詳しく教えていただいて、主人も一緒に聞きましたが印象は良かったとの感想でした。子供に習わせたいので、感じよく教えていただけるのが第一条件です。他のお子さんも習っているので安心できるのかな、と思っています。子供も興味を持ったみたいですし、良かったといっていますので安心できるかとおもいます。子供に今後パソコンがプログラミングが必要かなと思い体験を申し込みました。プログラミングについては全くわからないので、基本的なことから教えていただきました。親も一緒に勉強できたらなと思っていますスクラッチというメジャーなもので体験しました。学校のパソコンクラブでも同じものを使っているようなので、子供も親しみやすかったようです。さかなと蟹を動かすのをパソコンでさせてもらい、楽しかったようです。私...
ほとんどの方が初めての方ばかりです。
複数で一斉におなじ授業を進める方法ではありませんので、自分のレベルに合わせて進められます。
また、同じ質問を何回もすると「恥ずかしい」「申し訳ない」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、心配ご無用です。ご納得いただくまで何度でもご質問ください。
市民パソコン塾では個人のレベルに合わせた箇所からはじめることができます。
やりたい内容があればぜひお申し出ください。インストラクターが相談に乗ります。
はい、できます。
お電話1本で予約の変更が可能ですので、急な予定が入ってしまった場合も安心です。
受講時間はご都合の良い曜日・時間を決めることができます。市民パソコン塾には受講の回数制限がございません。
お急ぎの場合、集中的に受講したい場合は何回でも受講することができます。
また、時間の余裕のあるときに追加受講も可能です。自分のペースでできるのがご好評の秘密です。
市民パソコン塾本部(0120-868-003)までお問い合わせください。教室に直接問い合わせいただいても結構です。
登録フォームからもエントリーできます。
教室名 | 市民パソコン塾 横堤校 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
横堤駅
(約220m)
大阪メトロ長堀鶴見緑地線 地下鉄横堤駅徒歩3分 教室の1階に自転車やさんがあります。 大阪シティバス 横堤バス停留所下車すぐ |
対象学年 | 小学校3年生~中学校3年生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング 資格対策 パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール |
火・金曜日 10:00~15:00 水・木曜日 10:00~20:00 土曜日 9:00~18:00 ※詳細な時間は各教室にお問い合わせください。 |
スクール名 | 市民パソコン塾 |
運営本部 | 中央出版株式会社 |
備考 | ・少人数制 ・完全月謝制 ・お客様のスケジュールに合わせたフレキシブル制度 |
市民パソコン塾キッズ講座は、業界最安値!50分1,100円で受講できちゃう子ども向けパソコン教室・プログラミング教室です。教材費や施設管理費など、どうしても高額になりがちなプログラミング教室と比較して、激安 & 料金体系が単純明快なことから、コエテコユーザーにも大人気!常に多数の入会申し込みがあるスクールなのです。
大人向けの講座も開講されていることから、スケジュールも自由自在に設計可能。それぞれのご家庭の都合に合わせて、フレキシブルにレッスンの予約ができます。自分のペースで、必要なスキルを必要なだけ習得できるスクールと言えるでしょう。全国に220教室が開講中(2022年7月現在)と、お住まいの近くにある教室を探しやすいのも魅力ですね。
コースは「プログラミング」系のコースがレベル別に4つと、パソコン操作を基本から学べる「Windows10講座」「ワードでお絵かき講座」「enjoy! フォトデコレーション講座」などバラエティ豊か。「とにかくプログラミングにハマって欲しい!」「せっかくだから、ビジネスに使えるツールもぜひ」など、ご家庭の方針に合わせてレッスン計画を立てることができます。なんといっても50分1,100円!(何度でも言います!)「ちょっと試しにやらせてみようかな♪」なんてご家庭にピッタリのスクールといえるでしょう。