コードアドベンチャーの評判・口コミ一覧
運営本部: 合同会社ドリーマーズギルド
4.48(217件)
91-100件を表示 / 全217件
体験者:小2/男の子
体験日:2024/02
熱心に教えてもらった。先生は経歴から、バイタリティがあって色んなことに挑戦している方だと言う印象を持った。先生のパソコンの画面を前に映し出して説明をしてくれて、実際の作業は手元のパソコンと紙を利用した。初めてのパソコンでクリックがうまくいかないところもあったが、じきに慣れると思う。駅から歩いて5分とかからないので、近くて良い。建物の前の歩道は狭く、車が前を出入りするので注意しないといけない。1階がプログラミング、2階が塾のようで、沢山の生徒が出入りしていた。元気に挨拶する声が聞こえた。もっと高いかと思っていたので良心的で良かった。始めて見ないと分からないことも多いので、始めやすい金額であると思う。明るい雰囲気のところで良かった。
この度はマイクラプログラミング体験会にご参加いただきありがとうございました。 入会をご検討い...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/02/16
とても、優しい先生で毎回なにを授業でやったかを教えてくれます。毎回、楽しく学んでいて子供の好きなマイクラを利用してる所がよい。もう少し駅よりとかだと通いやすい雨の日は、30分歩かないといけないので交通が不便。貸スペースなので贅沢はいえないがもう少し広いとなおよいかな。料金は、高目だと思う。前に同級生のママに紹介したが料金が高いから二の足をふんでるようだった。先生がよいし教材も、子供が楽しく毎回通っている合えていうなら、狭い所と教室の同じ階のトイレが和式なので洋式の方が子供には使いやすいかも。教室が狭いので迎えに行くときの待合室的なものがないので階段付近で待つのですが入れ違うときが不便かな。
いつもありがとうございます。 毎回楽しくやってくれていますのでとてもうれしく思います。 貸...
体験者:年少/男の子
体験日:2024/02
分からなくて困っていると先生方がすぐに助けに来てくれるので大変心強く、助かりました。1回目は丁寧に案内があったのですが、その後はみんなが分かっているていでどんどんと進んでしまい、付いていけなかった印象です。なので、手順をあらかじめ記載してくれていたら、分かりやすかったと思います。実際の教室のアクセスや駐車場については分かりません。グランシップなら自宅から近いので通いやすいのかな、と思います。実際の教室では無かったので、内装や設備などについては分かりません。体験の教室では一組ずつテーブルが使用出来て使いやすかったです。相場が分からないのでなんとも言えないのですが、他の習い事と比べるとやはりお高いので、気軽に始めるのには難しい金額だと感じました。先生方が子どもたちに親身になって直接教えてくれる点が良いと思います。
体験者:小2/女の子
体験日:2024/02
全体を見て、補助が必要な子を見極め、それぞれに声をかけている感じでした。優しく声をかけてくださいました。ミッションがあり、どうしたらクリアできるかゲーム感覚だったため、ゲーム好きなうちの子にはどはまりでした。ただ、英数字で英語を打つため、初心者の子どもにとってパソコンのタイピングにてこづりました。これが通うことでタイピングの力もついて、英語力やプログラミング力もつくんだなと感じました。家の近くにはないのですが、90分月2回のコースもあるということで、考えてみたいと思いました。グランシップの会議室でした。シンプルで、目の前のプロジェクターが、パソコンと同じ画面で説明もわかりやすかったです。月に1万円を超える月謝だったため、入会に躊躇する方も多いと思いました。しかし、これが、将来大人になった時に、こどもに還元されると考えれば、妥当だと感じました。困った時に親が口をだし、操作しようとすると...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/02
最初の案内から子供たちとの接し方までハキハキとしており丁寧でわかりやすかったです。大好きなマイクラの教材で子供たちは喜んでました。ゲーム感覚で学べるので良いと思います。ただ実際に通うとなると動画を視聴しながら個々で進めるとのことで、低年齢の子供だとどうかなと少し心配でした。自宅や駅から近く、立地は申し分ありません。駐車場はありませんが周りに大型店舗が多いので問題ないと思います。特に気になる点はありませでした。入り口までの階段が細く急だったのが気をつけないと危ないと思いました。プログラミングにしては妥当かなと思いました。教材費が無い分他より安めかもしれません。兄弟割があるのも良かったです。教材にマイクラを使用しているということが子供たちにとっては高評価でした。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/01
プログラミング教室の特徴を教えていただきました。他にもいろいろあるけど、この教室の特徴を教えていただきました。教室の特徴であるマインクラフトを使って勉強するのが、子供にわかりやすくてよかった。駅前で、1階にあるのでわかりやすかった。駐車場がないので、子供をおろしたら、一旦帰って、また迎えにくるスタイル。簡素な感じはした。机の数が少ないので、すぐいっぱいになっていた。でも1人ずつなので集中してできそう。他に教材費がかからないからいい。他の教材もさがしたが、もっと料金設定がたかったので、安い方。子供がいつもゲームでやっているマインクラフトを題材にしていて、すぐに慣れてミッションを達成していました。タイピングも出来るようになってほしい。
ご入会、口コミありがとうございます。 お子さまのやる気が持続するように努めます。 今度とも...
体験者:年中/男の子
体験日:2024/01
とてもお優しく分かりやすくお話ししてくださいました。下の子が遊べるキッズスペースもご用意してくださっており、お子さんをお持ちのお母さんならではのお気遣いに助けられました。実際の授業に使われるYouTuberさんの映像は拝見しておりませんので分かりませんが、楽しくゲーム感覚でプログラミングを習得できるのは素晴らしいと思います。閑静なエリアにあり、駐車場も広く送迎時に混雑しなさそうでした。車通りも少なく、駐車場エリアが広いので子どもが道路に飛び出してしまうような心配はないように思います。清潔感があり、空調も明るさも保たれて集中出来る環境だと思います。マイクラのぬいぐるみなどもたくさん置いてあり、子供がとても喜んでおりました。どちらのプログラミング教室もやはり1万円台ですので、相場なのかと思います。ただパソコンソフト以外は使用しませんので、さまざまな機材や教材を使いながら手を動かすタイプの...
受講時:小5~現在/女の子
投稿日:2024/01/15
先生には細かく教えてもらうのではなく、やり方を教えてもらい、自分で解決する機会もらえるようです。マインクラフトをベースとしたプログラミングの授業なので、ゲームのマインクラフトが好きな子供は夢中になって進めています。向かいには小さな公園もあり比較的アクセスしやすい立地で、駐車場があることが親にとってはありがたいです。いつも先生は2~3人おり、疑問に思ったことはすぐに聞けるあたたかい環境です。また、個々人で集中できる環境だと思います。月3回各50分、妥当なお値段だと思います。月々の授業料以外にかかるお金はありません。子供達がとにかく毎回楽しんで取り組めているので、親としては通わせてよかったと思います。特にございません。
口コミへのご記入、ありがとうございます!! 楽しんで通えているようで、よかったです^^ 子...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/11/27
子供に対しては常に優しく接して頂いており、よく観て下さっていると思います。先生方が優しく見守ってくれる環境は、子供にとっても親としても安心できます。ゲーム感覚でプログラミングの考え方が習得できる非常によく出来た教材だと思います。何より子供が「行きたくない」と一度も言わない事が、親としては非常にありがたいです。受講時間によって周辺に若干の交通渋滞はあるものの、公共交通機関も充実しているエリアなので問題はありません。コワーキングスペースとして使われている施設を使用されているので、インテリアもお洒落で落ち着いた雰囲気です。その影響なのか、子供が大人しく落ち着いて見えるような気がします…。他の習い事に比べて決して安くはないですが、子供の熱中度や向き合う姿勢を見ると全力でサポートしてあげたいと思えます。色々な習い事を見てきましたが、ここまで子供がヤル気を見せた事はありませんでした。「ゲームで楽...
投稿ありがとうございます。コードアドベンチャー二日市校 牧です。 当プログラミング教室を通し...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/11/27
いつも明るく元気いっぱいに迎えてくださって、大人しいうちの子供も、楽しい❗️と休まずに通っています。毎月、授業や子供の様子を細かく報告していただいて安心しています。子供が興味あるもので、楽しみながら学べるので、子供本人も嫌がらずに通っています。個人のレベルに合わせて進めるのも、学校と違って良いと思います。自分の子供時代の習い事とはいろいろ違う事がありますが、これからの時代にあっている教室だと思います。駅から近く、明るく清潔です。車での送迎も、近くに駐車場もありますし、ついでに近くのコスモスで買い物もできますので、便利で通いやすいです。近くにオシャレなカフェもあります。新しく綺麗で、明るいし、本当にオシャレなスペースです。子供の習い事用スペースのイメージが良い意味でくつがえりました。毎週必ず教室があり、振り替えも気軽に出来るので、妥当なお値段だと思います。揃えるものもヘッドフォンのみ、...
投稿ありがとうございます。コードアドベンチャー二日市校 牧です。 楽しく元気に通って頂いて嬉...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 合同会社ドリーマーズギルド |
---|---|
スクール名 | コードアドベンチャー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。 |