コードアドベンチャーの評判・口コミ一覧
運営本部: 合同会社ドリーマーズギルド
4.48(217件)
61-70件を表示 / 全217件
体験者:小1/男の子
体験日:2024/07
予約をしてからすぐにメールが届き、前日にもメール確認がきた。丁寧に優しく教えてくれる。考える時間を大事にしてくれる。否定的な言葉はなく進めてくれる。先生の説明も含めプロジェクトマッピングを見ながら進める。YouTuberの人の説明もあり、今の子が取り組みやすいないようになっていた。駅から近い。解りやすい場所にあり、慣れれば1人でも通えるかな思った。人通りが多く車もよく通る。落ち着いた雰囲気で集中できる環境にあった。教室の半分以上は塾になっていた。広々していた。運動教室やソロバンなどに比べると高いが塾の受講料だと思うとこのくらいかなと思った。少人数で教えてくれるのでこのくらいの設定は仕方ないと思った。目標が達成すると子供が好きそうなシールを貰えた。よく褒めてもらえたので子供が嬉しそうだった。時間ギリギリまでたっぷり体験させれもらえた。
この度はありがとうございました! 体験会のお時間、楽しんでくれてよかったです!これからもよろ...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/07/13
分からないことがあっても質問しやすい雰囲気なので、1人で悩んだりすることなく、優しく教えてもらえているようです。カリキュラムのどの段階を学んでいるかいつも明確で、今後の目標も明示されているので安心しています。まだ通塾2か月目ですが、毎回楽しみながら少しずつ知識も身についていっていると思います。駐車場はありませんが、車で子どもを送迎するだけなので不便していません。近いので通いやすいです。会議室のようなシンプルなつくりです。1人1台PCが用意されていて、集中して取り組める雰囲気です。プログラミング教室の中では高額な方ではないと思います。ただ月3回なので、身につくペースがゆっくりになってしまうので、自宅練習用のツールがあると嬉しいです。とにかく毎回楽しかった!と言って帰ってくるので親としても嬉しいです。マインクラフトが大好きなので、マインクラフトを使ったしっかりしたカリキュラムで、楽しく学...
この度の口コミと高評価、誠にありがとうございます。楽しんでいただけているようで何よりです^^お...
体験者:小5/男の子
体験日:2024/06
とても親しみやすい印象で、私にも子供にもとても分かりやすく説明してくれました。終始笑顔で対応してくれたのが良かったです。本人が大好きなマイクラで、よく見ているYouTuberのいぬたぬきが動画に出てきて、本人がとても楽しくに取り組むことができました。家からそこまで遠くもなく、分かりやすい場所でした。駐車場がないのがとても残念です。広すぎず狭すぎず子供が落ち着ける環境だと思いました。子供たちの合格証がたくさん掲示されていて本人もやる気になると思います。他のプログラミング教室と比べても安いと思います。これくらいなら大丈夫かなと思いました。大好きなマイクラでゲームをする感覚でプログラミングが学べるというのがとても良いです。本人も自分で考えて最後までクリアすることができてとても喜んでいました。達成感を感じることができて良いと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/06
初めての体験だったので他と比べられないが、子どもに分かる言葉を選んで教えていたので良かったと思う。マイクラを使った教材で、こちらも条件に合っていた。カリキュラムも今後の教育に沿った内容とのことで良かった。駅からは遠いので車で通うことが必須だが、送迎時だけであれば駐車は出来ると聞いた。華美すぎず、必要最低限な感じで可もなく不可もない感じがした。ビル自体が古いので、共用施設の場は少し汚い。カリキュラムや受講頻度、時間など、他を知らないので総合的に妥当性は評価できない。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/06/18
対面時やメールでの欠席振替対応など、丁寧かつ迅速に対応いただいて満足しています。大好きなマイクラ教材であり、こども自身も毎回楽しんでプログラミングに通っています。徒歩圏内でかつ駅近で人通りもあるエリアのため、安心してこども一人でも通うことができています。入口からフロント、教室の机、モニター画面も大きくキレイで学習に向いた設備が整っています。こどもが夢中になっているため願わくばもっとコマ数を増やしたいです。料金設定は適当だと思います。学習塾が併設されていることもあり、こどもへの対応、親への対応も素晴らしいと感じています。なし
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/06/05
授業終了間際しか見たことが無いのですが、他の生徒さんも含めみんなに声掛けをしながら親身に接していただいている印象を持ちました。子ども自身がゲームソフトのマインクラフトに興味を持っていたため、それの学習用ソフトを使用しての授業は本人も進んで学習しやすいのではないかと思います。自宅から10分ほどで近く、子どもがもう少し大きくなればひとりで自転車で通わせられると思うのですが、駐輪場がないのが少し残念なところです。土足厳禁の教室なので小学生の子供には衛生的でありがたいです。逆に同じ部屋の別の場所で学習塾の授業をされているので、騒いだりしてこちらが迷惑をかけてしまっていないか、少し心配しています。実際のロボットなどの機材を使用しないで教室にあるパソコンだけですべての授業を行っていることから、回数あたりの授業料は安くおさえられていると思います。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/04
楽しく、分かりやすく教えてもらっていて、子供は楽しく学べるかなっと見てて思いました。普段遊んでいるゲームを使って学ぶ感じなので、うちのコにはやりやすいのかなと思いました旗が出てたし、分かりづらいとかもなかったけど、駐車場がないのが不便かなと思うくらいでした。清潔感もあるし、そんなに広いわけではないので、先生の目も届きやすくていいのかなと思いました特別安くもなく、特別高くもなく、おそらく平均的な値段ではないのかなと思いました。うちの子供は先生が良くて入会しました
体験者:小6/男の子
体験日:2024/05
全体的に説明がとても非常にわかりやすかった。子供に対しても丁寧に接して頂けました。出来ましたらヘッドフォンではなく、折角通うので先生とコミュニケーションを取りながら教えて頂けるともっといいと思います。内容は子供も興味を持っていました。内容は問題ないとおもいますが、このやり方なら通学でなくて、PC貸し出しにしてオンライン対応にした方がいいのではないかと思いました。慣れない駅だからかもしれませんが、駅から少し遠い。駅の周りに何もない。家からも遠いので通いづらい。介護事業もされている場所で機械やベッドや利用者の写真があり、子供も違和感を感じていました。プログラミングだけのお教室だともっと良かった。価格帯は特にありませんが、入会金無料キャンペーンを行っていたら有り難い。最初は入りやすい方がよい。先生がわかりやすかった
体験者:小6/男の子
体験日:2024/04
優しく丁寧な指導をしてくれそうだったので非常に印象が良かった。具体的な表現で指導してくださり分かりやすい指導だと思った。教材はマインクラフトを使用しており、ゲームが好きな子供は楽しく学べそうに感じた。また、タイピングもゲームで学べるカリキュラムも組まれているところも良かった。アクセスは名鉄西尾線の堀内公園駅から歩いて10分位で割と近い。駐車場は5台位止められ、車での送り迎えもしやすいと思った。教室は少し狭いが1人1人のスペースは十分確保されていると思った。雰囲気は全員ヘッドホンを着けての指導の為、周りの人があまり気にならず学習出来そうだった。料金に対して授業内容や回数は適正だと思う。他の習い事に比べても金額は同等位だと思う。やはり子供が好きなマインクラフトを使っているので喜んでプログラミングが出来るので良かった。
体験者:小1/女の子
体験日:2024/04
子供に優しく接していただけました。教え方も上手で、楽しんでできました。やりたいと言っているので検討します。動画を見たり、子供も親も真剣に見ることができました。プリントを見ながら入力したので、子供も分かりやすかったみたいです。駐輪場があったのか不明でした。場所も少し分かりにくかったですが、もう少し大きくなれば一人でも通えそうです。アットホームな感じでした。体験中も色んなお子さんが来て、教室の雰囲気も良く分かりました。予算の範囲内でしたので、検討したいと思います。時間の調整も効きそうなので、通いやすいかなと思いました。アットホームな雰囲気で根気強く教えていただけそうな感じがしました。初めてのキーボード入力が出来た時は喜んでいました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 合同会社ドリーマーズギルド |
---|---|
スクール名 | コードアドベンチャー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。 |