コードアドベンチャーの評判・口コミ一覧
運営本部: 合同会社ドリーマーズギルド
4.48(217件)
31-40件を表示 / 全217件
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/10/04
年齢に合わせた指導をしてくださるので、子供も安心して通っています。解らないところも聞きやすい様子です。動画を見ながら自分のペースで進めていき、解らないところは聞いていくスタイル。保護者は見られない。駅から近い為、電車でも行きやすい。駐輪場も確保されているので、そのスペースに止めている。広々ととしていて子供には開放感があるように思う。窮屈な感じや雰囲気はなく夏も涼しく過ごせた。集団で動画を見ながらなので価格設定はやや高いと感じるか1時間しっかりと見てくれている安心感からは価格的には良いと思う。ハロウィーンパーティーがあり楽しみにいている。イベントを開催してくれ感謝している。子供がトイレに行くのを嫌がる。暗く怖いらしい。特になし
ありがとうございました! 楽しんで通ってもらえており、こちらとしてもうれしい限りです! ト...
体験者:小5/男の子
体験日:2024/09
体験日時が決まるまでスムーズで、体験もとてもわかりやすく丁寧で信頼できると思った。講師の先生の人柄もよかったです。プリントを見ながら進めていきますが、アルファベットがわからなくても説明がわかりやすく、個人に合わせてアドバイスをくれてよかった。また、英単語を覚えられるのもいいと思う。スーパーの中なので駐車場にも困らず助かるが、時間帯によっては渋滞に巻き込まれてしまうのでそこが少しネックです。清潔感もありおしゃれな教室でした。パソコンもきれいでした。明るさも十分でした。他の習い事に比べると高いと思うが、プログラミング教室としたら相場より安いのかも。振替ができたり、別の教室でも振替ができるのがいいと思う。初心者にも丁寧に教えていただけたので、とても感じがよかった。こどもも1時間飽きずにやっていて時間が足りないくらいだった。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/10/01
小学生への対応(褒め方やテンションなど)が上手で安心できる。振替も柔軟な対応をしてもらえる。マインクラフトのおかげで集中できていると思う。タイピングソフトも家でやっている。駅から近いので電車でも通いやすい。駐輪場がないのが少し不便。幼児教室が併設されていて、低学年向けのクッションなどもあった。妥当な価格だと思う。家で教育版マインクラフトがプレイできるのもありがたい。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/09
こまめに進めてる様子をパソコンの画面をみて確認してくれたり、優しい言い回しで説明してくれました。ゲームの様な形で進めていく事が、堅苦しくなくて子供も集中できていて良かったです。駐車場が狭く、目の前も車通りが多い通りなので、車で送迎するのは大変だと思いました。複数の先生がこまめに子供達の進捗状況を確認・声がけしていて、少人数制な所も良いと思う。他のところと同じ様な価格設定だから、妥当な金額なのかもしれないが、毎週通える方が良いと思った。息子が大人数は苦手なので、少人数制で自分のペースで進めていける所が続けやすそうだと感じました。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/09
2人体制で丁寧に教えていただきました。特に子供がわからない部分について質問すると若い講師の方がすぐに対応してくれ、お兄さんのような感覚で打ち解けていました。人気ゲームソフト「マインクラフト」を使用した教材で、普段から子供が遊んでいるゲームの世界観をそのまま生かし、遊びながらスクラッチで自然とプログラミングの基礎を学べていける点が優れていると思いました。子供にとって強制される学びとは違い、遊びながら本格的なプログラミングの知識を身につけられるのではないかと期待を持てました。自宅から徒歩圏内で通学路でもあるため、子供が一人でも通うことができる点がとても利便性が高く入会する動機としても大きいものになりました。公共施設の貸室のため、少し殺風景な印象もありますが、マインクラフトのグッズを装飾するなどして雰囲気作りに努めており、アットホームな様子が好印象でした。プログラミング教室の受講料としては...
体験者:年長/男の子
体験日:2024/08
体験会で初めてパソコンに触れる息子へもとても優しく教えてくださり、子供目線で接してくださり、とても好印象でした。興味のあったマイクラで学べる、小さな目標・ミッションを一つずつクリアしていく進め方が、まだ年長の息子も飽きずに夢中になって取り組めたので、良いと思いました。自宅から車で5.6分のところに教室があるので良いが、近くのコインパーキングが大きくない為、専用の駐車場があればよかったです。(しばらくは授業への付き添いが必要な為)古いビルの一室。 教室内はシンプルで学ぶには十分ではあるが、建物自体が古い為、匂いが少し気になった。他のプログラミング教室の料金を知らないので比較はできないが、今回初期費用がかからなかった為、はじめやすいと思いました。プログラミングだけでなく、パソコン操作を含め全てのことが初めての息子にもとても優しく教えてくださり、褒めて頂けたので、体験会の時から息子がとても...
口コミをいただきありがとうございます! 年長さんでありながらすでにパソコン操作やマイクラに関...
体験者:小1/男の子
体験日:2024/08
分かりやすく、丁寧に説明してくれた。すぐに回答を示さずに、考えさせる様にしてくれた。よく考えられていると思った。子供が楽しめる様に工夫されていた。段階にあわせて、カリキュラムが組まれていると思った。近所で通いやすい。教室内も綺麗で、集中できそう。駐車場も完備されていて良かった。静かで集中しやすそうだった。混みすぎておらず、感染対策もされている様子だった。清潔感もあった。値段は少し高いと思った。もう少し、通いやすい値段設定にしてもらえるとありがたい。
体験者:中3/女の子
体験日:2024/08
手を挙げた子どもに丁寧に接していたこと、帰りも笑顔で声をかけていること。雰囲気がよかったです。初級のプログラムを体験していたようです。クリアーするとシールがもらえたり、ゲーム感覚で楽しそうだった。複合施設内にあり、駅からも近くて通いやすそうだと思いました。駐輪場もあります。決め手の重要なポイントになりました。昼間は他のスクールが使用している様子で、普通に講座を受けるように全員前に向かう配置。学びの場として雰囲気や様子は悪くないです。4回でこの値段は少々高いかと思いましたが、もう一社比べても同等。ならば、立地や雰囲気などでこちらが有力候補てわす。2箇所しか行っていないが、講師の説明がこちらの方がわかりやすかったです。丁寧さを感じました。子どもはどちらも楽しいと言っていましたが、こちらのほうが雰囲気が良いと感じたようです。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/07
先生はやさしく、丁寧な話し方でおしえてくれていました。とても聞きやすい口調でした。好きなマイクラでミッションクリアしながら、少しずつ技術を身に着けていくのは、とても良いと思いました通っている学校や公園にちかく、一人でも通いやすいので、とてもいい立地だと感じました。マンションはキレイだし、シンプルな教室内なので、みんな集中していて良さそうでした。 初期費用も特になく、とても始めやすいと感じました。振替制度もあるので助かります。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/07
子供は初めてパソコンを触ったのですが、優しく教えてくださり、また子供がこうやってみたいと言う意見も受け入れてもらえて、チャレンジさせてくれました。大好きなマイクラでの授業だったので、とても興味深くやっていました。また、ただマイクラをやるだけではなくミッションという形で目標を持って進めるので、1時間があっという間でした。電車を使って行く事はありませんが、駅からすぐなのでとてもいい場所だと思います。駐輪場もあるので、自転車で行けるのでよかったです。当日は子供一人だけだったので、通常の雰囲気はわかりませんが、しっかりと授業に取り組める場所だと思います。金額自体は安くはないなと感じます。ただ、これから必要な学習と捉えると、その金額を支払ってでも通わせたいなと感じます。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 合同会社ドリーマーズギルド |
---|---|
スクール名 | コードアドベンチャー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。 |