コードアドベンチャーの評判・口コミ一覧
運営本部: 合同会社ドリーマーズギルド
4.48(212件)
41-50件を表示 / 全212件
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2024/02/16
とても、優しい先生で毎回なにを授業でやったかを教えてくれます。毎回、楽しく学んでいて子供の好きなマイクラを利用してる所がよい。もう少し駅よりとかだと通いやすい雨の日は、30分歩かないといけないので交通が不便。貸スペースなので贅沢はいえないがもう少し広いとなおよいかな。料金は、高目だと思う。前に同級生のママに紹介したが料金が高いから二の足をふんでるようだった。先生がよいし教材も、子供が楽しく毎回通っている合えていうなら、狭い所と教室の同じ階のトイレが和式なので洋式の方が子供には使いやすいかも。教室が狭いので迎えに行くときの待合室的なものがないので階段付近で待つのですが入れ違うときが不便かな。
いつもありがとうございます。 毎回楽しくやってくれていますのでとてもうれしく思います。 貸...
体験者:年少/男の子
体験日:2024/02
分からなくて困っていると先生方がすぐに助けに来てくれるので大変心強く、助かりました。1回目は丁寧に案内があったのですが、その後はみんなが分かっているていでどんどんと進んでしまい、付いていけなかった印象です。なので、手順をあらかじめ記載してくれていたら、分かりやすかったと思います。実際の教室のアクセスや駐車場については分かりません。グランシップなら自宅から近いので通いやすいのかな、と思います。実際の教室では無かったので、内装や設備などについては分かりません。体験の教室では一組ずつテーブルが使用出来て使いやすかったです。相場が分からないのでなんとも言えないのですが、他の習い事と比べるとやはりお高いので、気軽に始めるのには難しい金額だと感じました。先生方が子どもたちに親身になって直接教えてくれる点が良いと思います。
体験者:小2/女の子
体験日:2024/02
全体を見て、補助が必要な子を見極め、それぞれに声をかけている感じでした。優しく声をかけてくださいました。ミッションがあり、どうしたらクリアできるかゲーム感覚だったため、ゲーム好きなうちの子にはどはまりでした。ただ、英数字で英語を打つため、初心者の子どもにとってパソコンのタイピングにてこづりました。これが通うことでタイピングの力もついて、英語力やプログラミング力もつくんだなと感じました。家の近くにはないのですが、90分月2回のコースもあるということで、考えてみたいと思いました。グランシップの会議室でした。シンプルで、目の前のプロジェクターが、パソコンと同じ画面で説明もわかりやすかったです。月に1万円を超える月謝だったため、入会に躊躇する方も多いと思いました。しかし、これが、将来大人になった時に、こどもに還元されると考えれば、妥当だと感じました。困った時に親が口をだし、操作しようとすると...
体験者:小2/男の子
体験日:2024/02
最初の案内から子供たちとの接し方までハキハキとしており丁寧でわかりやすかったです。大好きなマイクラの教材で子供たちは喜んでました。ゲーム感覚で学べるので良いと思います。ただ実際に通うとなると動画を視聴しながら個々で進めるとのことで、低年齢の子供だとどうかなと少し心配でした。自宅や駅から近く、立地は申し分ありません。駐車場はありませんが周りに大型店舗が多いので問題ないと思います。特に気になる点はありませでした。入り口までの階段が細く急だったのが気をつけないと危ないと思いました。プログラミングにしては妥当かなと思いました。教材費が無い分他より安めかもしれません。兄弟割があるのも良かったです。教材にマイクラを使用しているということが子供たちにとっては高評価でした。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/10/30
非常に親切かつ丁寧で安心して子供を預けることができています。まだ始めてからの日も浅く、効果を実感できるほどではないですが、楽しく子供は取り組めているようですので今のところ不満もないです。教材もカラーで子供には理解しやすいものになっているようです。東長崎駅からも近く便利です。自転車も送迎時に使用してますが、長く止めることもないので特に不便を感じたことはないです。マイクラの世界観が表現されており、今年できたばかりということもありますが、きれいな教室です。授業料、教材費、自宅での学習のためのアカウント費用がかかります。総額はともかく、教材費はもう少し安いとありがたいと思ったことはあります。体験入学するまで子供がプログラミングに興味待っているとは思っていなかったものの、将来を考えると、今はじめることができてよかったと思います。特に無し受講生が増えた時には席も限られるのでどうなるのかなと思うと...
口コミありがとうございます。 お子さまが楽しく通われているとのことで、何よりです。 今後も...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/08
丁寧でした。よく出来た所は、早いね!慣れてるね!など声がけいただき嬉しそうでした。動画を見て進めていき、分からなければ講師の方へ質問するスタイルです。通うようになるとヘッドホンを持参します。送迎用の車は2.3台くらい止めれますが、道は狭いですし駐車場が埋まっていた際、近くで少し待機する為の路駐は難しい場所です。座卓にpcを置いてやるので、目線とpc画面の位置がアンバランスで姿勢がきになります!教授は民家の一室です。妥当な金額だと思います。月謝は他所と比べると割安なのかもしれませんが、教材費が毎月取られるのがネックです。なので総額は平均的な月謝です。マイクラのライセンス代が教材費として載っているのかな?という印象です。要望は座卓にpcだと姿勢が気になるので、pc台などでpcの位置を上げるなど改善していただけると嬉しいです。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/09/22
わからない事があると手を挙げて先生を呼び、先生もすぐに来て子供に声かけをしてくれていて対応がよかったです。子供が好きなマインクラフトを使った教材で世界観とステージをクリアする達成感がいいなと感じました。立地はいいと思います。専用の駐車場は台数も限られているので早めに行かないとそこには停められないのが少し残念ですが、近くに2時間無料のパーキングがあるので晴れている日は問題ないと思います。教室は明るい雰囲気ですし、机と椅子は一般的なものですが綺麗にしているとおもいます。少々予算より高くなりますが、家ではなかなか教えてあげれない分野ですし本人が楽しく通っているので納得しています。毎回嫌がる事もなく楽しんで通っています。ステージクリア出来た日は嬉しそうに報告してくれます。一度だけ子供が入室のカードをかざすのを忘れていて心配になった事がありました。本人にも毎回声かけしていこうと思いました。特になし。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/07
体験の予約をする際、すぐに返事がきたので体験までスムーズに進みました。体験当日も優しく教えてくださり、サポートもしっかりしてくれました。説明もわかりやすかったです。マインクラフトの世界でゲーム感覚で学べるので、楽しそうでした。習得するのも早く感じました。細道に入る道が少しわかりにくかったですが、教室の場所は旗が立っていたのですぐにわかりました。駐車場は問題なく停めれました。体験用に使わせていただいたお部屋は居心地がよかったですし、広々としていました。入会後に使用するお部屋は見れなかったです。一回45分にしては、少し高めの月謝かなと感じましたが、なかなか家の近くにプログラミング教室はないですし、内容もよかったので、納得してます。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/08/15
塾長さんが優しく話しやすいので子供たちは授業中に質問しやすいそうです。親的には良くわかりませんが、子どもたちは意欲か湧く教材なようです。徒歩で10分くらいで、通る道も人通りが多い道なので助かります。1コマ4人のまでの生徒とのことですので、充分な広さだと思います。明るいのも良いです。他の習い事や、近所のパソコン教室に比べると、かなりお高い印象です。タイピングでポイントがたまりガチャガチャが引けるのがかなり嬉しいようです。特にありません。子供たちがどんな内容を学び、何が身に付いているのかが分からないのでそこが分かりやすい何かがあったらいいなと思います。
この度は当校への口コミのご投稿、誠にありがとうございました。 最近ではございますが、授業...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/08/15
兄弟で通っています。元々マイクラが好きなので興味がありました。教える先生も優しく褒めてくださるので本人達も毎回楽しく学んでいます。毎回次のステップに進むので授業内容としては丁度いいとおもいます。少し遠いので送り迎えが大変💦なので駐車場で時間を潰しています。教室は少し狭く感じましたが、少人数向けなので良いと思います。やはり兄弟割引があるとはいえ、24000円は家計としては痛手です💦テストという目標があるので本人達も頑張れる事は良いと思う。もちろん合格すると嬉しい。最初は月謝でバタパタしていた。今は大丈夫になったので特にありません。
この度は口コミのご投稿、誠にありがとうございました。 ご兄弟で通ってくださりいつもありが...
運営本部 | 合同会社ドリーマーズギルド |
---|---|
スクール名 | コードアドベンチャー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。 |