コードアドベンチャーの評判・口コミ一覧
運営本部: 合同会社ドリーマーズギルド
4.48(213件)
81-90件を表示 / 全213件
体験者:小1/男の子
体験日:2022/12
「プログラミング」というのだけが親の中で先走っているのですが、どんなものなのか丁寧に説明してくれました。マインクラフトの世界の中でプログラミングを学べる教材だったので、ハードルが下がり、取り組みやすかったと思います。今通っている教室よりとても近いのでとても助かりますが、周りが狭い道なので、気をつけないとと思いました。体験の場所だったからだと思いますが、普段の教室のところを見せてもらえればよかったと思いました。年間授業回数と金額は見合っていると思います。月謝は振り込みにして欲しいと思いました。普段口数が少ないのですが、自然と先生に聞いて先に進めようとしていたのが、楽しみながら体験しているんだなぁと思いました。
受講時:未就学児・園児~現在/男の子
投稿日:2022/12/25
優しく分かりやすく教えて頂け、一人一人の質問にも丁寧に答えていらっしゃいます。子供の好きなマインクラフトを使っての授業なので、毎回楽しみにしています。最寄り駅まで徒歩では難しい距離なので、少し通いにくいかと思います。少し古さは感じられますが、特に可もなく不可もなく、普通の教室だと思います。始めての習い事なので、よくわかりませんが、妥当な料金設定だとおもいます。子供の好きなゲームを使って、プログラミングを教えて頂けるので、毎回楽しみに通っています。特にありません。
たくさんあるプログラミング教室の中から当教室の体験会へのお申込みしていただき、そして入会ととて...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/11
パソコンを触るのが初めての子供達で、操作に手間取ることがありましたが、子供達のペースに合わせて授業を進めていただき、丁寧にフォローもしてくれていました。体験だけなので詳しくはわかりませんが、マイクラなので楽しそうに操作していました?隣に駐車場があり便利ですが、細い道路を通る必要があるので、対向車とのすれ違い時に注意が必要です。椅子がクルクル回るタイプだったので、動かない椅子の方が子供は集中できるかな?と思いました。こちらの教室しかまだ体験していないのですが、多分、他のプログラミング教室より安いのかなと思います。マイクラも好きでプログラミングにも興味を持っているので、楽しそうに授業を受けていました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/11
メールでの質問にも素早く回答してもらい、子供への接し方も的確で、よかった。学校以外のい場所とした考えもよかった。ゲームをクリアするように、楽しくプログラミングを習得していけそう。自分のペースで進められるのがよかった駅から近くではあったが、隣の市なので家からはちょっと、遠い。住んでいる市内にあるともっとよかった。ただ図書館の近くなので、親の、待ち時間には困らなそう。窓が2面あり明るかった。いまから教室は作られていくのかなというかんじだった。少人数での、教室ということで広さ的にもよいのではないか。うちにとってはちょっと高いが、一般的に見ては許容範囲だとおもう。回数的には週3回と適正だとおもう。ゲーム感覚で楽しくプログラミングが学べそうで、自分の力でどんどん先に進めそうなのがよかった
この度は体験会の申し込みありがとうございました。 当教室は子供たちが前のめりに楽しみながら学...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/11
講師は親切で、さすが子供相手に慣れているようで分かりやすく話し説明をしてくれるので、体験会後は子供も「パソコン楽しかった」と大満足でした。入会を強制的にせかすこともなく説明後は入会パンフレットを渡してくれたので安心できました。マイクラの世界がパソコンで出来るので子供も興奮し、ミッションそっちのけで色々と散策をしてて魅力的でした!教材としては満足です。ただ入会理由でも述べた通り動画の理解力で授業が進む為会話や文章の読解力もなければ難易度が高いと感じました。対象も小1からとのことなので、確かに最低限小1になってなきゃ無理だなぁ、と思いました。家のすぐ近くと車で少しかかる教室と2つあり、どちらも通えない距離じゃないので選びやすく有り難く思いました。体験会では希望の教室ではなく別の教室を案内されましたが体験会で行った方は、駐車場、駐輪場も広くて沢山あるので子供の送迎がしやすいし、スーパーや薬...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/10
とても感じか良くて明るく、子供の問いかけに対しても反応が良かったです。説明もわかりやすかったです。マイクラを中心に進めていたので、ゲーム感覚で馴染んでいて、とても楽しんでいました。自宅からはやや遠いため、車での送迎か、バスを使って参加しないといけないため少し不便です。狭いですが、一人ずつ机といすがあり、集中して授業を出来そうで良かったと思います。プログラミングは月謝が高いところが多いので、他よりは良心的なのかなと思いました。質問に対して良く反応してくれていたので、息子も自分のペースで進められていたと思います
このたびは体験会へのご参加、ならびに入会のご希望をいただきありがとうございます。引き続きどうぞ...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/10
わからないポイントがありましたが優しく丁寧に教えていただき、子供も楽しそうでした。教材はほぼスクリーンに表示されていましたが、紙の教材もありました。授業内容は一人一人のペースに合わせてました。駅からは遠いので車で行く必要があります。専用駐車場がなさそうなので近隣の、駐車場を探して停めないといけない。雰囲気もよく、設備は比較的新しく綺麗でした。アルコールも用意され感染対策されてました。料金は他の同様の学習塾に比べて高めに設定されている気がします。もう少し安ければいいのですが。先生が子供のペースに合わせて進めてくれたのが良かったです。子供は授業の終わりまで楽しそうでした。
詳細な口コミを投稿してくださりありがとうございました! 駐車場につきましてはご不便おかけし申...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/10
子供の様子を見ながら体験して下さり良かった、説明もわかりやすく、その場で入会する気持ちになりました体験内容なので、教材のことは、あまりわからないですが、子供が興味のあるプログラムで良かったです。道沿いで、駐車場が少し狭いから、少し不便かもしれません。場所的にはわかりやすい場所だと思います。体験だったので人数がいなかったのでゆっくりできて良かったと、思います。物置があるといいと思いました。子供が楽しめるなら、金額的には、高く感じなかった。この先の指導で、高いから安いから理解できると思う。体験の時に、子供が楽しめて、興味があると、自己主張してくれて良かったと思います。
今回は、ご体験そしてご入会をいただきまして、誠にありがとうございます。 お子さんが楽しく、ま...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/09
優しく丁寧で良かったです。うまくいかなくても、否定せず、自分の子供には合った接し方でした。子供にもわかりやすく、時間も長過ぎず良かったです。好きなマイクラの教材を使っていたので、興味を持ってやれたと思います。駐車場があると良かったです。階段が割と急なので、小さい子供が1人で行くと、急いでいる時など少し心配かなと思いました。綺麗で良かったです。靴も脱ぐので衛生的だなと思いました。机と椅子の高さなども問題なかったです。もう少し安かったら、気軽に始められるかなと思いました。ただ、プログラミング教室の中では相場かなとは思いました。パソコンで作業する機会は中々ないので、これから慣れさせる為にも、良かったです。子供も楽しそうでした。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/09
小さい子供にも分かりやすく、とても丁寧に説明して下さり、とても良かったと思います。実際に活動されているYouTuberの方が出演されており、ミッションをこなし、宝物を探すなど楽しめるように出来ていました。家から遠いので、公共交通機関を使うと乗り継ぎがあり、また、電動自転車では雨の日が大変などありますが、通えない範囲ではない。塾もされているということで、いたってごく普通の教室でした。机や椅子などの設備も普通です。他に習い事をしていないので、比較できないのですが、内容的には、妥当だと思います。先生の雰囲気がとても優しく、こどもともしっかり関わって頂いていました。マインクラフトを使うということで、最初から大興奮でした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 合同会社ドリーマーズギルド |
---|---|
スクール名 | コードアドベンチャー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生~新中学2年生までの受講を想定して授業を設計していますが、「もっと早くから受講させたい」「中学3年生でも習わせたい」というご家庭のご相談も受け付けています。 |