ロボット科学教育 Crefus(クレファス)の評判・口コミ一覧
3.5(214件)
161-170件を表示 / 全214件
体験者:年長/男の子
体験日:2021/03
レゴのキットを買わなければいけないという点で初期費用はかかります。また、50分という時間は割と短いですが、他のロボット教室に比べてとくだん高いとは思いませんでした。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/02
教材としてのLEGOツールは決してお安いものではないので大切に使いたいと思いました。途中でLEGO側からモデルチェンジがされた場合、買い換える必要があるという点は、少し残念ではありました。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/02
入会時に購入したキットをまた3年生で買い替えるので、さらに料金がかかるところがマイナスだと思いました。 一回50分授業を月3、4回程度ですが、一回の時間を長くして、回数を月2回などのカ...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/02
想像はしていましたが、やはり他の習い事と比べてしまうと高いです。しかし、内容が魅力的なことは確かなので、あとは子どものやる気と親の懐状況かと思います。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/02
決して安くはありませんが、プログラミング教室の価格帯として、これが相場なのかと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2021/02
相場よりやや高めな印象です。 3年生になると月謝が上がるのも継続を考えると気になります。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/01
教材が10年に1度くらい変わるとのことで、今ちょうど変わるか変わらないかの時期。今年買ってもまた来年変わったら購入するのか?どうなのか?という心配があります。
体験者:小2/女の子
体験日:2021/01
一見高めですが回数が多いので、しっかりやりたい子であれば授業料としては妥当と思いました。
体験者:年長/男の子
体験日:2021/01
他の教室や習い事と比較すると高いと感じるが、少人数であり、内容も濃く、妥当だと感じる。
体験者:年中/男の子
体験日:2021/01
やはり安い設定ではありませんが、ロボットプログラミング教室はこのくらいが相場な気がしています。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ロボット科学教育 |
---|---|
スクール名 | ロボット科学教育 Crefus(クレファス) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児、小学生〜 |