ロボット科学教育 Crefus(クレファス)の評判・口コミ一覧
4.49(214件)
31-40件を表示 / 全214件
体験者:小2/女の子
体験日:2023/08
とても穏やかでわかりやすい説明をして頂きました。子どもが理解するのに時間がかかった時も、焦らせたりすることなくじっくり考えさせて頂けました。答えを導き出せたときはとてもうまく褒めてくださったので、子どもは終始落ち着いてお話しを聞くことができていました。テキストはオリジナルで、ちょうど我が子の年齢が興味を持てそうな内容、集中して授業に臨める分量だったと思います。50分はやや短いかなと思いましたが、毎週なので無理のない時間設定かもしれません。3年生からは異学年混合とのことなので、それぞれ別の課題に取り組むとなると、社会性を育む部分では他者とのやりとりが減るので物足りなく感じました。自宅からは自転車で6分なので、送り迎えは便利です。ただ、途中の道は狭く交通量が多いので1点減点させて頂きました。駅が近いので、親の待機時間に困ることはなさそうです。可もなく不可もなく、少し埃っぽい感じがしていか...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/07
みなさん優しい印象で、担当の方は、こちらの質問にも丁寧に答えてくださり安心しました。途中入会の場合、有料にはなりますがプレレッスンをしてからクラスに合流できるのは安心です。最寄駅からは平坦な道で行きやすいと思います。駐輪場はありますが、駐車場はありません。高学年の作品も飾ってあり、通いながら上の子からの刺激をもらえそうな環境が良いなと思いました。年長からでしたらキット代は元が取れる気はしますが、2年の夏からだと、使える期間が半年しかないと思うと、とても高く感じてしまう、、リースがあれば有り難いです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/06
先生の説明がとても分かりやすく、優しいだけではなく、ある程度の緊張感もありよかった。子供がワクワクするようなような内容が満載だった、また年に1回の発表会があることも子供達のやる気を掻き立てるのではないかと思った自分の家から近いのでありがたい。駅からも近いので、他のお子様も通いやすいのではないか。教室の雰囲気は明るくてよかったが、体験授業のみだったので、あまり全体がまだ見れてない毎月のお月謝は安すぎず高すぎず、妥当ですが、初めに購入する教材が少し高いと感じた自分の子供だけではなく、通っている子供達が夢中になってプログラミングに取り組んでる姿がよかった
体験者:小2/男の子
体験日:2023/05
声も聞き取りやすくとても丁寧に説明して、体験的に理由を考えさせたり、わかりやすかった。レベルに合わせて体系的に学べるような作りになっていて良いと思った。途中でプログラムへ進んだ場合でも今までのスキルが応用できる仕組みが良かった。交通手段の乗り換えもなく通える範囲で教室も清潔感があって良かった。満席なのが残念でした。教室の広さや明るさは適切で雰囲気も、騒がしくなく集中して取り組めるようで良かった。授業内容はたくさんロボットを作りながらアルゴリズムの基礎を体験的に学べるので費用は妥当だと思いました。子供が集中して取り組め、楽しそうに体験できた。先生の説明や教え方がとてもわかりやすくテキストも適切な内容だった。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/05
子どもの発言を否定せず、上手くできた時は毎回褒めてくださいました。子どもの自己肯定感も増し、向上心も上がると思いました。パソコンの画面上だけでなく、テキストもあるので自宅で復習することもできそうです。幸い自宅から徒歩で通える距離だったので、子ども1人でも通えそうです。子どもの足でも駅から10分はかからないと思います。大通りに面していて、建物前には横断歩道があるのでわかりやすい場所だと思います。教室内がLEGOづくしなので、体験で行った際は興味津々で目移りして大変でした。あらゆると所に制作物がありますが、基本的には個別ボックスに入れきちんと整理されている印象でした。楽しい雰囲気の中取り組めるだろうなと思いました。入会金や月会費は高すぎるということはないですが、初期費用のLEGO費用が高く、初月は10万を超えます。入口のアルコール消毒がセンサーを使用したLEGOのロボットだった時点で子ど...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/04/19
丁寧に、子どものレベルに合わせてくれている様子。わかりやすい言葉で説明してくれる。タブレットと書き込み式のドリルを使っている。てこの原理など、小学生の子どもにも伝わるようなテキストを使っている。駅から程よく近い。近所に色々カフェがあるので、子どもを待っていられる場所がある。靴を脱いで入るので衛生的。ビルの入り口は狭いが、中はワンフロア全部使用しているので広い。もっと安ければ嬉しいが、子どもが毎週とても楽しみにしているので、今のところ通わせてもいいと思える金額である。体験の時しか行ってないが、先生がなるべく自主性を持たせているように見えたのが良かった。本人が作って達成感を味わえているようにみえた。特にない。小学校1年生になり、色々と環境の変化に戸惑っているようだが、好きな習い事をする楽しみや、その教室で同じ好きな事をしている友人ができたらいいなと思う。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/03
とてもしっかり子どもの様子を見てたいおうしてくださったところや、カリキュラムの内容も興味深く、前向きに検討している。子どもも興味津々で、楽しい!もっと作りたいという気持ちで溢れていた。また、教材にはプログラミングのレゴを使用しており、子どもにとっては楽しくて親しみあるものであった。近所の大通り沿いなので特にしんぱいすることもなく、教室も2階なので階段でも行けるので問題ないかと思われます。椅子はないので、レゴを落としてもすぐに拾えるメリットがある。教室自体はそこまで大きくはない。一回50分の授業(小2までは集団授業)とのことで、まぁ妥当な金額ではないかと思う。きちんとあいさつから始まり、先生のお話や説明を聞く、自分でみながら組み立てる、動かしてみる、アレンジしてみるなどの工程一つ一つが楽しかったようです。また、たくさん褒めてくださるので嬉しそうでした。
体験者:年長/女の子
体験日:2023/03
ヒントを伝えながら自分で考える時間を与えているのがとてもよかったです。考えながら楽しくできたみたいです。独自の教材とレゴ社の製品を使用していて、幅広くいろんな力が身につきそうな印象でした。家の最寄駅と一緒なので利便性は悪くないです。場所的に作れなそうですが駐輪場があるともっといいです。教室の雰囲気はいたって普通な感じでした。症状や作製したロボットが置いてあるのが興味惹かれました。プログラミング教室相場としてはこれくらいかなという印象です。最初に購入するレゴキットは少しお高めですが、とてもよさそう。教材、カリキュラムが魅力的でした。実際に手を動かしながら楽しく学んでいけるのが頭に入りやすいと思いました
体験者:年中/男の子
体験日:2023/03
子供相手でも1人の人間として丁寧に接してくださった。子供の話をよく聞いてくれたのが好印象作っておわりでなく、科学的に中身を教えてくれそうだった。普通の学校学習にも役立ちそうな内容だった駅から近くて通いやすそう。目の前に商業施設があり、駐輪場・駐車場は困らなさそうだった室内はあまり広そうではなかったが、エレベーターから降りてすぐ目の前なので子供だけでも通いやすそう年次更新料がかからないのが良い。キットが新しくなっても強制で買い直しではないのも良いカリキュラムがしっかりしており、成長できそうな内容だった
体験者:小5/男の子
体験日:2023/02
丁寧に説明してくださり、保護者への説明の間にも子供の様子を的確に気にして、詰まっている時にフォローしていただけました。レゴを使って子供の好奇心や自由な発想を生かし、楽しくプログラミングを学べるのが魅力的でした。また、適度に高度な内容で、充実していると感じました。駅から徒歩圏内で、歩道も整備されていますが、周辺道路の交通量が多い。建物の駐輪場・駐車場は見当たらなかった気がします。机や椅子は「教室」という感じで、子どもたちのレゴがぎっしり置かれています。新しさ、清潔さは普通と感じました。十分な広さがあり、最大人数でも密にはならないようで安心しました。月々の月謝は一般的なプログラミング教室の価格帯と思いますが、初期費用としてかかるレゴの教材費がかなり高額です。授業内容的に仕方ないかなとは思います。体験の間、細かい点でも子供のことを褒めてくれ、とても嬉しそうに作業していました。先生の目配り、...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ロボット科学教育 |
---|---|
スクール名 | ロボット科学教育 Crefus(クレファス) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児、小学生〜 |