デジタネ プログラミング教室 MOTTO PC プログラミング校

デジタネプログラミング
デジタネ プログラミング教室 MOTTO PC プログラミング校
★★★★★
4.32 全261件の口コミ

※ 上記の評価は、デジタネ プログラミング教室全体の口コミ点数・件数です

授業形式: 集団指導 集団指導(少人数制)

対象学年: 小学1年生~

Roblox(ロブロックス)コースのイメージ画像
  • ゲーム制作
  • プログラミング

Roblox(ロブロックス)コース

Roblox(ロブロックス)を使って学習をするコースです。
世界中で爆発的にユーザー数が増え(2023年6月時点:デイリー6,550万人以上)、日本でも人気YouTuberに取り上げられ、小中学生を中心とした急速な知名度&人気が急上昇しているゲームプラットフォームRoblox(ロブロックス)でプログラミングを学んでいくコースです。プログラミング初心者でも楽しく学んでいただけます。
Roblox(ロブロックス)ではプログラミングで3Dゲームを制作するとともに、制作したゲームを世界中に公開することも出来ます。本コースでは本格的なテキストプログラミング、ゲームデザインなど様々な能力を複合的に学ぶことが出来ます。

対象学年 小3~高3
受講回数 月2回(90分)または 月3回(60分)または 月4回(45分)
受講時間 -
教材・言語 Roblox
日程表

-

費用

初期費用

入会金 0円

月額または定期支払い費用

受講料 11,000円 / 1ヶ月

※表示料金は全て税込です。 ※教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

※ 表示料金は全て税込です。
※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

詳細

【Roblox(ロブロックス)で学ぶとは?】
小中学生で人気急上昇中のRobloxを使いながらゲームを作り、プログラミングはもちろんのこと、ゲームデザインや3Dモデリングなど様々なことを学習いただけます!
Roblox創始者のDavid Baszucki氏は元々教育者ゆえ、教育的側面が多く盛り込まれており、科学技術関連などの学習および体験が盛り込まれています。
Robloxコースの開発は、株式会社カプコンにてゲームエンジン開発に携わり、『まいぜんシスターズとロブロックスでゲームをつくろう!』などRoblox関連書籍も発行している現役エンジニアが担当しています!

【教材の難易度】
一般的なテキスト言語の教材は、環境設定の多さ・言語の難易度が高いといったつまづく要素が多くあります。しかしこのロブロックスの教材は直感的に操作できて使いやすい言語でもあるため、初心者の方でも無理なく学習いただけます。学習の後半には、学んだことを応用した上級者向けの本格的なゲーム制作を行います。

備考

開講しているコースの導入については教室により異なります。
詳細は各教室にお問い合わせください 。

コース一覧

※ 教室によって提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室にお問い合わせください。

基本情報

教室名 デジタネ プログラミング教室 MOTTO PC プログラミング校
お問い合わせ 050-1860-1135
住所
〒156-0056
東京都 世田谷区 八幡山 2-14-10 (MOTTO PCプログラミング教室内)
地図
アクセス・交通手段 八幡山駅 (約1,300m) 京王線
上北沢駅 (約1,330m) 京王線
桜上水駅 (約1,590m) 京王線
対象学年 小学1年生~
カテゴリ プログラミング・ロボット教室
対応コース ゲーム制作 ビジュアルプログラミング ITリテラシー プログラミング
教材 マインクラフト Roblox Scratchをベースにしたオリジナル教材
授業形式 集団指導 集団指導(少人数制)
スクール名 デジタネ プログラミング教室
運営本部 エデュケーショナル・デザイン株式会社
公式サイト https://digitane.jp/schools/list/

※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です

備考 体験会:随時開催中。ご希望に合わせて行います。