エジソンアカデミーの評判・口コミ一覧
4.31(274件)
91-100件を表示 / 全274件
体験者:小1/男の子
体験日:2021/03
体験教室にいらしたのは1名でしたが、優しそうな講師の方でとても丁寧に教えてくれた。ArTecの教材やカリキュラムは学年毎に合わせたものでとてもいいです。タイピング練習の教材は時代を感じましたがそんなものかと。家や駅から近く、アクセスはとてもいいですが、隣の喫茶店と直結していて入りずらい。喫茶店の一角を使用しているのもあって部屋やエアコン等の設備は古いです。PCの古めでディスプレイも小さいので、もう少し良くしてほしい。他のプログラミング教室を体験していないので料金が高いかはわからない教材を考えると妥当かなと。ブロックを使って楽しそうにできる。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/03
プログラミングは自主的に進めるものなので、適度なアドバイスがなされていれば良いと感じました。ロボットのプログラミングは楽しそうでした。子供の理解度によって課題を組み替えれないのが少し残念です。自宅からは遠いのですが駅前なのでバスで行けるので便利です。自転車では駅前なので少し危ないです。トイレの設備が古くて残念でした。建物が古いので仕方ないのかもしれませんが改善してもらいたいです。一般的な習い事ではなく少人数なので理解はしますが、月二回で考えると少し高く感じます。自分で組んだプログラムでロボットが動くことは楽しそうでした。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/03
仮予約後の連絡も早く、すぐに体験の対応をして頂きました。適度に放置してくれる先生でしたので娘には丁度良いかなと感じました。実際に普段の生活の中にある信号機を組み立ててプログラミングした所が娘にはグッときた様でした。おもちゃ的な物ではなく実際に使える物で作れるとは思えないような物を思い通りに動かせた感動があった様です。家の近所で探していたので通える距離です。自転車で通いたいという希望もあり近所で探してましたが、雨の日もバス停がすぐで便利です。駐車場もあるので車での送り迎えもできるので良いです。広くも狭くもなく、落ち着いた雰囲気で集中できそうな印象でした。教材を置いておくスペースもあり、持ち帰る必要がない場合はいいと思いました。一回の時間は長いですが、ロボットプログラミングの習い事は全体的に比較的高いなと思いました。その中でのこの教室の値段は妥当だと思います。プログラミングで動いている物...
体験者:小2/男の子
体験日:2021/02
体験の案内もありましたし、とても丁寧に教えていただき子供もわかりやすかったようで良かったです。ロボットを組み立てて、プログラミングをしてロボットを動かすという内容でした。ロボットが動いておもしろかったです。家から徒歩で行けるので良いです。駅までも近いです。駐輪場や駐車場は確認できませんでした。他のところに比べると建物が古かったです。それは仕方がないことなので通う場合は問題ありません。月2回なので少ない気もしています。今はキャンペーンで入会金が0円とのことで魅力的だと思います。ロボットを作ることも好きでプログラミングも興味があるのでどちらもできるのでとても楽しかったようです。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/03
電話での対応も良かったですし、体験終えて子供が先生のテンション高くてすごく楽しかったと話していました。1年目2年目共にロボットを組立て動かすことがメインとなっていました。実際にPythonなどでコーディングを学ばせたいと思っていたので少しイメージが違うかなと思いました。立地は大通りに面してわかりやすく、また駐車場も1台分確保されていました。外観から見た感じ教室は1階にあると思っていたら2階だったので驚きました。明るくて清潔な印象でした。個別指導塾としても運営されているので、それぞれがバラバラに勉強するのかと思っていたら時間で区切られていて全員まとまって挨拶していたのが印象的でした。実際に作ったロボットは自宅に持ち帰ることは薦めておらず教室のみということで、ちょっとお高めかなと思いました。自宅で復習できないため。体験が終わってから先生にお電話をいただき、子供が悩みながらも最後まで諦めず...
体験者:小4/女の子
体験日:2021/02
物腰が柔らかく、初対面の方には緊張する娘も安心できたようです。出来た時はさりげなく褒めてくださってちゃんと見て頂けているのだな、と感じましたまずテキストに沿って基本プログラムを作りその後、応用をトライアンドエラーと言うスモールステップがよかったと思います。入会後のロボットもまずは光るだけ、や進むだけ、という簡単なものからステップアップできるようで無理なく進められるのがいいと思いました。駐車場がやや入りにく、台数が少ない。実際通う場合は送迎のみで長時間停めないのであまり問題ではないかもしれない。建物自体はあまり新しくなく設備面はいいとは言えないが、中はごく普通に整頓されており掃除も行き届いているように感じました。よくある個別学習塾の感じです。正直高いです。が、ロボット・プログラム教室は全体的に高額ではあるので仕方ないかな、と。子どもが喜んで通うなら捻出できなくはない額。3.で回答した通...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/02
超初心者の息子に、丁寧にわかりやすく教えて頂けました。とても良かったです。教室についての説明もわかりやすかったです。アーテックブロックを使用した車のロボットを使用しました。Scratchを使用してプログラミングしました。わかりやすくて使いやすかったと思います。家から徒歩で行きました。すごく近いので良かったです。駐車場も駐輪場も十分ありました。綺麗な校舎でした。机や椅子は、小学校にあるようなものでした。快適に過ごせると思います。月謝は1万円で、授業は月2回です。もう少し安いと入会しやすいですが、少人数制ですし振替授業もできるそうなので、仕方ないかなと思います。体験で、車型のロボットを前進させたり曲がったりすることをプログラミングしました。無料で申し訳ないぐらい、たっぷり体験ができました。2時間近く教室にいましたが、息子は10分ぐらいに感じたと言っています。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/01
非常に興味を示していましたが、他選択肢が沢山あるため、他の教室も体験してから決めても良いかなと考えます物事を論理立てて考える手段としては最適な内容と思いますが、またうちの子には早いかな、でも今のうちにとも思いました。徒歩圏内にありますので問題ないとおもいますが、ビルの清掃等清潔感を欠く感じがしましたので、もう少し改善すれば他の生徒たちも気持ちがいいと思いました上記同様、施設の清掃が少し残念な感じです。もう少し清潔な環境がありがたいと感じました。子供の可能性を考えるのであれば相当なのかもしれませんが、この額だと他の選択肢を検討しようかなと考えます実際に自分でプログラムし思うように動作しない、何故何故?と考え、上手く行った時の達成感みたいなところは楽しいと感じていました。自信で考え、改善、対策、これの繰り返しが身に付く事だと気付きが有ったと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/02
自分で考えるという方針なのだと思いますが、フランクになりすぎてしまう感じがしました。もう少し子供に教えてもらう姿勢が身に付くような接し方をしてもらうのもいいかなーと思いました。ロボットを使用して、楽しそうに受講していました。自分で考えて作るのが大変だったので、もう少しヒントが欲しかったそうです。自宅からは遠いですが、迷わず行くことができました。目立つ看板があるので、すぐ見つけることができると思います。駐車場もありました。可もなく不可もなく、普通の設備です。隣の部屋で個別指導の学習をしているので、こちらの声がうるさくないかが気になりました。これくらいが相場なのだと思いますが、プログラミング教室自体が内容に対して料金が高く感じます。個人のペースで進めていけるので、待ち時間がなく効率が良いと思いました。子供も「勝手に進めていけるのが良かった」とのことです。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/02
例えがわかりやすかったから良かったし、何度も挑戦させてくれる時間を与えてくれた事が良かった。授業の何をやるかの目標が少なく感じた。だが、深雑なブロックだから何をどうしたらどうなる、と言うのがよくわからなかった。慣れれば楽しくできそう。わかりやすい所にあるから送迎しやすい。駐車場がやや狭く感じたし、他のお店のお客さんが停めていたら路駐をして送迎しなければならないのか、と心配になる。体験しか行ってないので、まだ何とも言えないが、授業する分には問題ないと思われた。少し高いと感じたが、どこのプログラミング教室も大体同じくらいだから、妥当だと思う。自分で考える時間を十分に与えてもらい、何度もトライさせてくれたことがとても良かった。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | エジソンアカデミー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。 |