エジソンアカデミーの評判・口コミ一覧
4.31(274件)
61-70件を表示 / 全274件
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
楽しそうに教えてくれていて、子どもの反応もよく見てくださっているようだった。遊び心いっぱいの子どもの目線にたってくれているようで良かった。マイクラを普段からよく使っているので、、慣れ親しんでいるようで楽しく体験できていた。家から歩いていけるかどうかの所だが、駅近くでいいと思う。夜でも人通りは多い所なので、安心だと思う。特別汚くもないし、キレイでもなく普通の場所という印象でした。子どもが学ぶ場所として、良いです。授業回数などは、ほとんど一緒だったが、ほかの所より料金が安く良心的だと思いました。先生も楽しそうに教えてくれ良かった。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/02
少し年配でスーツの男の先生だった為、今通ってるプログラミング教室とのギャップがありました。(今のところは若めでフランクな感じ)ブロックを使ってロボットを作るのですが、決まった形に作る感じで、創作の自由度はあまりないのかな、と思いました。駐車場はないようですが、駐車できる場所があるので送り迎えは問題ないかとおもいます。、ECCの教室の一部なので、設備は問題なかったのですが、普段の教室が見れなかったのでよくわからなかったです。やはり初期費用が高いと思いました。月にかかるお金は、90分と考えると妥当な金額だと思います。ただ、他の習い事と比べてしまうとやはり少し高い感じはします。最初に教材を購入するので、家である程度自由にさわれて、また授業でやった事を親に見せる、という点が良いと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/12
丁寧に説明して下さり感じがよかった。話しやすい雰囲気で気軽にこちらからの質問もできた。本人はロボットコース希望しているが、ロボットコースは教材費が高いので入会するか悩む。また都合で退会する場合、教材の返還ができないことも。親としては将来的にはプログラミングに重きを置いたほうがいいと思う。家からは車で10分くらいの距離で通いやすいと思う。駐車場もあり停めることはできた。明るくきれいな教室で生徒も少なめなので、先生との関わりも多いように思った。安心して預けられます教材自体は子どもが興味をもちやすく、しっかりした作り。子どもは作ったり動かすことが好きなのでやりたがっている。教材費が高めなのと途中退会後返還できないのが考えどころ、月謝は普通かなと、思う体験してみて楽しかったと言っていました。実際にプログラミングして動かし方を調整したり、うまくいったときが嬉しかったと。本人は続けてみたいとのこと。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2021/12/13
先生はちょっと人見知りなのかなと思いましたが、子供には優しく丁寧に教えてくれているようです。些細なことでもこちらが質問すれば答えてくれます。ロボットを作るための細かいパーツのセットは子供もわくわくするようです。もともとブロック遊びは好きでしたが、さらに自分で動かせたときに達成感もあるようです。駅からも近く、夜でも暗くない場所なので安心です。うちは徒歩ですが、前に自転車も停められるようです。簡素で無駄が無い感じですが、明るく綺麗な教室です。ほかの生徒たちも集中して勉強しているので、良い刺激になります。キット代など安くないです。授業料もほかの習い事に比べると若干高く感じますが、子供が楽しみに通っているので納得しています。先生には気軽に相談できる雰囲気で、子供の様子もたまに教えてくれるのでありがたいです。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/12/06
基本的に細やかに対応してもらえていると思います。塾の中で開講しているので、学期ごとに進捗状況等を面談してもらえるので安心です。指定の教材が結構高額です。カリキュラムは面談の時に説明してもらえますが、教科書(テキスト)のようなものはないので、普段はどのようなことを学んでいるのか分かりにくいです。自宅から徒歩10分以内で子どもが一人でも通える距離なので、送迎しなくてよいので助かっています。小さな教室ですが、備品等はきれいなものが多いです。登塾、退塾のタイミングで保護者宛にメールでお知らせが来るのもよい。事前に聞いていた予算通りです。毎月の月謝は妥当な金額かと思いますが、指定の教材が高額です。子どものペースにあわせてカリキュラムを進めてくれている点
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2021/11/30
個人の能力に応じて丁寧に教えてくれる。また、肯定的な声かけが多く、こどものやる気を促す教え方をしている。プリントを適宜使用している。個別の進度で進むため、こどもにとって無理のない内容となっている。駅から平坦な道のりであり、こどもの足で徒歩約2分と近くとても通いやすい。机は小学校と同じもの、椅子は事務用のものが使用されており、特に支障はない。月2回で1万1千円と安くはないが、こどもが楽しみにしているため、やむを得ないと考えている。急な振替にも柔軟に対応してくれる。また、2人の先生はいつも元気で丁寧な対応をしている。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
親子共に丁寧に対応して頂けました。学生の講師の方も数人いらっしゃいます。全体的に生徒の人数に対して、講師の方が少人数でしっかり教えて頂ける雰囲気なのかなと思います。決してマニュアル通りじゃなくても、個性を活かしたロボット操作をさせてくれる感じはしました。もう少し近ければ良かったです。駅からは徒歩10〜15分ぐらいです。我が家は自転車なので、雨の日が少し心配です。学生の方が講師として教えていらっしゃったので、何処まで子供に分かりやすく接して頂けるのか気になりました。プログラミングは高額なので仕方ないかなとは思います。平均的なお値段だとは思います。教材も先生も面白そうで、ワクワク出来るかと思います。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2021/11/29
さすが塾の先生、子供の心の掴み方がうまいと思います。うちの子には合っています。講師一人に対して少人数(マックスでも6人までしかとらないと仰ってました)で教えてくださっているので、難しい内容でもきちんとついて行けています。ロボットを使ったプログラミングなので、思い通りに動いたときの感動はひとしおだと思います。小4には難しい関数なども利用するので、算数の知識も知らずついていると思います。駅から離れているため、通塾はどうしても車で送迎になります。駐車場が入口前にあります。広くはないですが、満車であったことはないです。机などは公立小学校で使っているような昔ながらの机です。必要充分だと思います。月2回で一万円というのは、高くも感じますが、プログラミング教室の相場としてはそんなものなのかな〜と感じています。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/10
優しい感じです。教室への思いなど、具体的に話しもして頂き、分かりやすかったと思います教材は完璧で、よく考えられていると感心しました。テキストも分かりやすく、子供も理解が早かったように思いますすぐ隣に駐車場があり、場所も分かりやすく良かった。日曜日の昼間だったので、静かだったが、平日はちょっとうるさい場所かもしれないと感じた開校前ということもあって、まだ整っていないので、何とも言えません。広さは十分に感じたので、これからに期待したいです正直言って高いと思いますが、その分オンラインなどでもフォローがあれば、納得の価格です。保護者向けに動画があって、他の教室の子供の様子が見られて良かった。分かりやすい内容にまとめられていたので良かった。プログラミングして、自動車をさせないんだね動かす事にチャレンジさせてもらえて、本人も達成感があって嬉しかった。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/10
初対面で緊張しているところ、親身に、分かりやすく教えてもらえる印象を受けました。カリキュラム自体はよさそうに感じましたが、レベル設定が粗く、子供には物足りなくちょうどよいものがないように感じました。駅から距離はあるものの、住宅街で静かな立地です。駐車場はなく、駐輪場がやや狭い。個人教室のようでしたので、やや手狭に感じました。ただしその分距離感は近いのでよいのではと感じました。他の習い事と比べるとどうしても割高な印象です。初期のキット代を安ければよりよいのでは?様々なロボットを紹介していただき、子供も魅力を感じていました。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | エジソンアカデミー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。 |