エジソンアカデミーの評判・口コミ一覧
4.31(274件)
41-50件を表示 / 全274件
体験者:小5/男の子
体験日:2023/04
わかりやすく説明してくれたようで、楽しかったと言っていました。講師の方も話しやすかったとのこと。スクラッチに馴染みがあり、取り組みやすかったようです。特に操作などに困ることもなかったそうです。駅から近く便利な立地です。交通量の多い道路に面しており、少しうるさいかもしれません。体験の時間だけの可能性もありますが、周りも真面目に取り組んでおり、集中できたようです。他と比較していないのでまだわかりませんが、他の習い事と比べてもそれほど高額とは思いません。途中で忘れ物を届けましたが、快く対応いただけました。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/04
物腰の柔らかい男性の先生でした。見守る姿勢を取ってくださってたので子どもの発想力ややってみようという気持ちが湧きやすいだろうなと思いました。勿論質問には丁寧に答えてくれました。ブロックを組み立ててそれを動かすプログラミングをパソコンで組む、そして実際に動かしてみる。思っているように動かなかったらプログラミングの何処を変更するか、変更して実験する。このような流れの教室でした。内容はとても充実してると感じました。ただブロックの組立図が少し分かりづらかったです。駅にも近いですし向いにコインパーキングもあるので通いやすいと思います。体験の時はコインパーキングのチケットを頂けました。少人数制なので集中して取りくめそうな教室でした。一階が楽器店なのでドラムの音が聴こえていましたがそこまで気になりませんでした。内容は充実していますし相場なのかもしれませんが月2回の教室に対してだと少し高く感じました...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/04
外に自転車でギリギリの時間に到着したのですが、すぐ,出てきてくれて、ホッと安心しました。、明るく感じの良い先生でした。アーテックのロボットで進めていくようです。その中の基本を体験させていただきました。息子はもっとやりたいと入会したい!!と楽しそうでした。うちから自転車でも、もしも雨でも歩いてでも1人で行ける点は仕事してる母にはとってはとてもありがたいです。マンツーマンには少し広さが広すぎて落ち着かないくらい広い教室でした。待たせてもらってる間、弟もあそばせてもらいました。入会金がなしは良心的で嬉しいです。2年間の教材費をはじめにはらってしまえば、2その後の年間はなさそうです? 。先生の感じが良かったのと、どんどん進んでやりたがるうちの子にとって、個別指導というのは嬉しい点です。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/02
子供の様子を見守っていただき、子供のペースに合わせて優しく指導していただきました指示書がPC上にあり、3Dで様々な角度から確認できるようになっていることが画期的だと感じましたやや急坂で上り下りが大変ではありますが、駐輪場が完備なのはとても便利でありがたいです可もなく不可もなく、という感じです。同じカリキュラムを受ける生徒さんが少ないのは、少しさみしい感じもしました他の習い事に比べると、圧倒的に高いです。ので、それ相応の経験・学びを期待したいです振替にフレキシブルに対応いただける点。アットホームで自由な雰囲気が良いと思いました
体験者:小3/男の子
体験日:2023/01
体験までの対応もスムーズで、体験時もこちらの疑問にも丁寧に対応して下さいました。レゴブロックを使用しての教材でした。ブロック教室自体が初めての体験でしたので、他の所と比較してどうなのか分かりません。しかし、完成した作品が持ち帰りではなく教室保管のため、自宅では教材の活用は難しいと思いました。田町駅やバス停留所からも近いため通いやすいです。駐輪場は分かりませんが、敷地内の入口に停めている方がいたので、そちらが駐輪場なのかもしれません。教室内はキレイに清掃されていて、整理整頓もされていました。1人1台机と椅子、パソコンが用意されていました。回数や時間は平均的なのかもしれません。料金はシルバーコースだと諸経費込み月¥17600なので、少し高めだと思いました。保護者参観発表会があるので、プレゼン力も磨かれると思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/12
子供の様子を見て、好きそうなものを探してくれたり褒めてくれたりして子供が楽しそうだった時間が少ないので授業内容の判断は難しいが、楽しそうにしていたので良かったとおもう。裏通りから入った時に看板や案内がなかったので隣のビルと間違えた。立地は校区内なのでありがたいパソコンが並ぶ教室は初めてなのでよくわからないが、良いと思う子供が大切に扱ってくれることを願う初期費用が高いと思う。スクラッチだけで6000円程で通塾しているところがあるので、料金設定高め
体験者:小2/男の子
体験日:2022/12
子供の様子をみながら、先生はヒントを与えて、子供が自分で考えて進んで行けるようにサポートしてくれていました。子供には合ってると思いました。まずはブロックを組み立てる。組み立てたものをパソコンを使って、動かす。ロボットに興味のある子供にとっては、楽しい体験でした。自転車で行ったため、教室の下に駐輪場があり、助かりました。駅前教室のため、電車で通う場合も通い安い場所だと思います。教室はそれほど広くはありませんが、少人数クラスなので、特に問題はないと思います。始めるにあたって、キット代がかかり初期費用が高く感じました。長く使えるものなので、子供が本当に興味があるものか、継続できそうかをよく考える必要があると思いました。体験の最後に先生がプログラミングの問題をだしてくれました。先生からヒントをもらいながら、子供が自分で考え、出来たときに褒めてくれたことが、うれしかったようです。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2022/09/23
距離感を感じさせない言葉を使った会話に好印象を持ちました。名字ではなく、名前での呼びかけも悪くないと感じました。小学生男子にとってはブロックのパーツやスイッチ、ロボット作成、パソコン操作など興味を示すものが多かったので、本人が入塾を希望した。車で送迎しているが、時間帯的にも交通量が多く出入りがしにくいことがある。今後1人で通わせる事を考えても、安全面は気になる。パーソナルスペースが比較的、確保され、集中力、感染対策両面からも環境は整っていると思った。受講時間帯で塾生の人数が増えた時の様子や、換気などは気になる。他との比較もしていないが、費用はかかるつもりで入塾させたので今後、科目数や時間数を増やす際には金額は気になる。行きたくないと言い始めた頃に、たまたま出席した日に上級生のプログラミングした動画を見せてもらえた事が、本人にも刺激になった。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/08
塾長先生に指導いただきました。子どもへの言葉掛けは丁寧でしたし、保護者への心遣いもございました。また、保護者の要望にも応えてくださる対応でしたので、とても好印象でした。HPには1回90〜120分×月2回と記載されていたので、アーテックロボをメインで進むと考えていました。実際は、月の半分をパズルという授業内容が残念に感じました。駐車場は少し停めにくさを感じましたし、自転車は揃えて置くようにした方が良いかなと思いましたが、それ以外は特に気になることはございません。室内は清潔感がありましたし、整理もされていたので、このコロナ禍でも安心して通うことができる教室だと思いました。HPでの料金設定では、初期費用として教具の金額が記載されていましたが…レンタルプランがあると有り難かったです。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/07
少人数制なので目が行き届きますし、先生が穏やかな人だったので、子どもも質問しやすかったり親しみやすいと思いました。教材は他プログラミング教室と大差ないと思います。カリキュラムは、初級コースはサクサクと進められそうな内容なので、初心者も始めやすいと思います。田舎なので、習い事の数も少ないので、自宅からほどよい距離にあるエジソンアカデミーは立地も魅力的でした。シンプルな内装で、一人一人、ソーシャルディスタンスも保たれていました。まだ新しい教室だそうで、机や椅子、備品はキレイでした。プログラミング教室なので、ピアノや公文などの他のリーズナブルな習い事に比べたら高い!と思いましたが、通えなくはないかなと思います。親として、娘が夢中になって、タブレットに向き合っていたので、嬉しかったです。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | エジソンアカデミー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学3年生~ ※教室によって対象学年が異なる場合がございますので、お近くのお教室にお問い合わせください。 |