ひとまちアカデミーの詳細情報・口コミ・評判
授業形式 | 集団指導(少人数制) 個別指導 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生以上 |
対応コース | マインクラフト アプリ開発 ゲーム制作 プログラミング ロボット ビジュアルプログラミング タイピング デザイン パソコン・ICT教育 STEM・STEAM教育 Web制作 ITリテラシー AI 動画制作 電子工作 |
教材(ハード・ソフト・言語) |
マインクラフト
|
【2025年9月までの期間限定!】入会金無料キャンペーン
プロのITエンジニアから学べる!?小学校低学年でも始められるプログラミング
1
講師・教員
経験豊富な現役ITエンジニア、高専の学生サポート
一般的なプログラミングスクールでは、講師不足ということを理由に、まったくプログラミング経験のない人をバイトで雇っているケースが多いです。
ひとまちアカデミーでは、現役ITエンジニアをメイン講師に、IT領域で研究している高専生がサポート講師としております。
2
カリキュラム・コース
ステップアップしやすいカリキュラムと授業・わからない事など質問しやすい少人数制
ひとまちアカデミーでは、お子様が楽しく続けて学んでいただけるよう、どんな子供でもしっかりとステップアップできるカリキュラムをご用意しております。
また、準備されているコース以外に取組んでみたい事があればそれを題材に授業を行う事も出来ます。
3
その他特色
「U-16プログラミングコンテスト」への出場や、やる気を引き出す目標設定が可能です。
16歳以下を対象とした「U-16プログラミングコンテスト」は小学生から参加できるので、身近な目標のひとつになります。ライバルと対戦し競争力を養うことでより成長できるのが、魅力の一つです。このコンテストでは、当スクールから毎年のように出場エントリーを受け付けております。コンテストに向けた独自のカリキュラムもご用意しているので、最高の結果を残していただけるよう全力でサポートいたします!
4
教育方針・理念
将来に繋がるスキルをこのまちの子ども達に!
子ども達を応援したい。そう思う大人たちが運営している教室です。
色々あるけれど、将来自分で稼ぐ力を身につけて欲しい。その思いを形にするお手伝いをしたいと考えています。
5
授業内容
プログラミング基礎、応用、3Dゲーム作成、WEBアプリ作成他
小1~大人まで、ニーズに合わせたコースを展開しています。気になる方はいつでも見学に来てください!
今後、希望者に対してオンライン体制導入する可能性があります。
※見学&体験会を行っています。 体験会申込ボタンからお気軽にお申込みください。金曜日17:15~18:15 申込受付中憧れのゲーミングPCでプログラミング!2019年「テトリス」を抜いて世...
【基礎コース修了生相当対象】 憧れのゲーミングPC使用!ゲーム開発プラットフォーム「unity」を使って3Dゲーム作成を行います。 作成したものはU-16プログラミングコンテストへ作品として...