ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1609件)
141-150件を表示 / 全1609件
体験者:小1/男の子
体験日:2023/04
90分でロボット作るのは少し無理なきがします。もう少し簡単ないロボットがあればいいです
体験者:小1/男の子
体験日:2023/04
写真付きで教材もわかりやすかったです。 時間もブロックが完成する時間にちょうどよかったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/03
教材は小さい子でもわかりやすく、使用するパーツの実物大の図がのっていたりしていてよかったです。 自分でパーツを付け替えて動きを変えられたりするのも楽しそうでよかったです。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/04
基礎となるタイピングの練習もしてくださるので友達と一緒なら楽しく取り組めそう。 作品を作るだけでなく発表する事を通して大きく成長出来そう。
体験者:年長/男の子
体験日:2023/04
ロボット作成とプログラミングの両方を学べる教室を探していましたが、こちらは初歩のコースではプログラミングには触れないとのこと。年齢相応なのかもしれませんが、家庭で教えれない部分を期待して...
体験者:年少/男の子
体験日:2023/03
プレプライマリーコースという初めてロボットを学ぶのに年齢的にもふさわしいコースがあった
体験者:小4/男の子
体験日:2023/04
月に2回、自分のペースで取り組めるところが良い。テキストも実物大の写真が載っていてわかりやすそうだった。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/04
専用のブロックとテキストを使用してロボットを作成していく内容でした。クラスが上がれば後々プログラミングも合わせた内容になるみたいなので、楽しく学べて良いなと感じます。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/04
作りたいものが作れるわけではないことが、うちの子供の場合いいように転ぶか窮屈に感じてしまうかまだ初めてみないと分からないなと思いました。また、先生が大変そうな様子もあったので、講師の方が...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/03
1ポチ等の定義がわかりづらい点が気になった。ロボット自体は子供が興味を持っており、カリキュラムも良さそうに見えた
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |