ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1609件)
131-140件を表示 / 全1609件
体験者:小1/男の子
体験日:2023/04
ブロックのようなものを組み立てるのに うちの子供の場合は、原寸大のブロック写真がのっているテキストを見ながらロボットを作りました。 大きなパーツから小さなパーツまでありましたが、原寸...
受講時:未就学児・園児~現在/女の子
投稿日:2023/05/06
ちょっと高めですが、幼児でも扱いやすいロボットを作れて、楽しいようです。
体験者:小1/女の子
体験日:2023/04
子供には説明文の読解は難しいですが、イラストがついているので助かりましたし、子供に親切だと思いました。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/04
「おすもうロボット」という物を作成しました。持ち帰りは出来ません。幼児用にもっとわかりやすいテキストを用意してほしい。月謝に対する授業内容が適切ではない。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/04
今回の体験教室では、実際の部品を使い、子どもがテキストを見ながら、ロボットを作製し、モーターの力で動かしてみました。子どもができるところは見守りつつ、理解できない部分はフォローしてくださ...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/04
ロボットを作ることやプログラミングについては母親である私は、あまりわからないので。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/04
段階に合わせた説明になっていて、ちょうど良いとものだと思う。また、子供の発想で組み換えも出来るようなので、うちの子には合っていると思った。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/04
ロボットを完成させるための説明書としても文章や写真を沢山使っているので初見の子供でもそれ程迷わず出来る感じだった。 今後進級していくと写真も減ってくる様で創造力も必要になってくると思われる。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/04
ロボットは貸し出しではなく購入で、プリント教材のため自宅でも使える教材でいいかと思いますが、教材費用が高いです。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/04
レゴブロックのような見た目のものの図解組み立て説明書があり、それを見て組み立てるものでした。どこかでずれたりすると上手く作動しないので先生がヒントをくれます。コースが進んでいくと組み立て...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |