ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1613件)
481-490件を表示 / 全1613件
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
説明書を読みながらロボットを作り動かすまでの流れは想像力豊かになると感じました。また、自分で工夫して制作もできる所も良いと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
子どもが好きそうな教材で楽しく学べそうである。創意工夫をして自分の力を発揮できたらいいと思った。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
不明な点などは、オンラインでも教わることが出来るのは良いと思います。体験ではタブレットでプログラミングを教わる事ができず、ロボットを作るだけなら家でレゴを作っててもいいかも、、、と子ども...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/03
LEGOのプログラミング教材のようですが、自宅で使っているロボットプログラミング教材(Amazonで購入したLEGOのプログラミング教材)に比べると、より深く学べそうな教材でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
クロール、バタフライができるロボットを作りました。 一人一人にパーツが配られて、各自冊子を見ながら組み立てていきました。 上手くできないところは適宜教えてもらうことができました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
テキストもイラストなどが入っているものの、必要なパーツを読み取らせるような作りになっており、考えさせることに重点が置かれていると感じた。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/03
大手プログラミング教室なので、カリキュラムは、2〜3年で高校生レベルに到達するようですし、テキストもオリジナルだそうです。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/03
わかりやすい取説で3歳の娘にも説明しやすかったです。薄い紙だったのは体験だったからでしょうか?
体験者:年少/男の子
体験日:2022/03
写真付きで丁寧に説明されたテキストを見ながら、簡単なロボットを組み立てました。少し動かした後、動きを変えるために自分でロボットの仕組みを考えながら改造するという内容だったので、入会後に自...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
体験でしたが、ロボットの組立、モーターで動かすまでをさせていただけました。 カリキュラムがしっかりしているところが良いと思いました。 ロボットだけでなく、最初から簡単なプログラミング...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |