ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1618件)
71-80件を表示 / 全1618件
体験者:小5/男の子
体験日:2023/08
まずは子供だけでやらせてみて、途中でつまづいても答えを教えず、答えに気づかせるように声掛けをしていた多少の教材費はかかりますが、持ち帰って家でも使えるところはとても良いと思いました。近くの教室はあるが、時間や曜日が合わず、やや遠い教室に通わないといけないところは残念です体験時は人が少なく静かな環境でできていました。あまり人がたくさんいてザワザワしているよりは良かった教材が持ち帰れる分高めではあるが、教室だけで終わらず本人がやりたければ家でもできるところで無難な料金設定かと感じる
体験者:小1/男の子
体験日:2023/08
講師陣が全員シニア世代なのはびっくりしました。以前通っていた教室の先生は若いイメージでしたので。シニア世代の先生は経験豊富そうで本当に工学に詳しそうな印象でよかったです。プログラムの内容も面白く、今後のクラスもとても本格的な学びが期待できます。とくに高学年〜中学生くらいのプログラムはすごすぎてびっくりしました。ソリオは自宅からも徒歩で行けて、とても通いやすいです。複合施設の中なのでクラスの前後の時間も過ごしやすいです。シンプルな貸し教室でした。そのためクラス内容に集中できそうですね。以前通っていた教室は子供向けに明るい雰囲気を作り出していたので、カリキュラムに特化しているのが感じられ好印象です。なかなか高額ですね。教材を持ち帰れる買い取りなので当然であり納得ですが、初期費用が高額になるので始める時期を家計と相談したいです。教材を持ち帰れることやカリキュラムの内容などすごくいいです。子...
体験者:小3/男の子
体験日:2023/07
子供にやさしく喋りかけてくれて、人しみ知りな我が子もわずかな時間で喋れるようになった。簡単なロボットの組立を体験させて頂き、今後の授業の進め方をおしえてくれた。子供が興味を持ちやすい内容になっている。自宅から少し距離があるが、駐車場もある。同じ先生の教室が複数はあるのも通いやすいと思われる。教室が現在改装中との事で臨時の会場での体験会となったため、実際の雰囲気はわからないが、体験会を通して良い雰囲気だと想像ができる。他の習い事、スイミングやそろばんに比べて高額ではあると思う。振替の取りやすく、授業を受けずに月謝を払うことはないので、その点は良いと思う。先生の雰囲気がよく、子供が絶対にやりたいとなった。また教材も子供のレベルに合わせたものがあり、良いとおもう。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/07
上記にも記入しましたが、子供の様子をよく見て下さり、わからない時は声かけしたり一緒にして下さり、できるところは見守ってくださるので安心して様子を見ることができました。同じ教材を使用する事でコスパをおさえれる事と、同じ物を使用するのに全く違う物を作り上げる事ができるのを経験できることに好感を持てました。毎月新しい課題をこなしていくカリキュラムもいいなと思いました。決して安くはないですが、納得できる値段設定だと思います。近くも遠くもないけど通える距離です。駐車場がないのは不便かなと感じました。大きくなったら駅から歩いて通える距離かなと思います。程よい広さと清潔感でした。私達が体験をさせていただいた時は他の利用者はいなかったので雰囲気はわからなかったですが、シンプルな内装で嫌な点はなかったです。中身を理解したら納得がいく料金設定ですが、プログラミング自体は高額な習い事なので、しっかり検討比...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/08
緊張気味な息子に優しく声をかけてくださり、楽しく過ごせたようです。まずは自分で考える、というスタイルで初めは講師の方はなるべく声をかけないかんじでした。教材はオリジナル教材で、セットのシルバーのリュックを生徒さんが持ってみえました。息子がそれをカッコいいと言っています。自宅から近くの市の貸しスペースなので申し分なしです。駐車場もきちんとあります。ひとりひとりに長テーブルが用意されていました。充分な広さでした。子ども達が時折雑談をしながら、皆さん楽しそうに制作していました。教材費はブロック代がかかるので、他の教室と比べると高いと思うが、仕方がないと思います。この点については事前に覚悟していたので特には驚きませんでした。子供が一番喜んでいたのは、体験で自分で作ったロボットと先生のロボットで対決をしたことです。とても楽しかったようで、帰宅してからも話をしていました。
体験者:年中/男の子
体験日:2023/07
体験申し込み後、すぐにお返事がきてスムーズでした。年中の子で、出来るかなと不安でしたが、ペースに合わせて丁寧に教えて下さいました。他の教室に比べ、プログラミング要素が少ないのが残念。個人で集中して取り組む時間が多いのは、子供に合ってそうで良かった。近所に住んでいると、駐輪場もあるので便利だと思います。駐車場のことは聞いていないので、分かりません。ごちゃごちゃした感じがなく、シンプルで良かったです。1人1人壁に向かって制作するので、集中できて良さそうだと思いました。ロボット教室として、平均的な価格だと思う。ロボットのパーツの初期費用がかかるかわ、コース途中まではずっと使えるので安いと思う。他の学年•コースの子どもたちと一緒に行うので、刺激になりそうで良かった。実際、小学生のお兄さんたちの作品に興味津々だった。年中でまだ文字の読みが完璧ではないが、図で理解できるテキストだったので、子ども...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/07
とても気さくで子供達の緊張をとくような雰囲気作りも上手です。個々のレベルにあわせてヒントをくださる感じもよかったです。組立てまではベーシックだったので息子にとって難しいものではなかったが、そこからのカスタムで、レースをしたらどのパターンがはやいだろうか、と次の課題をくださって、楽しそうにレースに備えていた。車が大きいのに運転は得意ではないので、使ったことのない道もありましたが、コンビニと幼稚園が目印になり、お教室からも、ナビだと裏側を案内されることがあるが、あずま通り沿いと助言いただいたので迷わなかった。駐車場がひろい。幼稚園なので、内装はお教室として完備されている。椅子のサイズは小さめでしたけど、子供には不都合なかったです。カリキュラムが2年ずつでお月謝も高級に感じますが、授業にかかる時間、人件費を考えると妥当なのだと思います。特に車に興味があるので、車輪を使った組立ては楽しそうで...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/07
少人数で1人1人とても丁寧に対応していただきました。優しく分かりやすく、また個別のレベルに合わせて、本人が考える余地を残しながら、適切な援助をしてくださいました。教室の内容やコース等もよくわかりました。幅広い学年の子どもたちが楽しめる教材でした。作った後も、発展的に工夫ができてよかったです。徒歩や自転車で通うことが難しいため、車で送迎が必要です。駐車場がなかったので、−1としました。とてもアットホームなお教室でした。普段、日中はシニアのパソコン教室を開催しているとのことでした。月2回で一万をこえるため、金額だけで見ると比較的高めかなとも思いますが、内容等を考えると相応なのかなとも思いました。「組み立て、これがどうなるかとか、自分で考えるのが楽しかった。出来上がった後に、改造できるのも楽しかった」と本人は言っております。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/08/15
やさしそうで子供もなついてます。質問にも丁寧に答えて下さいます。自分のペースで進められます。自分で考えてロボットを作っていけます。近いので助かります。駐車場も広いので雪が多い冬も通いやすいです。市の施設なので広いです。会議室を借りて行われています。清潔感もあります。正直高いです。子供が好きなので払えますが、好きじゃなきゃ続けるのは難しい額です。月2回なので、負担なく通えます。良くも悪くも自分でやるだけです…教室というよりは、場所を提供し見てくれる人がいるだけ?って印象を受けます。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/08/07
テキストが時々どこを見たら良いのかわからないところが毎回見られますが呼べばすぐに先生が対応してくださり子供がプログラミングが楽しいようでサクサク進んで毎回楽しまにしています。テキストが順に進めてもわからないどこに飛んだら良いかわからない箇所がある応用へのヒントが少ない自分のペースで進めるのでわりと楽しく出来ている場所が家からとても近く通いやすい駐車場も広くて停めやすいです振替も出来て良いと思います教室は広く冷暖房もしっかり効いています。トイレも教室の近くにあって大変便利ですやや割高なところもあるが日曜日にやっている教室がないので仕方ないと思う日曜日に開講しているところが良い。家から自転車で通えるので子供が喜んでます今のところ特にありません特にありません
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |
備考 | ※教室によっては、ロボット教室のほかに「こどもプログラミング教室」「さんすう数学教室」「科学教室」などを併設している場合があります。ご希望の方は、各教室の開講コースをご確認ください。 |