ヒューマンアカデミージュニアロボット教室の評判・口コミ一覧
4.22(1616件)
51-60件を表示 / 全1616件
体験者:小2/男の子
体験日:2023/09
体験の日程など相談に応じて頂き、とても助かりました。子どもへの接し方も穏やかで良い雰囲気を作って下さいました。ブロックのようなパーツを組み上げてロボットを作りました。じっくりテキストを読み、正しく組み立てないとうまく動かないので、子どもも集中して作業していました。1時間半と長めのプログラムですが、あっという間でした。サイトに載っている教室は改修工事のため、時間が倍ほどかかる場所に変わって遠くなっていたのが残念でした。余裕がある広さの明るい部屋で、静かでした。生徒さんたちも集中できているようでした。他の習い事に比べると初期費用や月謝は高めですが、プログラミング教室の中では普通かなと思います。プログラミングはまだ少し先からで、まずはロボット作りから始まります。おもちゃで遊んでいるような気分で集中力や読解力、動力の仕組みが身に付くのが良いと思いました。応用編ではパーツを組み替えて改造したり...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/08
優しく真摯に対応していて好感が持てました。全てを教えるのではなく、自ら解決できるよう手助けをしていました。1ヶ月に1つのロボットを作るというものでシンプルだなと思いました。子供としては作りたいものを作りたいようでした。ふつうの会議室でした。特に問題はありません。窓から海が見えて景色が良かったです。会議室を借りているので、雑然としているが授業には関係ないですし、特に問題はないかと思います。広さがあるので密にならなくて良い。初期費用がかかるので、そこをどう考えるかだと思います。家でも使える教材なので長い目で見ればお得なのかもしれません。体験でしたが1つのロボットを作ることができてとても満足そうでした。持って帰りたいと言っていたのでよっぽど気に入ったんだと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/08
とても丁寧に教えてくださいました。テキストとか難しそう、と思うと嫌になるところがあるのですが、説明通りにやれていました。ロボットを作ってとても気に入った場合でも残してはおけず、また壊して次のを作るのは、教材費のこともあるので仕方ないですが、残念かなとも思いました。家から近いので、子供一人で通えるし、自転車でも行けるところはいいなと思いました。少し狭い。スペースが広いと作ったロボットをもっと動かしてみることができるのにと思いました。月2回はやはり少ないかなと思いました。特別なイベントとかもっとあれば、興味が広がるかも作ったロボットが動いてくれるのは嬉しそうだった
体験者:小3/女の子
体験日:2023/08
先生ら優しく教えてくださり、説明も詳しくして貰いました。アシスタントのお姉さんも居たので緊張せずできました。ブロックを教科書通りに組み立てるという中から読解力、理解力も身につくんだろうなと思いました。区民ホール内なので綺麗ですしトイレや冷暖房もあるので過ごしやすい場所かと思います。みんなそれぞれ子供達が自分の作品に集中していて先生も分からない子供達にすぐ教えるのではなくコミュニケーションが取れていて良い空間だと思いました。良い教材で作ったあとは全て自分の物になるのは理解できますが、会費が高いと思ったのが正直なところです。レンタルでロボット教室があるならもう少し値段もリーズナブルになり⁈考えやすいのかなと。雰囲気もよく、先生方も優しく、できたら褒めて、できない時はやり方へと導いてくれ良い環境だと思いました。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/08
とても優しく教えて頂きました。スムーズにパーツをはめられた時など褒めて頂いたので息子も嬉しかった様でした。1つのロボットキットを最初に購入し、それをずっと使い続けていくとの事で、長く続ける事を考えると追加の教材費がかからない点は親としては有り難く感じました。ステージが進んで行くとタブレットでプログラミングをしてロボットを動かせるとの事で、プログラミングも同時に学べるのはとても良いと思いました。家から自転車で通える距離なので通いやすいです。また、駐車場もあるので雨の日などは車で送り迎えする事も出来る様です。教室は、新しい施設ではないですが、清潔に保たれている教室でした。先生の目が行き届く広さです。月2回で11000円と決して安くはない金額ですが、振替も可能なので相場だと思います。将来ロボットを作る人になりたいと夢みる息子にはとてもワクワクする習い事の様でした。楽しかった!早く通いたいと...
体験者:年長/男の子
体験日:2023/08
なんやかんやと話しかけたり質問しまくる騒がしい三姉弟で体験したのですが、質問には丁寧に、組み立てでつまずいているところは丁寧に教えてもらっていました。完成したロボットを自由に変形させようとするこどもに称賛とエールを送り見守ってくださるところも良かったです。こちらはレゴではなくオリジナルのブロックでロボットを作ります。初回に3万程度出して購入しないといけないのは負担ですが、毎回持ち帰ってくるので家で何度も組み立てたりアレンジしたり課題を考えたりできるのはいいと思います。あと受講していない他の兄弟もテキストとブロックがあるのでロボットを作れるというのもポイントが高いです。小さなパーツはなくしたら、講師からバラ売りしてもらえるそうです。幼稚園児向けのテキストはブロックが実物大で組み立ても分かりやすく文字が読めなくても作れるようになっています。歩いて15分もかからない市の施設の貸し教室でやっ...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/08
先生は優秀で大ベテランの方々でした。年配の先生なので、大変優しく携わってくれていました。ただあまり高齢者との関わりに慣れてない息子はやや緊張した様子で授業を受けていました。レゴブロックのような感じでロボットを組み立て、それを動かすという内容でした。組み立てるロボットは、自由に創作できるのではなくテキストに書かれている通りに組み立てる必要があるため、間違えた場合はやり直し、手順書と見比べながら、熱心に取り組んでいました。駅から近くあります。教室は2階でエレベーターはありませんでした。自転車で伺いましたが、向かいにある西友の駐輪場を使用しました。教室の入り口は、少し分かりにくいですがドアが開いていたので、中の人の声をかけやすい状態ではありました。最初に購入しキットを使いながら授業を進めて行くため、初めだけ費用がかかります。部品を紛失した場合など、数が少ない場合には貸してもらえるとのことで...
体験者:小2/男の子
体験日:2023/08
うちの子はどんどん図面を見てやりたがるタイプなのですが、注意しなければならないポイントの部分は先生が先まわりして「ここはね」とちゃんと前置いて丁寧に説明してくれて良いなと思いました。基本のコースからハイレベルなコースと、子どものレベルに合わせたコースが複数用意されていると思います。通う時間帯や音楽教室との兼ね合いもあると思いますが、駐車場は狭くないし台数もそれなりに留められるので問題はないかなと思います。体験教室は通う予定の教室と違う場所でやったのですが、普通の教室といった感じです。誰かしらが弾いているピアノがBGMになっていました。もう少し安ければもちろん嬉しいですが、金額的にはこれくらいどこもするよなと思いました。最初にキット代がドカンとかかりますが、長く使う物ですしね。他の子と作ったロボット同士で相撲をしたりもするそうです。自分で黙々と作るだけでなく、他の子の作品の良いところや...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/09/24
一人一人に寄り添って進めてくださるので、分からないところも丁寧に教えて頂けるので安心してお任せできます。はじめに教材を購入し、毎月作るものが変わります。子供にも読みやすいサイズの字で、写真付きでとてもわかりやすいです。駅からは少し距離がありますが、バスもありますし、近くにスーパーもあったり図書館も併設されているので、便利です。アットホームで先生も優しい先生です。図書館も併設されている館なので、とても静かで安心安全な場所です。少し金額は高いですが、一回90分月2回と思うと、これぐらいの金額なのかなと思います。雰囲気もよく、学年もバラバラなのでとても勉強になります。(年代で作るものが違います)何より子供が楽しく通えているので親としても嬉しく思います。とくにない。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/09/15
先生がフランクに、でも確実に育て上げてくれます。楽しいの目をつぶさず、導いてくれる感じです。はじめに揃えればずっと使えるキットです。部品を紛失しても、個別に購入ができるのでありがたいです。交通量が多い、国道のカーブ沿いなので、安全面は微妙かな。駐車場はしっかり舗装してあり停めやすいです。みんなわきあいあいで楽しんでいるようです。先生の気持ちの持っていきかたが上手なんだと思います。初期費用がそれなりにかかります。月々の金額も正直お高いです。その分実力がつくのを願っております。同じ小学校のお友達も何人かおり、学校でもロボットの話をしているようです。振替日の対応も柔軟ですし、明るく素敵な教室だと思います。特に思い当たりません。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年中~中学生 |