ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 枚方都丘の口コミ・評判
1-1件を表示 / 全1件
4.0 (1629件)
体験者:小1/男の子
体験日:2018/10
ベーシックコースでは、1ヶ月に一個のロボットを組み立ててあの月謝の値段は高いかなと感じた。 レゴのクラスだと、一番下のベーシック的なものもプログラミング的な要素の物がはいってくるのに、...
体験者:年長/男の子
体験日:2025/09
月謝については、プログラミングスクールの平均ぐらいではないかと思う。途中で追加でかかるものがあるとの説明があったが、金額の説明まではなかったので、説明いただくとより安心感をもって検討できる。
体験者:年中/男の子
体験日:2025/09
つきにか月2回だと少し高めかとおもいますが、将来のことを思うといい習い事だと思います
体験者:小3/男の子
体験日:2025/09
初期費用でちょっと検討。月額はまーどこも同じような金額なので問題はない初回の費用のみ考えるかな?
体験者:小2/女の子
体験日:2025/08
やはり入会時のロボット教材費用がネックだと感じました。月会費については、他の習い事と比べても大きな負担ではないと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2025/08
月2は少ないかなぁ。月4くらいでやってくれると、即決するのですが。習慣化できますし。
体験者:年中/男の子
体験日:2025/07
ロボット教室どこも同じの料金ぐらいだと思うが、他の習い事に比べると高めの設定だと思う。
体験者:年長/女の子
体験日:2025/07
やはり他の習い事と比べると割高です。3万円のキットを買わないとならないのも二の足を踏みます
体験者:小3/男の子
体験日:2025/07
授業料についてだけで見ると少し高いかもしれませんが、参加できるイベントがあったり授業内容は充実していると思ったので妥当だと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2025/07
少し高く感じました。週4回くらいあったらいいなぁと思いました。 もっと色んなロボットが作れたら楽しそうです。子供は虫が好きなのでカブトムシのがいいと言ってました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 枚方都丘 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
宮之阪駅
(約1,960m)
京阪交野線 |
対象学年 | 年中~高校生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ロボット ビジュアルプログラミング STEM・STEAM教育 |
教材 | ビジュアル言語 ヒューマンオリジナルロボット その他 |
授業形式 | 集団指導 |
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 |
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
公式サイト |
https://kids.athuman.com/robo/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
備考 | ※教室によっては、ロボット教室のほかに「こどもプログラミング教室」「さんすう数学教室」「科学教室」などを併設している場合があります。ご希望の方は、各教室の開講コースをご確認ください。 |