ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.24(152件)
121-130件を表示 / 全152件
体験者:小3/男の子
体験日:2020/02
優しく丁寧に教えてくださったので助かりました。常に気にかけてくれて息子とのやり取りをみて安心しました。ゲーム感覚で自分で考えながらやれていたのでよかったです。キャラクターやストーリーがあったので楽しそうでした。いままでの習い事は送り迎えしていたのでここなら徒歩でもいけるし一人で通わせられるので助かります!!!少し狭い印象でした…………でも他の勉強しにきていた大きな子もいたり、体験中も続々ときていたので居心地いいのかと思いました。高いですがプログラミング教室としては妥当だと思います!!調べたら1万こえるところもあったので。。。近所で一人で歩いていかせられるところ、息子が楽しく考えながらやれていたのでとてもよかったです!!!!
体験者:小5/男の子
体験日:2020/01
とても丁寧で子供に合わせて話をしてくれて自分で考えながらロボットを作る事ができました。子供本人も大変楽しんで過ごす事ができてよかったです。妹も付き添いで行きましたが絵本もあり退屈せず過ごせました。初めての習い事なので、よくわからないですが、子供に合わせてコースを説明してくれて分かりやすかったです。家からも遠くなく駐車場があるので便利だと思います。駐車したら、駐車券渡したら処理してくれて無料になります。雰囲気は良かったですがトイレの場所が外に出ないと行けないのが残念です。子供が1人で行くのは不安で行けるか心配です。他の習い事に比べて少し高く思いましたが材料費などあり仕方ないと思います。ブロックいれるケースもついていてよかったです。体験をさせてもらい色々なロボットに触れられて子供自身も楽しく過ごせたみたいで、楽しかったと言っています。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/01
経験豊富そうなベテランの男性で、優しく接してくれましたし、間違っても正しいことをためらわずにしっかり教えてくるそうと感じました。個人で進めていくようですが、通常のヒューマンアカデミーの内容にある「みんなに発表」はこの教室ではしないとのこと。その分パソコンを触らせた方がいいとの考えだそうです。うちはプログラミング教室に期待することに「他人の前で発表する」「自分の考えを述べる」も重視して欲しいので、無いのは残念でした。駅からもわかりやすく、近いです。ただ家からは一駅電車に乗るので4にしました。車はコインパーキングのようですが、送り迎えなら1台分はビル内の駐車場利用できるようです。大人のパソコン教室も兼ねているので可愛らしさとかはないですが、パソコンデスク細長くて広々使えそうです。プログラミングだけなので、授業料、テキスト代、施設使用料くらいであとはUSBメモリ代なので高すぎずいいと思いま...
体験者:小3/男の子
体験日:2020/01
パソコンを使って、40分間の体験をさせてもらいました。こどもの質問に一緒に考えて、じっくり教えていただきました。土日のクラスがあり、もし休んでも別のクラスで振替できるので安心です。講座も、ミドルへの切り替えなど、こどもに合わせて切り替えてもらえるので良いと思いました。駅の近くで、静かな住宅街にあるので、こどもひとりで通わせるのには安心です。近くに駐車場もありました。勉強机が並んで、個人の学習塾のような雰囲気でした。4.5人でひとクラスなので、ふた部屋あってちょうど良いかなと思いました。最初に教材費がかかり少し高く感じますが、月謝はプログラミング教室はどこも同じくらいなのかなと思います。こどもが、こうやってみたいと言ったことを、一緒に考えて、こうしてみたらと提案するように教えてくれたこと。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/01
長年プログラミングの仕事を実際にされていた方が指導してくれるそうなので安心しました。体験で教えてくれていた先生も優しそうで、丁寧に指導してくれていました。教材はコピーの紙の教科書で、それを見ながら自分で進めていくという感じでした。分かりやすかったようです。子供が自分で行ける場所に教室が無いので送り迎えになりますが、駐車場も無いので少し不便に感じます。周りに時間を潰せるような場所もないです。スッキリしていて清潔感はありますが、子供が通うには、ちょっと殺風景な感じでした。暖房が効いていて暖かかったです。ロボット教室に比べると安いのかなと思いますが、プログラミング関係の教室は他の習い事に比べると、圧倒的に高いです。技術だけでなく、自分で考える力をつけるような指導の仕方をされている所が良いと思いました。子供は体験授業がとても楽しかったようで、またやりたいと言っていました。
体験者:中2/男の子
体験日:2019/12
本人の授業スピードや行き詰まった時などにに意思を尊重した対応をして頂ける。指示されるのが苦手な息子にとっつよかったです。全く初めてなので、まずは基礎をしっかり教えてくれそうです。そこから自分の興味にあった方向を掘り下げられそうです。駅前で人通りもあるところで安全で便利です。ただ自転車置場がビル自体に完備されていない点が残念でした。入ってすぐオープンスペースにパソコンが3台置いてあり、アットホームでこじんまりしている。先生の目が行き届きよいです。週二回のカリキュラムで、自宅でもできるようになっているが、習慣という意味でもせめて週三回あると嬉しい本人が思春期でやりたい事がはっきりわからないが、専門の先生には希望を話そうな雰囲気で対応してくれるそうではし
体験者:小2/男の子
体験日:2019/12
とても親切にしていただきましたが、手のかかる子もいて、先生の手がたりてない様子できちんと学べるのか少し心配になりました。体験用でさわりだけだったため、今後どういう風に学べるのかわかりませんでした。教材見本もなく、今後どういうことを学べるのか見通しがわかりませんでした。家から近く通いやすい。子供の数に対して狭く、建物も古い。公民館を使っているのに場所代として月1800円もかかるのは納得できないです。賑やかな(手のかかる)子どももいて、先生の手がたりてない感じがしました。教室が狭いので余計にうるさいと感じました。高すぎると思います。月90分×2回、基本的にテキストに沿って自分で進めて行く形式で13000円は高すぎです。先生が親切だったこと、プログラミングという内容にこどもがとても興味を持ち、やりたいと感じているところ。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/12
わからないところはやり方を言うのではなく、ヒントをくれる感じなので自分で考えながら取り組んでいました。アルファベットの大文字小文字は最低限わかっていないと難しそうです。パソコンはレンタルもできますが、自宅でも出来るように持ち込んだ方が良さそうです。商業施設の中にあるので駐車場は多いです。子供の授業中には、親は買い物をしたりと暇潰しができそうです。部屋は新しいかんじで綺麗でした。音楽教室に簡易テーブルを置き、パソコンを並べてやりました。Wi-Fiを使用していました。近くに他にプログラミング教室がないので相場がわかりませんが、他の習い事に比べると高いかなと思います。できたことに対して先生が誉めてくれるので楽しそうでした。自分でキャラクターをプログラミングして動かすのがおもしろそうでした。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/11
話し方なども、優しそうな印象でした。ただ、まだ小さい子供はいうことをきかなかつたり、ふざけたりする事も多々あると思うので、そういうときに対応できる人柄なのかなどの不安もあります。講師の経歴も知りたいと思いました。いっかいの体験授業ではそんなに詳しく わからないので、まぁまぁ良かったかなと思うぐらいのことしかないです。もう少し自宅や、生活圏内から近いといいなと思います。50文字以上と言われても、これ以上かくことがないのでこまります。あまりきれいな施設とはいいがたい場所でしたが、11人ぐらいで行う授業で使う教室ということですし、とくに何もおもいません。靴を脱がなければいけないのがめんどうかなとおもいました。今はまだ プログラミングは高価な習い事というイメージがすごくあるので、料金に関して値の範囲内でしたが、最初に教材費がかかるのと、2週間に一度あのブロックを組み立てて、ロボットを作るだけ...
体験者:小6/男の子
体験日:2019/11
とても優しく丁寧に教えていただきました。が、名刺もいただけず、講師の方が何が得意なのか、どんな経歴なのかが分からなかった為、本当に任せて良いか、通わせて良いかの判断がつかなかった。素人ですので、良い悪いの判断は出来ませんでした。6年生なので、少し簡単過ぎるかなという印象を受けました。あくまで素人感覚ですが。バスでも自転車でも行ける場所なので、子供が一人で通うには非常に便利です。車は駐車場が無い為、コインパーキングか近くのドラッグストアの有料駐車場に止めることになります。もう少し人数がいたほうが良いかなと感じました。レンタルスタジオですので、日程の融通がきかないようでしたので、そこがネックかと。相場だということでしたが、プログラミングの教室の費用感覚が分からない為、何とも言えません。今までの塾に比べると、月二回で約10000円は割高感があります。少人数制の為、マンツーマンで出来る雰囲気...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜 |