ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.25(155件)
141-150件を表示 / 全155件
体験者:小3/男の子
体験日:2019/06
とても優しい雰囲気の先生で、子供にも分かるように丁寧に教えてくださりました。子供達の力が伸びるようによく考えてくださっていると感じました。子供が好きなレゴに似たような教材で、それを動かせるというだけですごく興味がわくものだと思います。説明書を見てつくるだけでなく、それをこうしたらどうなるか?とか、もっと速く動かすにはどうしたらいいか?など、子供が自分の発想や創造力を使って広がっていくところがとてもいいなと思いました。学区内にあるので遠くはないのですが、今は車でないと通えないので、もう少し家から近いと 子供が自分で通えるのでよかったかなと思いました。ロボット教室、プログラミング教室というと、少しお堅いというか 難しそうなイメージがあったのですが、アットホームな雰囲気だったので安心しました。このような教室に通ったことがないので、高いのか安いのか判断できませんが、月に2回でこの料金というの...
体験者:小4/女の子
体験日:2019/06
優しい印象で出来たとろを褒めてくれて本人も自信がついたようです。本人のレベルに合わせて指導していただけると思います。こどもでも楽しくできそうな内容でした。可愛いねこのキャラクターが出てきて鳴き声も出て嬉しそうでした。家からも小学校からも割と近く習い事をさせるのであればなるべく近くが良かったので通いやすいと思います。集中して取り組めそうな雰囲気でした。少人数のクラスなので分からないところがあっても、先生に質問しやすそうだと感じました。他の習い事の料金と比べてもちょうど良いと感じます。月2回ですが90分の授業なのでその方がこどもも集中して取り組めそうです。初めてパソコンに触れるので最初は親の方が不安でしたが、本人が楽しそうに取り組んでいたので是非習わせたい思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/04
温和な先生でしたが、パソコン教室をやっている方なので子供の対応には慣れていないのかな?というようにも見えました。子供が取り組みやすいように始めは優しめな内容で1年ないしは2年ごとにカリキュラムがきっちり決められて駅前で子供一人でも通わせられそうです。周りも塾や習い事が多くあります。体験の日は自転車を停められる場所がないので困りました。駅前のビルの一室なのでスペースはそんなに広くありませんが、動き回る訳ではないので不都合はないと思いますプログラミング教室でいうと平均的な値段だと思います。もう少し安ければ即決できるのですが慎重になってしまいます。先生との距離が近いので、おとなしい息子でも質問しやすい雰囲気な所がいいと思います。先生に丁寧に見てもらえて安心できそうです。
体験者:中1/男の子
体験日:2019/04
とにかく慌ただしい。人当たりは良いが、あくまで塾の講師なんだな、という感じ。動画を見て進めるから教える必要が無いからかも知れないが。初心者なので簡単な体験だったが、終始動画を見ながら個人で進めるので、正直、家でも出来るのでは?と思ってしまった。初心者向けということはわかるが、何かを選ぶ権利もなく1つの動画を見て子供が勝手に進めていくのは、どうかと思った。基礎なのだろうが、基礎でも何種類か作るものを選びたいと思った。遠いし立地的にわかりづらい場所にある。教室も狭いので、塾だけで良いのでは?と思えた。雑然としているので、そういう場所では集中出来ない子には厳しいものがある。とにかく狭い。塾も兼ねているので慌ただしくバタバタしている。体験の後、他の子がやっている様子を見学するのかと思っていたが、狭いのでそれも出来そうにない感じだった。月に2回だけ、しかも動画を見て淡々とすすめていくので、若干...
体験者:小5/男の子
体験日:2019/02
先生の自己紹介で、仕事で何十年もプログラミングをやっていたとのことで、実際、大変詳しそうであった。また丁寧な対応で安心してお願いできる感じがした。プログラミングソフトに関しては詳しくないが、パソコンに慣れ、プログラミングの考え方を学べ、また毎回振り返りを行い、何ヵ月かに一度発表し、子供の成長に良いと感じた。スクラッチというプログラミングソフトで、フリーソフトで一人でもできるのかもしれないが、しっかり基礎から覚えさせたかった。次年度以降の展開がもう少し詳しく知りたい。浦和駅前ということで、自宅から通いやすく、会社帰りに迎えに行くことが可能で、また最悪難子供だけで通えると考えた。先生、立地などは良かったが、レンタルスペースであり、きれいで清潔感があるのは良いが、場所が変わる可能性やさっぱりしすぎていて塾っぽくないところは少し気になった。プログラミング教室としては、安いほうだと思う。ただあ...
体験者:小5/男の子
体験日:2019/03
若い先生とベテラン先生の二人で担当してくださり、子供も飽きなかったと思います。お二方ともとても優しく安心できました。4年生の息子には比較的簡単だったようでサクサクできていました。そこから、アレンジを加える事が楽しく、自由に出来たのが良かったです。大小 色々なパーツがあり、部品を大切に扱わないと完成できないので、無くさないように慎重になりそうで良いと思います。自宅近くの教室が希望でしたが、希望の曜日が合わず、送迎も検討しましたが、今回体験した教室に子供一人で通わせるのに不安があります。小規模ですが、先生も優しく楽しそうで、席が近いので新しい友達がすぐに出来そうで良かったと思います。1階でしたが、道路の騒音もなく良かったです。月2回で1万を越すのは、やはり少し抵抗があります。しかし、他のロボット教室に比べると安価だと感じました。何箇所も教室を運営している塾なので振替可能なところと、塾長先...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/01
アットホームな雰囲気なので、大人しい子どもなので合っているなと感じました。教室によっては、挨拶をしっかりするところから始まるところもあり、必要なことではありますが学校の授業とまた違う雰囲気でまずは安心して楽しくできることが優先かなと思います。他のプログラミング教室を二つ体験しましたが、それぞれ内容や雰囲気も違いましたし今回の教室もまた違う内容でした。プログラミングのはじまりを、ゲーム感覚で操作して楽しめるところが良いと思いました。子どもが操作しているのを見ると、プログラミングする内容が操作や命令の項目ごとに分かれて選択していくので、学習の第一歩にとてもわかりやすいと感じました。集中して楽しむ様子があり、とてもやりたい気持ちになれたのは子どもにとって満足できたようです。自宅から距離はありますが、車移動なことと土曜日のみの教室なので特に問題はありません。近い方が楽なことはありますが、他学...
体験者:小2/女の子
体験日:2019/02
わかりやすく説明してくださっているようでした。ひとりで組み立てられるよつ、必要以上に介入せず、こどもを見守る感じでした。初めてでもわかりやすい簡単すぎずちょうどよい体験用の教材が用意してあり子供も出来るという感覚になったようです初めてでしたが、体験用の教材が用意してあったので、最初から難しすぎず、子供自身で組み立てられる教材でした。自転車でいくので雨の時が心配でした。しかし、駅前ではないけれど雨でも歩けない距離ではないです。すこしわかりずらいですが到着しました。清潔で明るく、またレゴで造ったロボットがたくさん展示してあり、自由に子供が触っても丁寧に動かして見せて下さいました。子供も体験しやすかったプログラミング教室は、やはり高い値段設定ですが、初期にかかった教材がいつまで使えるなど明確に説明してくださったので安心しました。新しく開講したばかりというのもあり、お教室自体がきれいで明るい...
体験者:小5/男の子
体験日:2019/02
温かい雰囲気で、分かりやすく見守っていて下さる印象でした。先生曰く、子供達はわからないとすぐ答えを聞きにくるので、敢えて考えさせるような指導をしている、とおっしゃっていたことにとても賛同です。アットホームな雰囲気の中で、先生が子供一人ひとり気に掛けて下さりながら、楽しく学べそうだなと思ったから。授業は体験用なので、分かりやすく比較的悩む事なくやることができました。作ったものが動くということが楽しかったみたいです。市内緑区でも子供1人だけで行くのには遠く、必ず車で送迎が必要なため。公共交通機関でも通うのが難しいため、少々不便だから。同年齢のお友達と和気あいあいとお話しながら先生も和やかで良かったです。設備も何不自由なく、良かったと思います。初期にかかる費用、正直安くはないと思いました。しかし家でもでき、最低1年以上使うなら価格に見合っているのかなと思います。振替も可能で、先生のお人柄よ...
体験者:小4/男の子
体験日:2019/02
子供にとても優しく接してくれていて子供も先生に聞きやすかったみたいで良かった先生のプロフィール紹介が欲しかった普段からゲームなどがとても好きで今回初めてプログラミングをやってみて子供がとても楽しそうにパソコンに向かっていたから教材は子供向けになっていて出てくるキャラクターとかも可愛らしくて、難しいことなくスムーズに出来たのでよかった近くに会場が無く家から車で20分くらいかかる教室なので夕方の送り迎えが少し大変な気がしてしまいました1人で体験させてもらっていたので普段の感じはわからないが教室の中は綺麗で落ち着いた雰囲気で出来そうな気がした色々な所を見てみたが値段は少し高めな気がする月に2回での金額なのでそれを考えると習い事にしては高いように思えます今回わ子供と一緒に夫婦で参加させていただき親の説明にも丁寧に答えてくれてよかったし体験してる姿を見る事が出来良かった
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ヒューマンアカデミー |
---|---|
スクール名 | ヒューマンアカデミージュニアこどもプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜 |