アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.31(287件)
211-220件を表示 / 全287件
体験者:小2/男の子
体験日:2020/07
大変丁寧に子供にもわかりやすい言葉で説明してくださり、好印象でした。その子にあった指導をしてくださるところがとても良いと感じました。最初は簡単で楽しむこと、自信を持つことを第一に、その後は無理なくステップアップしていけるように構成されていると思いました。ロボットは初費用が高いので、いざ初めて、合わなかったらと思うと最初から選択するのにはハードルが高いと感じました。駐車場が狭く、交通量が多いところなので並んで待つのも難しいです。早めに行って待たなければならないと思います。とても綺麗で整理整頓されていました。個別のブースがあり、スペースにもゆとりがあって、集中できる環境だと思います。教材費は高いですが、内容を見てみると値段相応だと思います。レッスン料に関しても特に高いと感じませんでした。適切だと思います。なんといっても指導者が素晴らしいです。まずは安心して預けられる方だということがわかっ...
体験者:小2/男の子
体験日:2020/08
個別の体験教室でした。説明はゆっくりと子供のペースに合わせてくださり、丁寧でわかりやすかったです。ブロック、ロボット製作、プログラミングの一連を体験させて頂きました。ブロックが一番面白かったようです。 自宅からは離れているので、平日の毎回送り迎えは難しいなと思いました。送迎バスがあればいいのになと思いました。教室は狭いです。他の生徒さんがいらっしゃらなかったので静かで少し寂しい感じもしました。プログラミングしたロボットを動かすなら広さがほしいなと思いました。 教材費など高いですが、月4回で振替ができるのが魅力的です。体験後一週間以内に入会特典もあるのでありがたいです。他の教室に比べても、ロボットプログラミングの教室なら妥当な金額のようです。月2回で振替できない教室と比較すると安いと思います。ブロックだけとか、ロボットだけとかではなく、プログラミングもできるカリキュラムなので楽しめそう...
体験者:年長/男の子
体験日:2020/07
アットホームな雰囲気で優しく声掛けしてくださり、体験時は先生一人がずっと付いていてくれたので、子供のペースでやることができました。パズル、ロボット、プログラミングをそれぞれ月に1回ずつ行うようで、様々なカリキュラムが組まれているところが良いと思います。これは体験前からわかってはいたことなのですが、自宅から少し距離があり、子供が徒歩で通えない距離にあるのが私にとっては難点です。日中は職業訓練をされているとのことで、机や椅子が大人用のサイズなので、年長の息子には少し大きかったです。アルコールが全ての机に置いてあり、窓も開け放たれていて、きちんとコロナ対策をされていました。他の習い事に比べると教材費、月謝ともに高めですが、キャンペーンやレッスンの時間帯の変更などもされていて、色々と工夫されていると思いました。パソコンを使ったり、マウスの練習をさせていただいたりで、子供は特にプログラミングに...
体験者:小1/男の子
体験日:2020/07
全ての内容を聴講したわけではないのでわかりかねるが、丁寧に話しかけている印象を受けた。何人かで教えてどの様な風か、知りたかった。難しすぎず、簡単すぎず、いい内容で教材もカラフルで興味深かったが、レンタルではなく、家でもできる様にしたかった家からもちょうどいい距離で立地もいいと思うが、駐車場がないのは少し送迎し難いと感じた。が基本立地はいいと思う。間仕切りのみで個室の様な集中できる環境がないように見受けた。これについてはどちらがいいのかわからないが、少しスペースは狭いと感じた。教材が高いのも理解できるが、授業単価が高いのでは無いかと思う。もう少しグループでのレッスンで単価が割安な方が生徒にとってはダブルでメリットがある。担当者が懇切丁寧に色々説明してくれたこと。子供も内容的に満足したようでした。あお世話になり、ありがとうございました。
体験者:小1/女の子
体験日:2020/07
初めてだったこともあり戸惑うことごありましたがきちんと見守った上で教えてくださいました。とても話しやすい先生でした。とても興味がある内容で娘も興味津々で取り組んでいました。ロボットを動かすプログラミングを作っている時はよくわかってない様子でしたが、実際ロボットが動くと目を輝かせてました。家から10分程度の立地で問題ありませんがいつも混みあっている道路なので送り迎えの際に周りに気をつけたいと思いました。入口横での授業なので心配はありましたが周りは土曜日のこともあってかとても静かでした。これなら問題はないかと思いました。比較はあまりしておりませんが月謝がもう少しお安かったら良かったかなぁと思いました。教室維持費を含めて1万円以下がよかったです。ブロックでロボットを作るのを楽しみに体験に参加したのもあって作る時は集中し楽しく作ってました。そして初めてのマウスでの作業も必死に覚えようとしてお...
体験者:小1/男の子
体験日:2020/06
個別だったので、じっくり丁寧に見ていただけたと思う。子供に合わせて少し上級コースも体験させていただけたのがとても良かったです。子供の年齢より少し上のコースは私が見ても難しそうだと思いましたが、子供はそちらも興味を持ったようです。そのコースの方がよりプログラミングという感じではありました。車で送り迎えをするしかないのですが、夕方は周辺の道路がとても混むところなので一回家に帰るというのも難しそうです。駐車場に車は止めれそうなのでそれはよかったです。そんなに新しい建物ではなさそうでしたが教室はキレイで、パソコンも席も十分足りてるように感じました。隣の席とはパーテーションで仕切られてるだけなので、低学年だと少し気が散ってしまうかもとは思います。やはり他の習い事と比べると高いですが、プログラミング教室はどこも高いので、その中ではお手頃な気もします。低学年のコースだとブラックの購入なので教材費が...
体験者:小1/女の子
体験日:2020/03
教育方針 接し方などがいいと思った。しっかり横について声掛けもしていただき子供も安心していた。テキストが実際のブロックを使って写真で説明してあるため低学年でも分かりやすい内容で簡単に取り組めていた。立地がよいと思う。近くに主要駅、コンビニ、バス停があり日が暮れても周辺が明るく、自分で通う時も安心。塾の一角で行われる為 低学年が喜んで行く雰囲気ではない。目の前にロボットが置いてあるのにブロックでの授業なので触れない。高額だと思う。最初にかかる教材費も含めた初期費用が高額で、その後のお月謝も内容にしては高額だと思う。子供はテキストを見ながら自主的にブロックを組み立てており、楽しんで先生と話しながら取り組んでいたと思う。
体験者:小1/男の子
体験日:2020/03
担当して下さった方が、以前教職につかれていたとの事で、子供の扱いが上手だった。やる気を引き出してくれる声かけをしてくれる。初めての子供が、次々チャレンジしたくなる、優し過ぎず難し過ぎない内容が良かった。ブロックとパソコン半々なので、集中力が続いて良かった。駐車場もあり良い。近くにスーパーやドラックストアもあるので、子供が教室で学ぶ間、親は買い物などで時間が潰せて良いと思う。駅などからは遠く、交通量も多い場所の為、公共交通を利用したい方や、子供だけで通わせたい方にはイマイチの場所かも。パソコンショップ2階の会議室?だった。子供向けの場所作りをされているわけではない。1階店舗にドリンクサーバーがあり、無料で飲める。教材費+、月2回10000円と考んがえると、長続きするかわからない事や、他の習い事もあるので、割と悩む値段設定。子供はどのカリキュラムも楽しくできたようだった。先生のヒントの出...
体験者:小1/男の子
体験日:2020/02
優しく、子供にもわかりやすく、とても楽しく教えてくれました。ただ実際の先生は別の方だということなので、そこはなんとも言えません。教材は少し高め。プログラミングを習わしたいが、月のうち二回中一回はブロックのみで、月に一度しかやらないので残念。駐車場があるのはありがたいが、場所がわかりにくかったです。一度わかれば、通いやすい場所にはあるので大丈夫だと思います。小さな部屋に机が多かったので少し狭いですが、少人数制なので問題はないかと思います。パソコンはたくさん揃っていました。どこもそれくらいだとは思いますが、一般的な習い事よりは確実に高いです。特に初期費用が高いので最初は少し大変かなと思います。たくさん褒めてくれたので、子供も嬉しいようで楽しんでいました。プログラミングは簡単でわかりやすく、気に入ったようでした。
体験者:小2/女の子
体験日:2020/02
優しく丁寧に教えて下さり良かったです。初対面にもかかわらず、自分から話しかけたりする子どもの姿を見て安心した。いつも同じことばかりでなく、週ごとにやる事が変わるので、色々出来て子どもが楽しんでやれそうだと感じた。家から教室までの距離が遠すぎないので、時間のロスもなく、送迎もしやすい。駐車場があまりない教室もあるので、広くて安心。日当たりがよく、過ごしやすそう。先生も生徒も人数が多すぎない。初めて行ったのに子どもが緊張せずに和んでいて良かった。キット代など初期費用がかかったり、月々の月謝がもう少し安いと通わせやすい。兄弟がいると人数分増額するので、金額が大きくなる。先生、子ども共に人数が多すぎてなくていい年が近い子がいる体験のお土産のブロックが気に入って、ずっと家で遊んでいる
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |