アーテック自考力キッズの評判・口コミ一覧
4.31(285件)
241-250件を表示 / 全285件
体験者:小1/女の子
体験日:2019/09
にこやかではありますが、はっきりと信念をもって指導をしている、という感じの先生でした。機械の調子や段取りが少し悪かった印象ブロックを使ったパズルやバランス問題、組み立て、プログラムなど、色々なことを考える課題だったので、バランス良く伸ばせそうな感じがした。駅から徒歩5分ほどなので行きやすい場所だったし、道路に面している1階だったので分かりやすかった。周辺にはショッピングセンターもあり、便利な地域だと思う手芸などのカルチャースクールもやっているのか、色々なものが置いてあった。教室は明るく、綺麗でした。ロボットやプログラミングの教室の中では高くはないと思うが、他の習い事と比較すると高めの料金設定だと思うパソコンで組んだプログラムでロボットを動かしてみて、やりたかった動きが実際に成功したときは嬉しそうだった。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/08
とても優しい先生でした。息子が話しを聞かず違う事を、してしまった時は注意してもらっても良かったのかな〜と思いました。子供は喜んでいましたが、先生の話を聞けないタイプの子なので、好き勝手にやってしまい、息子にはまだ早いかな〜という印象でした。車がある方には便利です。駅からも遠くはないですが雨の日など、下にお子さんがおられる方は大変かと思います。教室は狭いですがとてもきれいでした。設備も問題なしです。先生が何人かいてもよいのかなーと思いました。ほかの習い事に比べれば金額はかかりますが、これくらいが妥当かと思います。出来る事ならもう少し安くなるとありがたいですが。施設はきれいで先生も優しかったです。授業内容もとても子供は喜んでいました。ロボットだけでなく、パズルがあるのも魅力的でした。
体験者:年長/男の子
体験日:2019/08
優しく教えてくれるおじいさんでした。子どものスピードを 尊重しながら進めてくださいました。ただ、うちの子はヤンチャなタイプなので、慣れたり、飽きた時に扱いきれないのではないかと心配になりました。ロボットが触りたくてロボット教室を探していたので、ロボットを触るのが月1回だけだと、モチベーションを保てない気がしました。駅からすぐなので、とても通いやすいと思います。ただ最初別の入口から行ってしまって少し迷いました。別の入口の方に案内の看板があれば良かったかなと思います。マンションの一室のようなところでやっていたので、アットホームな感じがして良かったです。英語や学習塾も同じ場所でやられてるとの事で、興味を持ったら同じ場所でできるのが良いなと思いました。値段はこんなものかなという感じです。ロボットもパズルもやるのでバランスが良いとも言えますが、我が家は月1回しかロボットに触れないのは物足りない...
体験者:小1/女の子
体験日:2019/08
人見知りの娘ですが、講師の方が女性だったので安心して取り組んでいた。 終始、柔らかい雰囲気で良かった。パズル・ロボット・プログラミングと1つの教室で3つのことを学べるのは、とても魅力的だと思う。月に4回なので飽きる事が無さそう。電車の場合でも、駅から歩いて5分位なので通いやすいと思う。 車の場合、駐車場があるが大きい車は止められない。体験した部屋と実際通った時に使用する部屋が同じか聞かなかったので、わからない。良くも悪くもないと思う。初期費用にかかる額が高いので躊躇なく通わせようとは思えないが、技術を細かく学べるのであれば妥当だと思う。子どもが、パズル教材を使って組み立てたり、プログラミングをしてロボットを動かせたので初めてだが達成感があったみたいで更に興味を持っていた。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/07
子供にも分かりやすく丁寧に説明していただいたので良かったです。初めてでも問題なく出来そうだと思いました。子供が興味を持っているブロックやプログラミングなど色々体験出来そうで良いと思います。振替授業があるのがいいと思います。家から通いやすい距離のショッピングセンター内にあるので通いやすそう、買い物など出来て便利だと思いました。ショッピングセンター内にあるので騒がしさは分からないですが近くにゲームセンターがあるので気持ちがそれてしまいそうです。プログラミング教室、他の教室に通ったことがなく相場など分かりませんが普通だと思います。お手頃かもしれないです。子供が楽しそうに体験出来たのが良かったです。自分でロボットを動かすのが特に楽しそうで体験出来て良かったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/07
一緒に連れて行ってた兄弟にも退屈しないように配慮していただきました。本人のペースも見てくださり、ゆっくり分かりやすく指導していただけました。小学校1年生のレベルで簡単すぎずむずかしすぎず、飽きずに最後まで受講できました。ブロックの時間が少し長いように感じました。近くに駐車場がなく、家からは少し距離があり坂道もあるので車じゃないといけないので、少し不便に感じました。仕出屋さんの二階なので一見分かりづらい感じですが、二階に上がれば広い空間で綺麗な和室でした。空調もきいてて過ごしやすかったですプログラミングは料金が高いイメージでしたが、やはりその通りで、うちは他に習い事をたくさんしているのもあり、予算的に難しいので、もう少し良心的なお月謝だと始めやすいです。分かりやすく、子供が退屈しない内容でした。最初の手先を使うブロックも、レゴではない新しい感覚のブロックで楽しそうでした。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/07
基本的に、個人で進めるので、わからない時に、先生に聞く形ですが、随所随所できてくれて、つっかかっている場合は、ヒントやアドバイスをくれるので、息子もやりやすそうでした。パズル、ロボット作り、プログラミングを学ことが出来、単にプログラミングだけとかロボット作りだけではないので、総合的に頭を使い、勉強面でも効果がありそうです。小学校の近くにあり、家からも近いので、安心して通わせられる場所です。送迎なしで一人で通ってもらえるといいです。入室や退室時に、子供がカードを入れると親にメールが届くシステムがあり、一人で通う場合も安心だと思いました。教材は購入で、月々の月謝は、8000円くらいと他のプログラミング教室と同じような相場だと思いますが、昨今のプログラミング教育の注目度の高さから、相場自体が高い気がするので、妥当かはわかりかねます。・個人で進める形なので、個々のペースで進められること・プロ...
体験者:小4/女の子
体験日:2019/07
先生は、小学生の子供にも丁寧で分かりやすい言葉で、マウスの取り扱い方から指導して下さった。優しいお人柄で子供もすぐに慣れました。体験用のカリキュラムだったので、シンプルで短時間でした。丁度、夏休み前だったので夏休み用のプログラムの案内があった。片道一時間かかるので、(徒歩+電車+バス+徒歩)子供一人で通わせるのは無理だと分かりました。引っ越ししたら、徒歩10分以内になるので安心ですが。教室の設備、雰囲気や広さは申し分ないです。落ち着いてゆっくり学習出来そう、実際集中して取り組んでいました。他の習い事と比べても特別高いなあとは思いませんでした。子供本人が何処まで興味を持って、持続していくかによると思います。アイコンでキャラクターを作る場面で、子供が真剣に考えてあれこれ迷っている間、全然焦らさずに待って下さっていた点。細かい指示をせず、本当に困った時にそっと教えて下さった点。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/06
体験中の説明も穏やかで丁寧でした。子どもが分からない時は実際にやってみせながら、分かりやすく説明をしてくれていました。個別指導という点が良いと思いました。1人1人に合わせて進み具合を調節してくれるので、子どものやる気を大切にしてくれそうだと思いました。脇道に入りますがそこまで狭くない道で、入り組んでいない場所にあるので、迷う事なく到着できました。駐車場もあって、良かったです。整理整頓がきちんとされていて、落ち着いた雰囲気を感じました。トイレだけは小1の子には少し使いづらそうでした。料金は正直少し高いと感じましたが、こちらの教材やカリキュラム、授業内容に見合った料金設定だと思いました。実際にパズルコースの教材のパズルを使わせて頂いたので、子どもも嬉しそうでした。ロボットコースにも興味津々でした。
体験者:年中/男の子
体験日:2019/06
穏やかで良い やる気を無理矢理上げるわけでもなく、かといって見放す感じでもないと思った。しかしこれは大人が感じる事なので、子供にとっては実際やらないとわからないまだやってみないとはっきりは分からない パズルを入れているのが空間認識を体感するのに良いと思った。ロボットが楽しみです近所で通いやすい 駅からも近いし、安全な場所なのでロケーションは良いと思うあとはもう少し広い空間でも良いかと思うもう少し開放的な空間だとなお良い 狭い印象がある。ゆとりのある空間の方がリラックスできると思う。ロケーションがよいのでもったいない少し高いと思った 通常の習い事よりやや高い気がした。文科系の習いごとプラス運動系で15000円くらいには収めたいので8000円だと打倒まだ年中ですが、お子さんのやる気があればどうぞといったスタンスが良い ブロックやプログラムを楽しんでいるようで本人も通うのが楽しみなようです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社アーテック |
---|---|
スクール名 | アーテック自考力キッズ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~小学3年生 |