鎌倉駅前プログラミング教室 for Kidsの評判・口コミ一覧
4.52(107件)
61-70件を表示 / 全107件
体験者:小6/男の子
体験日:2023/07
みなさん優しくて先生をあだ名で呼ぶ事で声かけしやすい雰囲気作りや基本褒めながら進めて子供が分からない所を質問するスタイルでしたアドレスでログインしてパソコンがあれば家でも学習出来るので取り組みやすいと思いましたパソコンがなくても教室でレンタル出来ました駅前なので交通機関では通いやすいと思いましたが駐輪場や駐車場は特に無かったので駐輪場はあったらいいなと思いました明るく清潔で冷房もトイレも近くにありウォーターサーバなど好きな時に飲めるので充実してると思いました週1回で月約1万円は他の習い事より少し高いと思いましたパソコンを持っていない家庭は初期投資がかかるなと感じましたタイピングなど遊びながら練習出来たりゲームをしながらプログラミングを覚えて行くので体験した子供も楽しかったと言っていました
体験者:小5/男の子
体験日:2023/05
子供の声に耳を傾け、本人の意思を尊重しながら寄り添った接し方をして下さっていた。途中、子供のやりたい事がカリキュラムの流れと少し異なる場面があったが、その時もそれを指摘・否定する事なく柔軟に対応して下さっておりとても好感を持てた。基礎をしっかりおさえながらも、子供の興味や好奇心をかきたてるカリキュラムで良かった。駅から近いので電車の場合はとても通いやすいと思う。バス利用の場合は、大船のバス乗り場から教室まで少し距離があるが、近くにコインパーキングもあるので車での送迎も可能。教室は明るく綺麗でとても清潔感のある雰囲気。長机に生徒が1~2名座っていたが、隣との間に余裕があって窮屈さがなく、快適に学習できる環境だった。授業の内容と月4回という回数で考えると妥当な料金設定だと思う。他の習い事と比べると幾分高いと感じるが、他のプログラミング教室と比較すれば決して高い料金設定ではなく良心的な価格...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/02
フレンドリーな感じで、とても優しく丁寧に分かりやすく、教えて頂きました。終了後にメールで頂いたフィードバックの内容も、的確でした。キュレオというソフトを使って、タイピング練習や、指定された動作のプログラミングをしたり、最後には自由にプログラミングして好きな動作で動かしたりしていました。子供は自由にプログラミングして、その通りに動いた時に、特に喜んでいました。駅から近いので、通いやすいと思います。また場所も1階なので、子供だけで通う時も迷わずいいと思います。ビルも新しく、教室もキレイで明るく、良かったです。机や椅子も新しく、キレイでした。他のパソコン教室と比べても、月々の料金もリーズナブルだと思います。パソコンも月々1,000円で貸して下さるので、始めやすいと思いました。丁寧に分かりやすく教えて頂けたので、良かったです。優しく、いっぱい褒めて頂けたので息子も嬉しそうでした。
体験者:小4/女の子
体験日:2022/12
どの先生も優しく指導していただけます。また先生との呼び名ではなく、あだ名で呼ぶ方式で親近感が湧きます。教室に通わずに受けれる授業もあり内容は充実していました。また発表会も任意であるようでいろいろな事が経験できそうです。最寄駅からも近く、また子供が歩いても危ない道ではなかったので安心です。近くにパーキングが沢山あります。少し殺風景な感じはしましたが、照明のせいかもしれません。また、パソコンがものによっては少し古いかな?というものがありました。プログラミングという内容や立地も考えますと妥当だと思いますが、少し家計から考えますと安くはないかと思います。褒める声がけをしてくださるので、子供はくじけることなく楽しく体験できました。先生方の雰囲気はとても良かったです。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/11
複数の先生が全体を見ている感じでした。女性の先生も男性の先生もいました。体験で初めてでも優しく指導していただきました。ノートパソコンを使用し、最初はタイピングの練習をしていました。指の置き方から習っていて、ゆくゆくはブラインドタッチを目指すというものでした。そのあとは簡単なゲームのようなアプリを使ってプログラミングしていました。駅近でわかりやすいですが、古いビルの2階であまり広くはなく、トイレは階にある共同トイレでした。自転車はビルの前の道が広いのでそこに置きました。ノートパソコンでデスクトップより画面が小さい上に、さらにアプリのゲーム画面が小さくて気になりました。目を休める時間がありましたが。。。他のプログラミング教室と比べるとかなり良心的な価格だと思います。少なくとも通える範囲の教室の中では一番リーズナブルでした。教室自体は明るく清潔な雰囲気で、生徒も楽しく生き生きと取り組んでい...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/11
教員の方がつきっきりで最初から最後までご指導くださいました。講師の先生は優しく丁寧でリズムよりひとりひとりの力にあわせてアドバイスをくださりとても素晴らしい流れで授業が進みました。パソコンは綺麗で触りやすいノート型パソコン。教材はカラフルでわかりやすいイラストでみやすかったです。内容は初心者でも基本からしっかり教えてくださいました。初めてのキータッチもスムーズにできました。駅から近く広くて綺麗な空間でした。スクリーンは目にやさしく見やすかったです。とにかく綺麗で換気もされ清潔でした。外に教室の旗がかりわかりやすく一階の立地のため、エレベーターに乗るなどの負担もなく入室できます。体温チェックと温度チェックもスムーズ。明るく清潔な空間でした。自動販売機もトイレも近くて休憩も取りやすいようです。かなりお値打ちと思います。優秀な息子の友人が何名か通われています。受験や将来の学校教育に役立つよ...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/09
体験申し込みからは先生とメールでやりとりをします。体験では先生が優しく接してくださり、子供もすぐに緊張がほぐれ、体験を楽しめたようです。各々のペースで進めていき、先生が必要な時に適宜アドバイスをくださるスタイルなので、じっくり学べると思いました。発表会があり、大舞台で一人でプレゼンテーションするとのことで、子供にとってかなり良い経験になるのではないかと感じました。鎌倉駅から信号一つで行ける、スクランブル交差点なので曲がってくる車の心配がない、本屋さんの入口(1階)を入ってからお教室(2階)なので防犯面でも安心感があると思います。教室に入りカードリーダーにカードをタッチすると、LINEに入室情報が送られてくるのでさらに安心です。ビルは年代を感じますが、お教室はとても明るくきれいです。子供が気持ちよく過ごせると思いました。同じフロアにダンス教室、語学スクールなどがあり、活気に溢れていて驚...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/06
とても親しみやすく、先生というよりは優しいお兄さんという感じで子供も緊張せずに取り組めていました。プログラミングの教材というものがよく分からなかったのですが、ゲーム感覚で進められてゲーム好きな子には楽しいようです。駅からは近く、目の前に駐輪場もあるので自転車で通うのにも良さそうです。商店街の中なので人通りが多いです。教室はシンプルで清潔感がありました。椅子がよく滑るのが少し座りにくいかな?と気になりました。プログラミングの相場が分からないのですが、子供の習い事として考えると妥当だと思います。発表会があるのがとても魅了に感じました。教育方針などもしっかりとされていて、プログラミングの技術だけでなく人間性を高めてくれそうと期待し、入会を決めました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
とても親切でフレンドリーだったので子供も緊張せずに教室には入れました。子供たちが接しやすい雰囲気をかもし出していた。分かりやすく、プログラミング教室が初めての子供もすぐについていくことができる教材だった駅から近いし、家からも近く便利。周りにお店がたくさんあるので、主婦の私には買い物などもでき便利照明がよく行き届いていて、パソコンを使う子供の目にも良さそう。全ての設備が清潔で、きれいだったのが印象的。他のプログラミング教室と比べて価格設定はとても良心的で、安心。もちろん、他の運動系や書道などといった習い事に比べると、高め。僕にもできた!と感じ、褒めてもらえた!というのがすごく嬉しかった様子。少人数なので先生の目も行き届いて、雰囲気がとてもよい教室。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/03
先生たちのノリがよく、緊張している子供も打ち解けやすいと思いました。子供の理解度に合わせて、課題のレベルを調整してくれたりと、子供をよく見てくれてると思いました。課題の出し方もゲーム感覚で、課題をクリアする度に、プログラミングで使えるアイテムがもらえて、とても楽しそうでした。駅前で市営の駐輪場があるので、便利です。飲み屋が近くにあるので、夜遅い時間帯になると子供だけで行き来させるのはちょっと危ないかなと思いました。教室は綺麗で、子供も過ごしやすいと思います。新型コロナウイルス対策をきちんとされていて、よかったです。振替制度もあるため、良いと思います。他の習い事に比べると料金は高めですが、プログラミング教室で比べると相場ぐらいだと思います。課題がゲーム感覚なのと、サンプルで遊ばせてもらうことで、使用する教材で自分でもゲームを作ることができるというモチベーションが高まったようです。体験会...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 合同会社鎌倉駅前プログラミング教室forKids |
---|---|
スクール名 | 鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生〜高校3年生※小学1年生については10月入学生より受付開始 |
備考 | 1.2024年度大学入試からはじまる「プログラミング」試験にまで対応を視野に入れた本格的なカリキュラム 2.一人ひとりの進度・理解度に沿った個別最適化された授業なので、ついていけない!進みすぎて退屈!ということがなく安心 3.鎌倉芸術館で行う発表会で主体性・発信力が育まれる |