鎌倉駅前プログラミング教室 for Kidsの評判・口コミ一覧
4.52(107件)
31-40件を表示 / 全107件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
分からなくなった時にすぐに教えてくれたので、スムーズに先に進む事ができて良かった。すでに知っている事や初めて聞く事など色々あったが、やってみようという気持ちになれて良かった。自宅から自転車でと思っていたが、若干自転車は走りづらい場所かな?と思う。最初教室の場所が分かりづらかった。コロナ対策万全で安心した。建物はきれいで落ちつく和室の部屋だった。適度な距離感もあり良かった。比較対象の教室があまりないのでわからないが、無理せず通える金額設定かな、と思う。他の習い事に比べると若干高くなる。少人数なので質問しやすい雰囲気で、先生もやさしく教えてくれたので初めてでもすんなり取り組めた。
体験者:小4/女の子
体験日:2021/07
とても丁寧に教えてくださっていたので、比較的人見知りな娘もわからない時には積極的に質問をしたりしていたので見ていて安心致しました。30分での休憩は家でも実践していたので良い体験になりました。とてもわかりやすかったです。私が小学校の時に教わった時よりも、親しみやすく興味がでる教材だと思いました。自宅からも馴染みがある場所で商店街の中にあるので利便性は高いと思います。ただし、人通りだけでなく飲み屋等も多い場所なので時間帯によっては子どもだけで通わせるのは少し危険な気もしました(PCを持たせるとなるとなおさら)今の時期なのでパーテーションがないのが少し気になりましたが、清潔に保たれている印象でした。室温が少し低かったように感じました。正直、週一で1万という金額は高いと思います。プログラミングという習い事はまだ歴史が浅いと思っているので適正金額がわかりません。。先生がとても親切で、何よりも親...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/07
一歩一歩、丁寧な教え方かと思います。全てを教えるのではなく、カリキュラムを自ら進めさせ、途中でアドバイスをするような指導法で、子どもの集中を途切れさせないと感じました。もう少し子どもの学年に合わせて厳し目でも良いのかな?とも、感じましたが、とにかく、一生懸命さは伝わってきました。ストーリーのあるゲームが好きな子供には向いている内容だと思いました。内容によってはどんどん進むものでした。有料ですが、発表会への参加もできるようで、そのためのフォローアップもされていて、人前に立つ事が苦手な子の親としてはいい気機会になるので、魅力を感じました。駅から少し遠いですが、途中までは人通りが多い道なので安心です。雨の日が少し心配です。シェアオフィス内にある和室でした。シンプルで換気もされていて良いと思います。コロナ対策もきちんとされていて、安心できます。初期費用もほぼかかりませんので、安いほうだと思い...
体験者:中1/男の子
体験日:2021/06
兄弟で参加しましたが、それぞれの性格や取り組む様子に合わせて教えて下さってました。子供が主体で取り組み、それをサポートする形で教えていただけたので、子供も楽しそうでした。JRの駅からは少し離れている印象はありましたが、教室の場所はわかりやすかったです。入り口に検温、消毒が用意されており、教室内も広く綺麗でした。ただ下の子には椅子の形が合わなかったようで、終わってから腰が痛かったとのことでした。お休みした場合でも、別の曜日や別の教室で振替レッスンも受けられるとの事でしたので良心的だと思います。親に配布された教室案内の資料が見やすく、内容もとてもわかりやすく書かれてたのが良かったです。
体験者:小5/男の子
体験日:2021/04
1人きりだったこともあり、丁寧にご対応いただけた反面、大人に囲まれて緊張してしまい、最初は居心地が悪いようだった。小さな音で楽しい音楽など流れていてもいいかも。教材に興味を持って取り組めている様子だった。うちの子に合わせ、急遽ペアワークの体験を考えていただいたようで、先生との作業が楽しかったようだった。やや分かりにくいビルで、迷いそう。一階に何か目印となるようなお店があれば、覚えやすい。壁紙がレンガ風で、カジュアルな雰囲気が良い。ちょうど良い広さで、物が少なくて、すっきりと清潔な印象他と比べるとやや高いが、始めてみて、子供が楽しんで、やる気も向上するようであれば、高くは無いと思う。先生が若々しく、親近感を持てそうなところ。ゲームを作りながら学べるというのが良い。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/02
こちらの質問に分かりやすく一生懸命対応して頂きました。息子にも分かりやすい説明をして下さいました。既存のものを使用しています。他で習っている息子にはちょっと窮屈な感じがしますが、理解度を深めると考えるとこちらで習ってからの方が色々と出来る様になるのではないかと思いました。自宅でも同じソフトを使うことが出来ると伺い理解度を更に深められるので良いです。タイピングも練習すると伺ったので、その点も良いと思います。自宅から離れており、普段行く範囲では無いので、慣れるまでは心配かなと思いました。ただ、駅から近いので利便性はあると思います。学習するには落ち着いた雰囲気で良いと思います。気が散らないで学習が出来そうです。他のプログラミング教室よりも安価でかつ、別料金ですが発表会もおこなって下さると聞いて良いとおもいます。今通塾している所と違うタイプのお教室だったので、新鮮だったようです。コーディング...
体験者:小5/女の子
体験日:2021/03
とても優しく、褒めて伸ばす学習法を徹底していました。アクションごとに褒めてくれるのですが、それがため、進みが遅く感じてしまいました。ソフトに沿って学習を進め、ペースに合わせてアドバイスを受けていました。ソフトは自分で進めることも可能そうなので、プラスアルファになるようなアドバイスを受けられたらよいと思いました。教室は駅から近いのですが、自宅からのアクセスはバスか車になり、安全とは言えない道を通ることになるので、心配があります。新しいビルの部屋で、清潔感があり、空調設備がしっかりされています。テーブルの大きさ、椅子の座り心地、とても良いです。ただ、レンタルスペースか、そのような空間なのが、仮空間的で気になりました。他の習い事に対して、高いですが、プログラミング教室としては、金額は抑えられてると思います。先生方が、とても優しく接してくださったところです。こちらの話を聞いていただき、それに...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/01
ウチの子は質問に対するレスポンスが遅いのですが、急かしたりせず息子のタイミングを根気よく待ってくれて嬉しかったです最初にやったバナナのゲームを作れるようになりたい!ととてもやる気になっていました。自宅からも徒歩で通えそうで、大変大満足です。後々一人で通えそうで、安心しました。コロナの影響で少し寒かったけど、清潔感もあって綺麗で過ごしやすかったです。楽しい雰囲気では無いけど、集中出来て良いと思いました友達に聞いていた金額よりも安かったし、内容を考えても妥当な金額だと思いました。パソコンレンタルは無料だと思っていたので追加なのかーとちょっとガッカリでした。自分でゲームを作れるんだ!ととても喜んでいました。かなり向いていると思うので、ハマりそうだなと思いました
体験者:小2/男の子
体験日:2020/07
子どもの答えに対して違っていたとしても否定するのではなく、話しを広げてくれているのが好感を持てました。教材、カリキュラムは期待できそうだと感じました。授業内容は実際の授業風景がみれたわけではないので、体験会だけでは、評価が難しいと思います。近所なので、通いやすいです。レンタルオフィス内に入っているので、子どもが出入りするのは、抵抗がありますが、授業はもちろん個室に区切ってあるスペースなので、問題ないかと思いました。実際のクラスの雰囲気はわからないので何とも言えません。設備は、大人が利用するレンタルオフィス内なので、そこは少し気になるけれど、ほかの方に迷惑をかけなければ大丈夫だとおもいます。教材自体は教室に通わなくても利用できるので、独学でもできるかと思いますが、通ってみて充実した時間を過ごせるのならば妥当だと思います。まだオープンしたばかりなのもあるかとおもいますが、熱意を感じられ、...
体験者:小3/男の子
体験日:2020/07
優しい雰囲気、かつフレンドリーで、優しく教えてくださいました。子供の発言にも耳を傾けてくださり、誉めてくださるので、嬉しそうでした。見ていただけなので、中身はわかりませんが、初めてのプログラミングの入り口に立ち、子供は楽しく学べていたので良かったです。自宅から近くにあり、助かります。やはり近くないと長く通えないので…駅近くは親としてはやはり嬉しいです。駅前の教室しか見ていないのでわかりませんが、そちらの教室は珍しく畳で、大変落ち着けました。清潔感もあり、きれいです。妥当な金額だとは思いますが、やはりもう少し安いと嬉しいのが正直な所です。入学金は安いと思います。一週間以内に入学すれば入学金はフリーになるとのことでしたので嬉しいです自宅から近場に教室があり、丁寧な対応でした。お休みした日の振替日があるのが親としては本当にありがたく、ラインなどで連絡できるのも助かりますね。カリキュラムの説...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 合同会社鎌倉駅前プログラミング教室forKids |
---|---|
スクール名 | 鎌倉駅前プログラミング教室 for Kids |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生〜高校3年生※小学1年生については10月入学生より受付開始 |
備考 | 1.2024年度大学入試からはじまる「プログラミング」試験にまで対応を視野に入れた本格的なカリキュラム 2.一人ひとりの進度・理解度に沿った個別最適化された授業なので、ついていけない!進みすぎて退屈!ということがなく安心 3.鎌倉芸術館で行う発表会で主体性・発信力が育まれる |