トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
3.61(505件)
101-110件を表示 / 全505件
体験者:小2/男の子
体験日:2022/11
月に2回、90分の授業で、1万円ぐらいなので、正直習い事にしてはかなり高額だと思う。また、一年契約で、違約金もあるので、子供のやる気が大切だと思う。
体験者:小3/女の子
体験日:2022/11
確かに高いです。でも、他と比べて、子供が楽しめるが一番だと思って私は決めました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/10
月額以外にも、入学金などかかる費用があり、もう少しやすければな、と思いました。 使う教材が在庫がないようで、今は買い取りができないようで、レンタルのみの設定でした。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/10
他の習い事と比較して、思っていたよりも高かったです。他の教室と同じくらいだったので、内容と本人の希望で決めたいです。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/10
プログラミングの教室は高い所が多いですが、他の場所よりは比較的お安いかなと思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/10
プログラミング教室としては想定通りかなと思います。月2回、隔週で習うことになりますが、一回90分で他の習い事よりもやや長いことを考えるとそこまで高いとは思いません。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/10
最初にブロックなどを高額で購入する教室もありますが、教材やブロックが月に1000円程のレンタルで済むので良いです。 他のスポーツなどのお稽古よりは高いと思いますが仕方ないのかな。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/10
月に2回 90分授業なので通いやすく送迎もしやすいと思います。 ただ、2回で9900円は少し高いのかなぁ?
体験者:小3/女の子
体験日:2022/10
他の教室と同じような相場だが、高いと感じる。 月2回だと前回の内容を忘れてしまったり、もの足りないと感じた。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/10
マンツーマンでの指導と考えると妥当な金額なのかと思います。月に4回の教室もあるようなので、月に2回は少ないように感じました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |