トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.05(508件)
151-160件を表示 / 全508件
体験者:小1/男の子
体験日:2022/07
小学生にはとてもやりやすい教材だと思います。日頃遊び慣れているブロックも使用したので馴染みやすかったです。少人数で個人のレベルに合わせてくださるのがとても良いと思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/07
先生に分からない所は教わりながらブロックを組み立てて、組み立てたブロックをプログラミングで動かすといった内容でした。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/06
教材を全て買うではなく、レンタルからスタート出来るので有難いです。 その後、家などでもやりたいと言った時に、購入できるのは有難いです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
KOOVというプログラミング教材を使用しており、物理的なパーツも処理用のアプリケーションもカジュアルなデザインでとっつきやすい印象でした。
体験者:中1/男の子
体験日:2022/06
既に完成されたキットを使用して、ロボットの組み立て及び簡単なプログラミング操作でした。とてもよくできている教材だと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/06
ロボット自体はカラフルで子供も気に入っていて、可愛らしいので良いと思います。 自分で好きに組み替えて独自のものが作れる点も良いと思います! ブロックの組み立ても集中して画像を観察しな...
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2022/07/01
子供の好きなもので勉強ができるので とても良いと思っています。毎週楽しみに通っています。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
教育に良いとされるkoovを使用し、その日のうちにコンピュータを使いプログラミングもさせてもらえます。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/06
見ている限りではとても良さそうでした。ソニーが開発した教材みたいです。少し高いですが、レンタルにしようと思っています。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/06
ソニーが開発した「KOOV」という教材を使い、ロボットは一つ一つ細かい動作の命令を与えないと動かないというプログラミングの基礎が小学生でも分かりやすく身に付くと感じました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |