トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(508件)
471-480件を表示 / 全508件
体験者:小3/男の子
体験日:2019/09
親として受けた印象は、小さい子供たちでも、丁寧に教えてくださる感じが伝わってきて、わかりやすいと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/09
親が話を聞いてる間に子供はその間若い先生にプログラミングキットのブロックの組み立てを見守っていて、間違えてたら算数に関わる分度器の味方で数字を教えたりしていました。
体験者:中1/男の子
体験日:2019/09
優しく丁寧で、子どもが内向的で声も小さかったのですが、温かくご指導してくれました。褒めてくれて息子もやる気が出たようです。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/08
うちの子供も素直に聞いており(下の弟妹がいてたので騒がしくしてしまって申し訳なかったです)内容も帰宅してから聞くと分かりやすかったと言ってました。 ただ、個人的な感想として自分に説明を...
体験者:小6/男の子
体験日:2019/08
話し方も丁寧でとても分かりやすく説明して頂きました。子供が難しくて困っている時も、すぐに答えを教えるのではなく、子供自身に考えさせるように指導して下さり、とても良い経験ができました。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/08
子供の話が脱線しても、先生は子供の話を良く聞いて、質問にも丁寧に答えてくださっていましたが、忙しそうでした。
体験者:小3/女の子
体験日:2019/08
優しく教えていただける先生 で、娘も安心してました。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/07
子どもの興味を引き出していただき、良かったです。 教え方もわかりやすく習わせたいと思うことができました。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/06
優しく分かりやすく、子どもの気持ちを大切にしてくださっているな、と感じました。 子どもがちょっとめんどくさいこと(思いつき)を言っても「いいよ」「やってみる?」と言ってくださり、私だっ...
体験者:小1/男の子
体験日:2019/04
優しそうな感じで対応してくれ、いろいろな質問にも答えてくれていましたが、小学一年生には難しいことがたくさん出てきて理解できていないような感じでした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |