トライ式プログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.02(504件)
441-450件を表示 / 全504件
体験者:小4/男の子
体験日:2021/10
普段は人見知りな息子ですが、自発的に質問し出すような優しくていい雰囲気の講師でした。ブロックタイプのロボットの組み立てから入り、それを動かすまで、初心者でもわかりやすい構成になっていた。船堀駅前徒歩すぐで立地は最高にいいが、逆に駅前ということで車でよ送り迎えには駐車場など少しに困る。コロナ対策に各テーブルにパーテーションがしっかりと備えられており、全体的にも清潔感があった。他のプログラミングスクールの料金と比較しても、個別に指導してくださる面も踏まえるとリーズナブルだと思う?一方的に講義をするというスタンスではなく、子供に考えさせることを大事にしている点。
体験者:小3/女の子
体験日:2021/10
ベテランで知識も豊富な講師の方でした。子どもが体験中に保護者にも教室の内容やレベルについて分かりやすく説明してくれたので、入会した時のイメージがわきました。細かい文章は使わず、小学生低学年の子もすぐに馴染めるようなテキストだそうです。ソニー・グローバルエデュケーションが開発したKOOV®と、トライとソニー・グローバルエデュケーションが共同開発したオリジナルテキストを使用していました。高畑駅からすぐなので、どんな交通手段でも通いやすいと思います。夜も街頭があるので、あまり暗くないです。こじんまりとした少人数制のレッスンだそうです。清掃も行き届いていて、トイレもきれいでした。プログラミング教室の中では安い方だと思います。ロボットをレンタルか購入するかで金額も変わるので、どちらがよいのか悩みどころです。娘はとにかく楽しかったようで、続けたがっていました。プログラミング教室は、敷居が高いイメ...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/10
講師の方はとてもやさしく教えて下さったようで、息子も警戒心なく楽しく受けられたようです。担当の方もとても感じよく笑顔で子供に接してくださり、説明の手際もよく、気持ちよく体験をさせていただきました。市販されているロボットを使用しての授業だったので、終了後も応用ができて良いと思いました。マンツーマンであるということが魅力的で、授業の日程も相談しながら決められるという点も良かったです。場所的には通いやすく、駐車場も広かったので良いと思います。周辺環境も塾などが多くある地域なので、安心できるかと思います。掃除が行き届いていて綺麗だと思いました。解放的な空間だったので、マンツーマンでも閉鎖的でなく安心して学習できる環境だと思いました。マンツーマンなので、設定料金は妥当だと思います。ただ、高額ではあるので、もう少し幅広い料金設定があると良いと感じました。実際にロボットを動かす体験ができ、子供はと...
体験者:小1/男の子
体験日:2021/10
初めてのことでしたが丁寧に教えてくださいました。子どもと一緒になって考えて対応してくださいました。学年にあった教材を準備いただき楽しんで取り組めました。プログラミングのキットがあることを初めて知りました。家からも近く、ひとりでも通える範囲です。駅からも近く姉弟で通える距離でよいと思います。ブースに分かれており他の生徒さんも集中して勉強されていました。小学生で騒いでしまわないか個室もあると安心だと思いました。他のプログラミングスクールの月謝も見てみましたが妥当な範囲だと思います。他の習い事に比べると値段はやや高いと思いました。船とヘリコプターが最後うまく動いて喜んでいました。タブレットでわかりやすく進んでいき、子どもひとりでも操作できました。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2021/11/04
穏やかで優しい先生です。マンツーマンなので、先生との相性が大事だと思いますが、うちの子供には合っているようです。プログラミングだけでなく、レゴのようなブロックを使って、作動させるロボットを作るのも楽しいようです。レゴよりも複雑で簡単にいかない事もあり、刺激になっていると思います。とても楽しいようで、熱中しすぎるあまり、帰宅後は疲れて寝てしまうこともあります。車で送迎をしているので、駐車場がないのが少し不便かと思います。電車を利用される方には都合がいいですね。静かな雰囲気です。個別に指導されているので、他の生徒さんや他の授業が気にならず、集中できる環境だと思います。教材は全て貸し出しなので、追加で購入するものが無く、月謝以外の料金はかかりません。マンツーマンで90分、集中して学ぶので、「面白かった!楽しかった!」だけではなく、身についていると思います。授業の内容や様子は見えませんが、そ...
体験者:小3/女の子
体験日:2021/09
先生も慣れていないのか、スムーズにいかなかったけど、それでも子供は楽しかったみたいなので満足してます。なかなか難しい教材みたいですが、やり甲斐につながると思います。頑張って続けていき、極めて欲しいとにかく自宅から近く車が停めれるのは嬉しい通いやすいし、土曜の教室は助かります。学生の子達と同じ空間なのは気になりますが、本人はあまり気にならなかったみたいなので、良かったです。他に比べてかなりお得で安い。キャンペーンで入会金無料なのはすごく助かります。良かったとにかく、本当に勉強になると思うし、集中力が身につくと思いました。 私は性格的に難しいと嫌になるのですが、子供は難しながらも楽しいと思ったので、頑張って欲しいです。
体験者:小4/男の子
体験日:2021/09
話したり、コミュニケーションが苦手な子供に合わせながら教えてくれました。体験で何をするか、授業をどの様に進めていくかの説明もわかりやすかったです。あまりプログラミングがどんなものか知らずに行きましたが、教材などもシンプルで視覚的にわかりやすいものが多い印象でした。駅の近くなので息子も一人で通えそうと言っていました。駐車場がないので車で送り迎えするときはどうしようか…と思いました。人席ずつパーテーションでくぎられていたので、他の子の勉強にも差し支えなさそうでした。静かに勉強してる子が多く、良い雰囲気でした。小学生の習い事感覚だと高く感じますが、相場なのかな?と思いました。教材のレンタルがあるので初期費用は安い方かと思いました。興味をもって行ったものなので、教えてもらった事で興味がより増した様に感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/08
とても丁寧で優しくて、好印象でした。苦手なとこ、得意なところも見極めて下さって、ちゃんと見ていただけてるんだなという印象でした。話し方も穏やかで、優しく見守って指導していただけるので、入会するなら安心して子どもをお願い出来そうです。子どもが興味を持つカラフルなブロックを使用しました。そして自分で考え、自分でやるカリキュラムも魅力的でした。ロボット、タブレット触る時間も大差無く、理想的でした。駐車場が停めにくかったです。1台しか停めれなかったです。混んでる道なので、夕方は通るのが抵抗あります。普通の塾のようでした。子ども向けのような雰囲気とか机とか椅子では無かったです。なので雰囲気は緊張したようです。プログラミングやる場所だけでも子どもが落ち着いて出来るような環境なら良かったのかなと思います。プログラミング自体、お月謝は高めなのですが、トライさんは比較的安く、初期費用もかからないとの事...
体験者:小2/女の子
体験日:2021/07
マンツーマンの指導が、1番の特徴だという事で、分からないことがあってもすぐにフォローしてもらえる所はとてもいいなと思いました。初めての男の先生でも緊張せずにお話ししていたので、優しそうな先生だなと思いました。高学年の小学生だと物足りないかなとも思いますが、低学年の小学生だとちょうどいい教材だと思いました。駐車場がないところが、少し大変ですが、駅前なので電車で通われるならすごい立地はいいです。駅前のビルで綺麗な教室です。学習塾なので自習している中高生もいます。感染対策もしっかりされていて安心しました。教材をレンタルできるので、初期費用は他のプログラミングスクールと比べて安いです。月謝は、ほかとそこまで変わらないかなと思います。教材のブロックが可愛いので、自分で組み立てるのも、楽しそうでした。先生がマンツーマンに指導してくれるので、疑問点はすぐ聞けるのはすごいよかったです。すぐに教えてく...
体験者:小5/男の子
体験日:2021/08
とても丁寧で、子どもの考える時間も十分にとりながらも困っているところは適切に手助けしてくれたので楽しみながらも、真剣に取り組んでいるようでした。ブロックを使うので、実際に立体のイメージがし易く、その後でタブレットを使ってプログラミングをして動かして楽しむので子どもに好奇心を持たせてくれる内容でした。かなり長時間の体験でしたが飽きる事なくでき、次は○○を作りたい と楽しんでいました。とても良かったです。家からは少し遠く、週末には渋滞もあるので通うのに少し大変ですが、駐車場があるのはとても便利です。勉強をしているお子さんも同じ空間にいたので音を立ててしまうと申し訳なく感じました。教材のレンタル料はとても手頃でありがたいです。受講日が隔週ですが、毎週だともっといいのかなと思います。先生はとても感じ良くて、親しみやすく安心してお任せできる方と感じました。教材も子どもが扱いやすそうでした。プロ...
運営本部 | トライグループ |
---|---|
スクール名 | トライ式プログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学校1年生〜中学3年生 |