LITALICOワンダーの評判・口コミ一覧
\初月授業料無料キャンペーン実施中!/
体験教室を探す4.26(58件)
41-50件を表示 / 全58件
体験者:小2/女の子
体験日:2021/07
教えていただいている場面は見ていないのですが、吉祥寺教室の先生はみなさん優しくて娘も安心して通っていますこだわりの強い娘の希望にあわせテキストに沿ってなくても指導していただいているのがありがたいです。もともと吉祥寺で探していたので立地は問題なく、車で送迎しているので特に不便は感じません学校や塾のような机が整然と並んで学ぶのではなく自由な雰囲気で床で取り組む子供もいて良いと思いますもう少し安いと通いやすいかと思います。90分は考慮せず値段だけで周囲の人に月謝を聞かれると高めだねと言われました子供の希望に合わせた指導をしていただいています。否定せず気持ちを汲みながらやっていただけてるのがありがたいです
体験者:年長/男の子
体験日:2021/01
自主性を重視していただき、のびのび体験をうれられた。その他のコースの見学などもでき、今後の参考になりました。、LEGOを使ったカリキュラムだが、3Dプリンタを使うコースなどもあり、組み合わせて自由に学べるのが印象的でした。駅からはそこまで近くはないが、分かりやすく、開けた場所にある為、子どもが一人で通う事になっても問題がないかと思う。堅苦しくなく、LEGOを使ったカリキュラムの場合はフロアマット(床)の様な場所で広々と出来る。少人数での授業なので仕方ないのは分かっているが、値段は高い。(近辺の類似教室と比べて高いという訳ではない)講師の方がフランクで、親戚のお兄さんの様な雰囲気だった為、子どもも緊張せずに始めから楽しめていた。当初の完成形から更に発展した形へのアドバイスをもらい、子どもはとても満足していました。
体験者:小2/男の子
体験日:2020/09
子供に同意する姿勢、よく対応されているなと感じました。子供も仲間感があってよかったようです。個別で違うのというところに、とても魅力を感じました。その時興味のある方向を学べるというのはとてもよかったです。子供だけでいけないので、もう少しちかかったらなぁとは思います。目黒の教室に行ったことがありましたがら設備や雰囲気が全然違ったので、どうなのかなーと少し思いました。正直高いと感じています。それでも、結果がでるなら適正価格だと思います。カリキュラムが、個人により違うというところ。その子に合わせた内容、みんな違う流れで進めるということ
体験者:年長/男の子
体験日:2020/06
親切に対応してくださり、子供も満足しておりました。とてもたのしかったようです。授業内容も丁寧に対応してくださいました。子供に合わせたプログラムがあり、その子の進み具合により始められるのでいいとおもいます。子供が夢中にあるプログラムでいいです。駅からも近く、また自転車でも通える距離ですのでとてもいいです。親が待っている間も時間をつぶせる場所が近くにたくさんあるのでそちらもすごくいいです。とてもおしゃれな空間でした。保護者の待合スペースなども充実していてとても過ごしやすそうです。清掃もされていました。他の教室と比べると、ダントツに高く倍ほど値段が違うので、この点のみ懸念点です。今は月4回コースのみとの事でした。利便性が良く、親が働いていてもつれていくことができやすい時間も開講しているのでそこが助かります。教室もおしゃれできれいです。
体験者:小2/女の子
体験日:2020/03
人見知りする子ですが、先生に打ち解けてやっているようでした。先生の教え方も、子供の考え方を尊重する様に見受けられました。日常タブレットを使いPCはほとんど使用したことが無い娘は、PCを操作することに興味を持っていました。マウスを使って自分の思い描いた作品を作ることができて満足気でした。 講師の指導が良かったのだと思います。レゴが好きでよく遊んでいたのでレゴを使ったプログラミングに興味を持つかと思っていましたが、本人はあまり関心がありませんでした。3Dプリンターで作品を作る時間はとても面白かったと話していました。まだ、プログラミングに興味が無いようです。地図で見ると駅からは近いです。 その日はあいにく雨が降っていましたが、近かったので助かりました。帰りにスイカツリーがあるショッピングモールで買い物をしたり楽しい一日になりました。教室が入っているビルは古いようですが、教室内は明るくきれい...
体験者:小1/男の子
体験日:2020/03
分かりやすく教えて頂き、子供たちも取り組めていました。皆さん若く、子供たちのお兄さん的存在になるかと思います。楽しそうに取り組んでいました。子供たちに身近なレゴを使い、まず自分達で車を作り、それを動かすという、夢のような体験だと思います。わかりやすかったです。駅からも近く、まもし今後継続的に通うとしても、通いやすい立地だったと思います。良かったです。みんながブロックで作った飾りやロボットが凄かったです。綺麗に整頓されていた。人がいっぱいだった。少し高い気がします。プログラミングはどこも高いですが、習い事の検討としては、少し高い気がします。特に双子なので。自分で車を操作でき、とても楽しそうでした。ものづくりが好きな子供のため、ものを作り出す喜びを得られると思います。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/02
恥ずかしがりやの息子ですが、先生とすぐにうちとけもくもくと授業に取り組んでいました。子供のやりたい事をすぐに要求するのではなく、子供のペースで時間を与え待って一緒に進めていくスタイルがとても素晴らしいなと思いました。一つの教材ではなくその子のやりたい、その子にあわせた授業を毎回提案してくれるのが素晴らしいなと思いました。JRの駅からですと少し距離があるのですが、場所は一度行ってしまえばとても分かりやすい場所でした。子供1人で通わせてもあまり危なくなさそうなのでいいと思います。清潔感があって親の待合スペースも広くあり、子供の授業スペースは開放感があってガラス張りになってるのでとても明るく、いいと思いました。少し高いかなと思いました。料金設定だけみると他のプログラミング教室より割高だったので他の教室と比べてみてここの教室でしかない何かがあるのであれば、ありなのかなとは思います。先生の雰囲...
体験者:中2/男の子
体験日:2020/01
優しくて若い先生だったから、話しやすくて良かった、と言ってました。普段は人見知りするタイプですが、いっぱい話した、と喜んでました。分かりやすくて楽しそうでした。帰ってからもすぐに体験教室で使った教材の続きをしてました。ただ、すぐに終わってしまったので、物足りなさそうでした。京急蒲田駅からだと少し距離はありますが、通いやすい為、良いと思いました。教室がキレイなビルにあるので、喜んでました。みんな熱中して取り組んでるので、自然に馴染めた様子で良かったです。教室の調度品や色合いなども明るく可愛らしい雰囲気で良かったです。子供の習い事としては高いような気がしますが、内容が見合ったものなら問題ないと思います。入会金はもう少し安くていいのでは…。先生方が若いので、お兄さんのようで嬉しそうでした。他のお子さん達は小学生でしたが、それぞれが自分の課題に取り組んでいるので、本人も集中できたようです。真...
体験者:小1/男の子
体験日:2019/11
講師はとても優しくて、子どもも質問しやすい雰囲気でした。子どもがまた行きたいと思えるかんきょうでした。まだ子どもがどのコースに入会するか決めていないなかで、色々と体験させていただいて、入会コースも決めることができた。子どもが1時間集中して没頭できてよかった。家から近いので、良いと言える。駅からも近く、場所も分かり易い。駐輪場がすぐ近くにあればありがたいですが。初めて参加する教室なので判断できない。基本的な設備はしっかりしていると思います。親が待機するスペースもあって良い。他と比較したことがないのでわからない。1回あたり5000円程の価格なので丁度良い料金設定なのではと思います。子供が集中して、取り組む姿勢には驚いた。興味を持って次にやりたいと思わせる学びの場なんだとおもいます。
体験者:小1/女の子
体験日:2019/09
個別に子供のスピードや理解力にあった形で丁寧に指導してもらえていたので良かったと思います。案内してくれた方も感じが良かったです。教材にも慣れるように丁寧に指導してもらってましたし、カリキュラムも体験の間に一つの成果が見える形に仕上がったので良かったと思います。駅からそれなりに近いところにあり良かったと思います。HPにも最寄り駅からの案内も丁寧にされていて良かったと思います。教室の設備として特に不足感はなく、雰囲気に感してもアットホームな感じで良かったと思います。若干狭い気はしましたが、子供にとっては問題ないんだと思います。少し高いかなと思いましたが使ってる教材がPCを使っている事や1回の授業時間を鑑みればやむを得ないかと判断しております。子供のスピードや理解力に合わせてやってもらえる所が良かった。子供も一つの成果が出来上がって嬉しそうだったのが良かった。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社LITALICO |
---|---|
スクール名 | LITALICOワンダー |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 幼児/小学生/中学生/高校生 |