LITALICOワンダー 大宮の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
体験者:小1/男の子
体験日:2022/08
お教室は開放的で明るい雰囲気で、初めての場所でしたが、息子ものびのび取り組めました。
体験者:年長/男の子
体験日:2020/02
清潔感があって親の待合スペースも広くあり、子供の授業スペースは開放感があって ガラス張りになってるのでとても明るく、いいと思いました。
5.0(58件)
体験者:小2/男の子
体験日:2024/08
教室はきれいで、ウォーターサーバーなどもあり良いと思いますが、少し狭いなとも感じました。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/08
雰囲気はよかったと思います。設備も良いと思います。ロボットを作るスペースが、動かすスペースがもう少し広くてもいいかなと思いました。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2024/08/01
教室の中はとても綺麗です。室内の雰囲気も明るくみんなで輪になって座っていて楽しそうです。
体験者:年長/男の子
体験日:2024/07
雰囲気はとても良く、入るとすぐに声をかけていただき、ウォーターサーバーもあるのでありがたかったです。
体験者:年長/男の子
体験日:2024/05
このスペースに7人8人くることもあるので、やや手狭な感じがした。カーペット敷きの床に座ってアットホームに出来る感じが良かった。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/04
今回はオンラインで対応していただいたので、教室の様子や過ごしやすさはわかりません
体験者:中2/女の子
体験日:2023/11
アットホームで温かい雰囲気だそうです。小さなお子さんも沢山いたそうです。上は高校生くらいまでいたそうです。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/09
教室は明るい雰囲気で過ごしやすく、先生も話しやすくとても良いと思いました。設備も問題なかったです。
体験者:中2/男の子
体験日:2023/07
少し騒がしいところが気になりました。教室によって広さが違うのかもしれませんが、イメージしていたよりも狭く感じました。
受講時:小1~現在/女の子
投稿日:2023/04/16
清潔感があって良かった。机上だけでなく床を使えるので、制限なく子がやりたい動きを可能にさせられると思った。平日夜だったが、何グループに分かれて学習しており活気があった。 親の待機エリア...
教室名 | LITALICOワンダー 大宮 |
---|---|
お問い合わせ |
050-1865-1650
【受付時間】10:00~17:00(※土・日・祝除く) |
実績 |
・WRO 世界大会 8位入賞 ・WROの日本代表→世界大会に進出 ・Unityインターハイ(2018)でシルバーアワード受賞 ・小学生プログラミング大会優勝 ・私立中プログラミング入試合格 ・場面緘黙症のお子さんが話せるようになる など |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
大宮駅
(約190m)
宇都宮線 / JR埼京線 / JR川越線 ①中央改札 中央改札(北・南)を出てびゅうプラザに進みます。 ②てっぱく通り てっぱく通りを進みます。 ③階段を降ります。 ニューシャトルの改札近くの階段を降ります。 ④交差点を渡ります。 JACK大宮の前の交差点を渡ります。(こぐま薬局が目の前にあります) ⑤LITALICOワンダー大宮 大栄橋の交差点のセブンイレブンが入っているビルの6FにLITALICOワンダーがあります。 |
対象学年 | 幼児/小学生/中学生/高校生 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ビジュアルプログラミング ロボット 電子工作 プログラミング |
教材 | Scratch Viscuit Unity レゴ® エデュケーション SPIKE™ ベーシック JavaScript HTML+CSS C# |
授業形式 | 集団指導 |
授業スケジュール |
水曜日 15時50分~17時20分:ゲーム&アプリプログラミング・ロボットクリエイト 17時40分~19時10分:ゲーム&アプリプログラミング・ロボットテクニカル・デジタルファブリケーション 金曜日 15時50分~17時20分:ゲーム&アプリプログラミング・ロボットクリエイト 17時40分~19時10分:ゲーム&アプリプログラミング・ロボットクリエイト 土曜日・日曜日 10時~11時30分 :ゲーム&アプリプログラミング・ロボットクリエイト 11時50分~13時20分:ゲーム&アプリプログラミング・ロボットテクニカル・デジタルファブリケーション 14時40分~16時10分:ゲーム&アプリプログラミング・ゲーム&アプリエキスパート・ロボットクリエイト 16時30分~18時00分:ゲーム&アプリプログラミング・ロボットクリエイト・ロボットテクニカル |
講師数 | 5人 (女性1 人、男性4人) |
最大収容人数 | 220 |
教室から一言 |
一人ひとりに合わせたオーダーメイドのカリキュラムを設計 2020年3月、埼玉県の大宮にLITALICOワンダーがオープン! 教室内は、お子さんが開放的に学ぶことができるよう、壁をなくしており、同じ空間の中でロボット製作をしたり、横ではゲームプログラミングをしたり、自由でオープンな空間にしています。 大宮駅は大きな駅で、たくさんの路線が通っていてアクセスしやすく、駅から徒歩3分のよい立地です。 周辺には鉄道博物館があり、教室の窓からニューシャトル(電車)や新幹線が見え、お子さんにとってわくわく楽しい空間になると思います。 企業様とのコラボイベントなども継続的におこなっていきたいと思います。 |
スクール名 | LITALICOワンダー |
運営本部 | 株式会社LITALICO |
公式サイト |
https://wonder.litalico.jp/
※公式サイトからのお申し込みは、口コミ投稿でのAmazonギフトカードプレゼント対象外です |
公式アカウント |
|