ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.52(647件)
21-30件を表示 / 全647件
体験者:小4/男の子
体験日:2024/06
バリエーションに欠ける。もっと色々な部材を活用してほしいです。アイデアが生まれるような提案がほしい
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2024/07/06
教材も題材も楽しいものばかりでいつも楽しく学べているようです。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/05
教材は、息子も幼い頃から馴染みのあるレゴを使用しています。早速、何度もトライアンドエラーを繰り返しながら、ゴールに向かって夢中になっていました。
体験者:年長/男の子
体験日:2024/05
レゴを使った組み立てとiPadを使用したプログラミングで、子どもの食いつきは良かったです。
体験者:小2/男の子
体験日:2024/05
教材はレゴとタブレット。少人数で丁寧に指導してくださっている。大画面とタブレットを上手に使って指導している。
体験者:年長/女の子
体験日:2024/05
何月はこれをやる、と年間でやっていることがしっかり決まっていて、分かりやすかったです。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2024/06/09
プリントと教材で毎回の教えていただいているようです。プリントは持って帰ります。
体験者:小1/男の子
体験日:2024/05
LEGOとiPadを利用しました。専門的な教材で、独学で教えたり、購入したりするのは難しそうなものだったので、一人につき一機材使えることは魅力に感じました。
体験者:小5/男の子
体験日:2024/05
レゴのようなものを組み立てて動かすというのはわかりやすいが将来のプログラミングにどうつながるのか知りたかった。
体験者:小3/男の子
体験日:2024/05
パソコンでプログラミングするだけでなく、自分で手を動かしてロボットを組み立てるところから始まったのが良かったです。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |