ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.52(647件)
621-630件を表示 / 全647件
体験者:小1/男の子
体験日:2019/09
プログラミングと物作りがセットになっているのがいいと思いました。 教材は一人一人タブレットを使うので便利です。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/09
分かりやすい教材だと思います。見ていて、普段レゴをやっている子は馴染みやすいのではないかと感じました。
体験者:小4/男の子
体験日:2019/09
なじみのあるiPadでの操作だったので、すんなり入れたようです。 ネットにある教室の他に新しく開設されたプレ教室の案内があり、 ちょっと難しかった...といっている子どもでも始めやす...
体験者:小2/男の子
体験日:2019/09
ロボット購入や入室料が無いところはとても良心的であると思いました。 また、どの様にコースの内容が進んでいくかをご紹介いただきわかりやすかったです。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/09
ロボット組み立てからプログラミングまで一連の作業ができて良かった。タブレット使用で初めての人の敷居は低くてよい。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/09
テキストを理解しながらレゴを組み立て、またレゴを自分で考えたゴールまで動かしていくところが面白かったです!
体験者:小1/男の子
体験日:2019/09
元々、レゴが好きで毎日触れていたので躊躇なく取り組み始めれたと思いました。学ぶ事で最後までやり抜く力や探究心が育むとの事でした。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/07
初めての事なのでよくわかりませんが、子供は凄く楽しく授業を受けていたので良かったと思います。これからも頑張って欲しいです。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/06
申し訳ありませんがマニュアル通りで、特に魅力をそこまで感じませんでした。もう少しプラスアルファな魅力が欲しいです
体験者:小3/男の子
体験日:2019/08
小さい頃から親しんでいたレゴがベースの教材だったので、楽しそうに組み立てていました。難しすぎることもなくちょうどよかったです。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |