ProgLab(プログラボ)の評判・口コミ一覧
4.52(653件)
631-640件を表示 / 全653件
体験者:小3/男の子
体験日:2019/09
ロボット組み立てからプログラミングまで一連の作業ができて良かった。タブレット使用で初めての人の敷居は低くてよい。
体験者:小3/男の子
体験日:2019/09
テキストを理解しながらレゴを組み立て、またレゴを自分で考えたゴールまで動かしていくところが面白かったです!
体験者:小1/男の子
体験日:2019/09
元々、レゴが好きで毎日触れていたので躊躇なく取り組み始めれたと思いました。学ぶ事で最後までやり抜く力や探究心が育むとの事でした。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/07
初めての事なのでよくわかりませんが、子供は凄く楽しく授業を受けていたので良かったと思います。これからも頑張って欲しいです。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/06
申し訳ありませんがマニュアル通りで、特に魅力をそこまで感じませんでした。もう少しプラスアルファな魅力が欲しいです
体験者:小3/男の子
体験日:2019/08
小さい頃から親しんでいたレゴがベースの教材だったので、楽しそうに組み立てていました。難しすぎることもなくちょうどよかったです。
体験者:中1/男の子
体験日:2019/06
教材やカリキュラムのことは私には分かりませんが、授業はとても楽しんでいたので内容は良かったのだと思います。
体験者:小1/男の子
体験日:2019/07
ロボット作りに子供が楽しんでいました。これからの授業内容もとても魅力的だと思いました。皆んなで受けるのも楽しみだと思います。
体験者:小2/男の子
体験日:2019/07
時間が50分ということもあって授業時間としては少し物足りなさを予想していましたが、ブロックを組み立てる作業と動かす作業とがきちんと配分され、初めての息子でも区切りの良い所で終了する事が出...
体験者:年長/男の子
体験日:2019/07
ベルトコンベアーを作って動かしましたが、乗り物や動くものに興味のある息子にとってはぴったりの課題でした。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | ミマモルメ |
---|---|
スクール名 | ProgLab(プログラボ) |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 年長~中学校3年生 |
備考 | 【監修】 追手門学院 初等中等部 ロボットプログラミング教育推進室 室長 福田哲也 先生 |