プロクラの評判・口コミ一覧
4.29(678件)
171-180件を表示 / 全678件
体験者:小3/男の子
体験日:2023/08
指導していただいた先生はコーチングを受けられているとの事で安心して任せられると思いました。子供には魅力的に映ったようです。マウスやキーボードを使っての授業なので、後々役にたつかも?と思います。駅からは少し歩くので、低学年のうちは送り迎えがいるかな?と思います。車でくると駐車する場所に悩みます。施設は予備校の一室になるので、特に気になるところはないです。体験の日には授業もなかったので。プログラミング教室なので、お安くはなかったです。マイクラのソフト購入に関しててつづきを先生からサポートしてもらうことができるので良かったです。少人数で受講できるので、個人個人の進捗に合わせてもらえる
体験者:小1/男の子
体験日:2023/09
親切で優しく指導してくれていました。教えすぎずに、間違えながら習得できるようにしていると言っていました。基礎からわかりやすく、学んでいけそうな教材でした。プログラミングを通して、筋道の通った考え方ができるようになりそうだな、と感じました。自動車があれば、駐車場も広く問題ないです。駅からは少し距離があるので、徒歩やバスでは少し難しいかもしれません。清潔感があり、施設も新しく綺麗でした。施設の中にボルタリングがあり、子供も楽しそうに遊んでいました。正直、値段はする方の習い事だと思います。ただ、少人数で見てくれること、施設の綺麗さ、振替をきちんとしてくれることなどから妥当だと思います。同じ施設で、何個も習い事があり、こどもが興味を持ったらそちらも通いやすいだろうなと思いました。先生は優しく、施設も綺麗で雰囲気もよい教室でした。
体験者:小2/男の子
体験日:2023/09
子供にわかりやすく丁寧に対応して下さいました。親への説明もとても丁寧に説明があり、わかりやすかったです。プリントも写真があり、子供が見てもわかりやすい資料でした。子供の集中力が切れないように工夫されているように感じました。横川駅付近であればベストでしたが、電車で通えますし電停も近いのでいいかと思います。駐車場が無いので、送り迎えは道路で停めて降ろす感じになりそうです。雰囲気など良いと思います。外観もわかりやすく迷う事などはなかったです。塾なので、子供達が過ごしやすい環境だと思います。小学生の習い事としては少し高いかなと思いました。しかし、同じ塾内の授業を受ける場合は割引などがあるみたいなので、その辺はすごくいいかなと思いました。最初からきちんと丁寧に教えて頂けたのがとても良かったです。子供もやってみるとやはり楽しかったみたいです。
この度は体験していただきまして誠にありがとうございます! 短い時間ではありましたが、お子さま...
体験者:小4/男の子
体験日:2023/08
申込をしてからすぐにお電話を頂き日程の調整ができました。担当の先生はとても優しく、子供の良い点など良く見て褒めながらサポートをして頂きました。子供が好きなマイクラを使用した教材だったので楽しみながら授業に取り組めていました。駅から近いのでアクセスは便利です。駅前の大通りのため周囲は明るいです。同じビルではないですが、専用の駐輪場がありました。駐車場の有無は特に聞いておりません。教室は明るく広々としていました。パソコンの貸し出しがあり。生徒はそれを操作し、先生は大きな画面を前方に映し出しながら、説明をされていました。学習塾がプログラミングのクラスを設けているので、もし気になれば他の教科の授業も受けられるのが良いと思いました。他の教科を併用すると割引が大きいので、プログラミング以外にも勉強したい場合は良いと思いました。
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/09/19
先生は優しく、わからないことがあれば質問しやすい雰囲気だそうです。説明もわかりやすいそうです。教材もMinecraftで親しみがあり、とても楽しいようで、毎週の授業をとても楽しみにしています。駅からも近く、濡れずに通えるのがとてもいいです。小学生でも安心して一人で行かせられます。開放的な雰囲気で、授業の後も残ってできたりするのがとてもいいと思います。待っている保護者への配慮があると、尚いいと思います。週一回の授業でこのお値段は少し高いかなぁという印象です。もう少しリーズナブルでもいいのかなぁとは思います。毎週とても楽しみに通っています。体験で目をキラキラさせながら勉強していたのがとても印象的でした。少しお高めだとは思いますが、満足度は高いです。保護者のことは全く考えてない教室設計なのが気になります。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/09/17
先生は優しそうです。基本的には教材に沿って子供が勝手に進めていくという感じだと思います。私自身はプログラミングやマインクラフトにあまり興味がないので、よく分かりません。教室専用のワールドは素敵だと思います。子供は楽しめているみたいです。駅から近くて便利です。利用したことはないですが、駐車場や駐輪場も広くて使いやすそうです。教室はこじんまりしていていいと思います。静かに取り組める環境で、設備等に不満はありません。料金については悩ましいです。1クラスあたりの人数をもう少し増やしてもいいので、もっと安いと嬉しいです。若手の先生で子供と話が合う(合わせてくれている)みたいで、授業が終わるとご機嫌で帰ってきます。子供が楽しんでいるようで良かったです。少人数制で良いと思っていましたが、人気のない曜日なのか一人になってしまったので、発表の日は聞き手がいなくてちょっと困ります。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2023/09/14
子供達に寄り添って、親しみやすく、いつも応援.送迎してくれる家族に感謝の気持ちをきちんと指導してくださる事。パソコンも使うが、テキストを用いて自分で書く、必ず確認をさせる習慣をする指導がとても印象的でした。駐車場がないので、最終日の発表会の日は駐車場を借りる事くらい…がやや不便。マイクラ屋敷ですごい。机の広さも、間隔もしっかりしていて十分。毎回入退室が、写真でLINEに送られてくるところが安心。色々なプログラミングの料金を比べましたが、月4日なら、妥当な金額かと思う。マイクラを通して、プログラミングを学べることが楽しい。マイクラの世界観がもっと楽しくなった!男子がやんちゃ…
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/09/12
先生が現役のシステムエンジニアなので、子どもの質問に的確に答えてくれているようで、すごくわかりやすいらしい。プロクラに通うようになってから、プログラミングの本当の楽しさを体験しながら取り組めているようです。マインクラフトの授業で使うワールドが凄くて、これだけでもプロクラをやる価値があるのではないかと思うくらい特別な世界でプログラミングが学べていると思う。さらにテキストがすごく見やすくて、内容が充実していることや、次のステップへの予習課題などもあるので、本人がやる気があれば、どんどん難しいことにチャレンジしていけるようになっているので、飽きずに楽しみながら学べる教材だと思う。駅直結ではないが、子どもの足で宝塚南口駅から徒歩3~5分程度なので駅から子どもが一人で歩いていくことも可能。近くに私立の小学校もあるので、夕方は駅周辺に警備員がいるので安心できる。宝塚歌劇場が近いこともあり、遅い時...
詳細な口コミを投稿していただき、ありがとうございます。 今後ともお子様に楽しんでもらいながら...
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/09/03
講師の方の対応がとても手厚いです。IT会社が運営していることもあり信頼があります。少人数で一人一人しっかり見てくれているのがありがたいです。子どもが毎週楽しみにしています。発表の日も、少しずつ慣れてきて良い経験をしていると思います。初級コースから入りましたが、中級コースに進むことができて本人は楽しみにしています。初級コースは、毎月ワールドが変わって、子ども曰くすごい世界らしくワールドで学べるのがとても楽しいようです。きちんと冊子を頂いて学べるので、以前オンラインで別のスクールに通っていましたが、「事前に書いて考える」という作業があるのはとても良いと思います。自転車やバイクは無料で店の前に止められるので便利です。電車で通われているお子さんもいらっしゃるようですが、宝塚南口駅からも近いです。普段はコワーキングスペースのスペースで開講しているので、オシャレで清潔です。カフェのような雰囲気で...
口コミありがとうございます お子様に楽しみながら学んでいただけるよう、スタッフ一同より努力し...
体験者:小4/女の子
体験日:2023/08
優しく親切に接してくれていました。とくに不満はありません前向きにパソコンの操作に取り組めていてよかったとおもいますゲームを使いパソコンの操作を教えていただき、前向きに取り組めていましたとくに不満はありません夙川駅までは信号などないので安心して通えるかと思いますコインパーキングはありますが、駅前なので利用予定はありませんかいてきに授業を受けられました机や椅子の設備などもよかったとおもいます プログラミングの月額相場はどの程度かわかりませんが、習い事としてかかる費用は、少し高い印象ですマインクラフトが好きなのでとても満足しています
とてもうれしいクチコミをいただきありがとうございます! 楽しいからわかる、楽しいからチャレン...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |