プロクラの評判・口コミ一覧
4.44(664件)
191-200件を表示 / 全664件
体験者:小4/男の子
体験日:2023/07
マイクラのオリジナルの世界でミッションをクリアしていく感じがゲーム感覚で勉強が嫌いな我が子も楽しくできました
この度は体験していただきまして誠にありがとうございます! 短い時間ではありましたが、お子さま...
体験者:小6/男の子
体験日:2023/06
マイクラを使って授業を進めていくようでした。慌ただしく急かされる1時間でしたが、カリキュラムはいいと思います。
体験者:小6/男の子
体験日:2023/06
体験なのでそこまではわかりませんでした。 もう少し年齢によったカリキュラムがあっても良いかと思います。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/06
教材やカリキュラムはとても充実していて、子供たちが理解しやすいように工夫されていました。プログラミングの基礎から始まり、少しずつ難易度が上がっていく形で進められました。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/06
馴染みのあるマイクラを使用したカリキュラムのため、子供も楽しかったとのこと。ただ、習い事としては少し物足りないかもしれません。
体験者:小4/男の子
体験日:2023/06
タツナミ先生のワールドでできること、他の生徒と一緒に楽しめること、月末のレッスンでは毎回必ず自分の作ったものの発表を行うというのがとても良く、決め手になりました。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/06
パソコンだけでなく、テキストが毎回あり、今日やる事、今月やることが捉えやすく 子供も適度に難しく、とても楽しんで出来ていたので、良いなと思いました。
体験者:小5/男の子
体験日:2023/06
一つ一つ課題をこなしていくので、達成感を感じつつ無理なく進める仕組みがあると思いました。
体験者:小3/女の子
体験日:2023/06
マイクラにどハマりの子供にとってはただただ楽しい内容だと思います。 毎月ある個人発表も大変気になりました。
体験者:小3/男の子
体験日:2023/06
何枚かプリントアウトした紙を見ながら、しくみを教えて、それでは、これは?みたいに教えてもらった事を書かせるスタイル。 ただ、パソコンだけいじっているのではなく、設計図を書かせたりし...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |