プロクラの評判・口コミ一覧
4.29(676件)
451-460件を表示 / 全676件
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
体験を申し込んですぐ連絡をもらい体験日が決まりました。保護者に説明も間違えて時間がかかる部分でも焦らずに子供に自分で考える時間を与えてくれたりしてました。教材の内容は子供が好きそうな内容で一つずつマスターして行くのが楽しくて頑張りってやりました。家から歩いて7分ぐらいの距離だからアクセスは便利です。駐輪場もあったので急ぐ時は自転車でも行けます。教室は明るくて良い雰囲気でした。1人一つずつのパソコンだからゆっくり自分のペースで勉強が出来るようで良かったです。ほかの習い事と比べてプログラミングはちょっと高い気がします。教材費も含めて少し安かったら助かります。先生が前で授業をする時、後ろにもサポートしてくれる先生がもう1人いて子供と一緒に画面を見てくれるから安心感がありました。
体験者:小6/女の子
体験日:2022/04
体験案内も丁寧で迅速な対応でよかった。体験授業も子どもの進み具合や様子を見ながら、優しく丁寧に対応いただいた。子どもにも分かりやすい資料に沿って、パソコンを実際に操作しながらの授業でした。失敗もしましたが、トライアンドエラーの説明もあり、安心できました。駅から徒歩2分で、さらに直接距離にありすぐに分かりました。2階に入口があったので、一瞬とまどいましが。。。内装は明るい雰囲気で、生徒の作品なども壁面に飾ってあり楽しく学べそうな感じでした。コロナの影響からか広めの机配置もよかったです。プログラミングの塾の相場が分からないのですが、一回で60分あたり3000円以上はかなり高い印象です。通ってみてそれだけの価値があると思える事を期待します。元々マイクラが大好きな事もありますが、とにかく楽しかったようで、早くもっと色々なミッションをやりたいと興奮していました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
とても感じ良く接していただきました。子供にも、内容がよく伝わっていると感じました子どもの興味を引く内容にできていると感じました。パソコンを使っての思考錯誤ばかりでなく、発表の場があるのはよいと感じました。駐車場は広いですが、電車はないです。市バスの停留所は近いです。警察署が近いので、安心ですが、取締も多そうです綺麗な施設です。外観は新しい施設ではなさそうですが、中はとてもきれいで広々としています他の習い事と比較して安くはないと思いますが、内容的には通わせてみたいと思いました子どもが興味を持って取り組めそうなので、良かったです。講師の方の落ち着いた雰囲気が、印象的でした
体験者:小2/男の子
体験日:2022/04
とても優しく迎えてくださり、子どもも緊張することなく、体験を受けることができました。一つ一つ丁寧で、子どもの間違いも否定せず、そういうやり方もあるよねと認めてくださっていました。何度間違えても待っていてくださいました。安心して任せられる先生だと思いました。教材はしっかりしたもので、低学年でもわかるよう基礎からできるようになっていると思います。初めてパソコンを触る子でも、初めからやれば、しっかり身につくと思います。マイクラ好きな子にとっては、とっても素敵な教材で、魅力的だと思います。自転車で行ったのですが、初めは停めるところが分かりにくいかと思いますが、自転車を停めるスペースは十分ありました。駅からも大通りを真っ直ぐなのでわかりやすいです。今日体験を受けた教室はそんなに大きくありませんでした。人数によっては窮屈に感じるかもしれません。少人数ならゆったりできていいと思います。部屋は明るく...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/03
とても優しい先生で、たくさんほめてくださいました。本人も喜んでいました。男性の先生で親しみやすかったみたいです。実際にパソコンを触ったり、テキストを用いて進みました。考えて自分で実際にやってみる、またどうしてこうなってしまったのかとたくさん頭を使っていました。真剣になりすぎて少し時間をオーバーしてしまいましたが、最後まで丁寧に対応してくださいました。見通しの良い場所にあります。駅も近く横にはコンビニがあります。家からは少し距離がありますが、頑張って通います。中はとても綺麗で先生方もいつも笑顔で迎えてくださるので子どもが安心して通える場所だと思いました。普通の習い事より少し金額は高めでした。でも子どもが喜んで通っているのと将来への期待もこめて概ね満足です。とにかくプログラミングを…と思っていましたが、大好きなマインクラフトを使ってとのことなので毎回楽しみにしております。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/03
子どもが一人だったこともあり、とても丁寧に対応して頂きました。説明がとても上手だったかと言われると、やや疑問符は付きますが、それに余る丁寧さがありました。普段遊んでいるマイクラなので、馴染みやすく良かったです。一緒に体験させてもらいましたが、楽しんで学べるプログラムでした。家のすぐ近所なので問題ありません。横断歩道が近くにないのが、少し不便なくらいです。全体的にシンプルで明るく清潔な印象でした。子供が過ごす場所としては、特に問題ないかと思います。高いですが、通常科目とのセット割料金の設定があったのが救いでした。おかげでついでに英語も通わせることになりました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/04
とても丁寧に、子どもの理解度をふまえて説明してくださったので、本人も安心して授業を受けることができていました。プログラミングにはもちろん、教育にも熱意のある先生でした。マインクラフトを利用した独自のプログラミング教材で、魅力的なワールドが教材なので子どもがとても興味を持っていました。PCだけでなく、鉛筆でテキストへ自分の考えを整理して書き込む過程があり、また定期的に発表する機会があるようで、教室のプログラミング教育への理念がよく実行されていると思いました。駅直結のイオン内なのでアクセスは申し分なく、また教室のエントランスもスペースに余裕のある造りで、待っている時間も苦にならなそうです。ガラス張りで通行する人から教室内が見えるので、目線が気になる子はいるかもしれません。ポスターなど掲示物があるので丸見えではなく、我が家は親子とも気になっていません。PCに向っても姿勢が悪くならないよう、...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
子供はまだキーボード操作が出来ませんでしたが、とても分かりやすく教えて頂きました。定期的に『発表の日』がある様で、プログラミング以外でも伝表現力など成長出来そうです。駅近ですが、自宅からは車でないと難しいです。2時間無料駐車場があるので、待っている間買い物が出来そうです。一人一人仕切りがあるので、感染対策もきちんと出来ていると思います。教室自体は狭いです。料金は他と比べてもあまり変わらないです。専門的な分野なので習い事としては高いです。
この度は体験レッスンをご予約頂き、またご入会して頂きありがとうございました。 ご意見等ござい...
体験者:小4/男の子
体験日:2022/03
子どもとのコミュニケーションに不安なし。接し方が明るく、子ども側からも話しかけやすいと思う。前述の通り、楽しく、子どもの興味を引き出してくれた。マイクラという材料のすごさもあるのだとは思う。駅近なので利便性は良い。自宅から多少離れはするが充分通える範囲。すぐ隣にスーパーもあり、人の通りもあるので治安的な不安もない教室の一部屋あたりのスペースはさほど広くなく、且つコロナ対応で座席の間隔も取られているので、講義一枠あたりだいぶ少人数なのだと思われる単科の月額では、金額だけ見るとなかなかの月謝額。ただし、複数教科を取るとセット割でお得。苦手教科とあわせて受講させると良いと思った授業で挙手発言するたびに先生に褒めてもらえて嬉しそうというにしてました。体験のプログラミングも相当楽しかったみたいです。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/04
先生はとても優しく、丁寧な説明なので子供はわかりやすかったようです。安心して任せられると思いました。息子は普段iPadしか使用してないので、パソコンの操作は難しそうでしたが、わかりやすい説明と見やすいテキストで、楽しく授業を受けられました。自宅からも近く、駅前なので、子供も通いやすい立地です。自転車も数台ならおけそうです。とにかく明るい、人通りもある場所で安心です。臨海セミナー内の教室を使用するので、進学塾らしい内装と設備でした。新しい感じはしなかったけれど、清潔感はありました。他のプログラミング教室と比較すると、入塾金、登録手数料、初期費用などかかり過ぎで、料金は高めです。すぐ辞めてしまうと勿体無いので考えてしまいます。良かった点は、先生が優しくて教え方が上手だった事です。子供もマイクラが好きなので楽しそうにしてました。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |