プロクラの評判・口コミ一覧
4.29(690件)
421-430件を表示 / 全690件
体験者:小3/女の子
体験日:2022/06
自己都合のため10分遅れての体験でしたが、とても効率よく対応してくださり、質問も丁寧にわかりやすく回答していただき、充実した体験教室になりました。子供への接し方や教え方はとてもよかったです。子供も積極的にとりくんでいました。子供が好きなマイクラをつかっています。プログラミングはもちろん、コミュニケーションも身につけられる点が魅力的でした。駐車場は少ないが、近くにTSUTAYAやドラッグストアなどがあり親の待ち時間を潰すのには最適塾なのでしっかり勉強をする場所で青色が多くとてもシンプルなつくりでした設備はあまり気にせずみていませんでした料金に対して相応の授業内容と回数だと私は思いました。他の習い事の倍します。今子供が習い事をしている倍の値段です。教材はマイクラなので子供の興味をひきやすい。エージェントがかわいかった「たくさんプログラミングして動かすのが楽しかった。先生が優しかった。」と...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/06
とても優しい女性の方が担当でした。息子も楽しそうに話していて、良かったと思います。マイクラ好きの息子は、とても興味があるようでした。どんどん意欲的に自分から進めていました。駐輪場は塾の前に設けており、普通に止める事ができました。駅からも近い方だと思います。静かで勉強するには良い環境だと思います。机や椅子なども、特に不備を感じることはなかったです。他のプログラミングの教室の料金を考えると、中間ぐらいかと思います。テキスト代が別途毎月かかるのは、少し気になります。講師の方がたくさん誉めて下さり、息子もずっと嬉しそうでした。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/06
優しいお兄さんといった感じで子どもも接しやすかったようです。体験時は4名に対して2名の先生で行き届いてたように思います。紙のテキストに書き込んでいく進め方で、文字を書くのがあまり好きでないうちの子には良かったです。月の最後の発表も、うちの子は苦手なので慣れていってくれることを期待しています。交通量が多い通り沿いなので、1人で通わすのは危険かなと思いますが、スーパーや銀行などありますので、送迎のついでに用事を済ませられそうです。綺麗でいい雰囲気でした。体験のお部屋ではYouTuberの椅子だと言って喜んでいました。他のプログラミング教室と比較していないのでわかりません。今までの習い事の中では一番高いですが、内容を考えれば妥当かなと思います。子どもの大好きなマインクラフトを使用してのプログラミングで、とても楽しかったようです。
今回は体験とご入会、ありがとうございます 大変に気に入っていただけたようで講師一同喜んでおり...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
マイペースな息子に対してもおおらかな態度で、丁寧に説明していただけましたので安心しました。最初はパソコンに慣れるようにゲーム感覚で楽しめそうです。夏のイベントには参加したいと思っております。聖蹟桜ヶ丘駅から1回信号を渡りますが、その後は直進なので迷わずに通えそうだとは感じました。1人の体験説明会だったため他のお子様たちがいるとどんな感じて対応されるのかは未知ですが、1クラス8名、サブ講師もいらっしゃるそうなので、目が行き届くのではないかとは思います。50分授業に対しての金額としては少々高額だとは思いますが、少人数制なので、それぐらい掛かるのも妥当かもしれません。子供に接するのは慣れていらっしゃりそうだとの印象です。子供のペースに合わせて授業も対応してくださるのではないかと期待しております。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/06
優しい女性の先生で、丁寧な指導でよかった。よく褒めて伸ばすというように感じた。もともと好きなマイクラを使うので、もちろん楽しくできていたが、家でもできそうだなという印象。専用の駐車場がないのが残念だが、近くのスーパーに止めた。電車は駅から近いので便利。新しくはないが、まあ普通の塾の雰囲気。イスと机は一般的なものなので、パソコンをしていると疲れるかも。他の習い事や同じプログラミング教室に比べて高い。あと3000円安ければ嬉しい。体験したら入会金をサービスしてほしい。いつもと違うマイクラが楽しくて仕方ないようだった。教え方も丁寧だった。もう少し日数の選択肢がほしかった。
体験者:小3/女の子
体験日:2022/06
講師の皆さんとても感じが良かったです。実際に教えて下さった講師の方は子どもの様子をよく見て進めていました。しっかりと準備して下さっていた。プリントの作成から進め方まで事前準備が完璧でした。駅前で立地は良いのですが、自宅からは少し歩きます。こちらの問題なのですが、真夏などどうしようかなと考え中です。同級生が通って安心できます。しかしながら実際の教室では教室内がちょっと狭くて隣の子との距離が近いかなと感じました。少々高い気がします。しかしながら臨海セミナーさんでは初めての講座らしく、仕方ないのかなと思います。先生の声がよく通り、教え方や褒め方も上手で娘は終始楽しそうでした。雰囲気や対応していない先生方もとても感じが良かったです。
体験者:小5/女の子
体験日:2022/06
話し方や接する姿勢がていねいで好感をもてました。普段から児童に接していると分かる姿勢でした。子供本人が楽しかったと言っているのでわたしにはわからないけれど内容として合っていそうでした駐車場があるのでありがたかったです。静かで良いところでした。大きな道路に面してないので安心です。清潔感があり、好みの雰囲気でした。普段通っている生徒がいるとどうか分かりませんが今通っているレッスンが特殊なので簡単に比較はできないけれどパソコンも借りられるし驚くほど高額ではないですやりやすい教材だったと思います
体験者:小5/女の子
体験日:2022/06
雰囲気も明るく親しみすく、質問にも答えてくれ信頼できた。子供もすぐリラックスして取り組めていた。子供がすぐに夢中になれていたし、知識のない人でも入りやすいと感じた。ノートパソコンが一人ずつあること、教科書が分かりやすいことなど何の不満も無しです。近所なので自転車で通えそう。駐車場は少ないので送り迎えが車の場合、近くの薬局で買い物ついでになりそう。交通量は割と多い道路沿い。机や椅子や建物は古い感じで最新的な感じは無い。設備自体は問題ない。3階教室へ行くのは階段。月4でプレゼンまでのサイクルで出来るので、社会での実践力が身につく事から、ある程度高いのは内容的に仕方ない。妥当と感じるが、今後、しっかり子供に成果を感じられるよう手厚くみてもらいたい。先生に威圧感や商売感がなく、安心した。丁寧で清潔感もあった。子供が入室したら親のLINEに顔写真が送られてきて嬉しい。教室の備品や建物がもうちょ...
体験者:小4/女の子
体験日:2022/05
説明も分かりやすく、子供にも優しく接して頂きました。誉めて頂き、子供も自信が持てると思いました。自分で予め工程を考え、実行する事がとても良いと思いました。子供が好きなマインクラフトで、とても楽しんでいました。道路に面しており、看板も出ているので迷わず行く事が出来ます。駐車場に余裕があるので出入りしやすいです。プロジェクターで見やすいと思います。少人数なので、サポートして頂き易いと思いました。他のプログラミング教室と同じ位です。キャンペーンがあったため、早めに入塾を決定する決め手にもなりました。ひたすらパソコンに向かうのではなく、考えたりノートを取る時間もあり良いと思います。上手く出来て褒めて下さり、やる気が出たと思います。
プロクラ明修塾茶屋町教室での体験授業及び、ご入塾ありがとうございました。 お子様が楽しく受講...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/05
先生の教え方や接し方はとても良かったです。ただ授業を進めるだけでなく、子供に合わせた指導と対応が良かったです。メイクコード基礎コースタブレット端末やスマホにはなれているがマウスを使うのが難しいようです。理解するには、小1ではちょっと難しい気がしました。場所はわかりやすかったです。大通りに面しているので、利便性、安全性も良いと思います。楽しく学べる感じがして雰囲気は良かったです。真面目に授業に取り組めるような環境、設備だと思いました。プログラミング教室はどこも高額で、回数も差はあまりない気がしますが、他の授業も習うことで多少安くなるのはいいと思いました。子供が途中でヤル気半減だったところ、先生が子供の気分に合わせた対応をしてくれて良かったです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |