プロクラの評判・口コミ一覧
4.44(664件)
461-470件を表示 / 全664件
体験者:小4/男の子
体験日:2022/03
馴染みのあるマインクラフトのゲームを使って、同じ事を繰り返しながらも少しずつレベルアップさせてくれるような流れでわかりやすかったようです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
パソコンを使う教材なのでこれからどんどんパソコンに慣れていけるかなと思います。。
このたびは練成会のプロクラにご参加いただきありがとうございます! 体験中はとても高い集中力で...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/03
子供が興味を持つようになっていて飽きない内容になっていると思います。普段はあまり頭を使わないようなのでいい刺激になると期待しています。
体験者:小5/女の子
体験日:2022/03
マイクラを使った教材でした。 子供達は家ではスイッチでマイクラをやってるので、最後にパソコンではこんなのをやるよ、と言うのを見せてもらい興味津々でした!
この度は体験会にご参加いただきまして誠にありがとうございます! 短い時間ではありましたが、お...
体験者:年長/男の子
体験日:2022/03
行く前は全部で90分もあるので大丈夫かなと思っていたが、最後まで飽きずに熱心に取り組んでいた。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
子供に合わせたスピードで進めていけそうでした。マインクラフトをモチーフに興味を持ちそうなデザインだと思いました。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/03
こちらのコースは子供が好きなマインクラフトを使った、少人数のクラスで本人の希望とあっていた。Switchでマインクラフトをやっていたので、子供の興味が最初から高く、キャラクターや世界観に...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/03
体験レッスン用の講座だったようで、初心者でもわかりやすい流れのカリキュラムだったと思います。 パソコンだけで完結するのではなく、プリントに書かせてから、パソコンで実行するので 子供も...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
プリントが配られ、鉛筆で書き込みながら授業を進めていました。カラー印刷で、後から見直しやすいと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
少しプロクラが高いが、内容としては良さそう。テキストも月1100円は高いと感じる。
この度はご来校頂きありがとうございました。 体験レッスンのご評価を頂きありがとうございます。...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |