プロクラの評判・口コミ一覧
4.44(664件)
441-450件を表示 / 全664件
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
子どもの興味を引く内容にできていると感じました。パソコンを使っての思考錯誤ばかりでなく、発表の場があるのはよいと感じました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/04
教材はしっかりしたもので、低学年でもわかるよう基礎からできるようになっていると思います。 初めてパソコンを触る子でも、初めからやれば、しっかり身につくと思います。 マイクラ好きな子に...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/03
実際にパソコンを触ったり、テキストを用いて進みました。 考えて自分で実際にやってみる、またどうしてこうなってしまったのかとたくさん頭を使っていました。 真剣になりすぎて少し時間をオー...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/03
普段遊んでいるマイクラなので、馴染みやすく良かったです。一緒に体験させてもらいましたが、楽しんで学べるプログラムでした。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/04
マインクラフトを利用した独自のプログラミング教材で、魅力的なワールドが教材なので子どもがとても興味を持っていました。PCだけでなく、鉛筆でテキストへ自分の考えを整理して書き込む過程があり...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
定期的に『発表の日』がある様で、プログラミング以外でも伝表現力など成長出来そうです。
この度は体験レッスンをご予約頂き、またご入会して頂きありがとうございました。 ご意見等ござい...
体験者:小4/男の子
体験日:2022/03
前述の通り、楽しく、子どもの興味を引き出してくれた。マイクラという材料のすごさもあるのだとは思う。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/04
息子は普段iPadしか使用してないので、パソコンの操作は難しそうでしたが、わかりやすい説明と見やすいテキストで、楽しく授業を受けられました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
ノートパソコンでマインクラフト。ワークシートに基本操作などメモ書きをしてそれに基づき入力を進めていくスタイル。基本的には個人個人でやらせて、質問があれば先生を呼ぶというスタイル。我が子は...
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
親にとっては、もう少し低学年にもわかりやすい丁寧な説明があればと思いましたが、子供にとってはプリントもあったのでわかりやすかったようです。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |