プロクラの評判・口コミ一覧
4.44(678件)
491-500件を表示 / 全678件
体験者:小1/男の子
体験日:2022/03
子供も遊んだ事があるマインクラフトを通してプログラミングだけでなく、人前で発表する事や話を聞くトレーニングもでき、創造性や思考力なども養う事ができる。 ミッションを課され、ゴールに向け...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/03
プロクラでは、テキストと向かい合って何かを書く時間をとても大切にしているそうで、各授業ごとにミッションと呼ばれるゴールがあり、そのゴールを達成するためにはどうすればいいのか?を考えるそう...
体験者:小5/女の子
体験日:2022/03
子供がゲーム好きなのでそれを教材にした内容が良かった。やり方の説明も丁寧で考えて触れる時間が十分とってくれていたので良かった。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/02
1か月単位で完結している教材で、親が見てもわかりやすいところがいいかなと感じています。
体験者:小5/女の子
体験日:2022/03
子供の感想は楽しいの一言でした。考える力も伸びそうで諦めない事などプログラミングを通していろんな事が学べそうだなと感じました。前向きに検討したいと思っています。
この度は体験会にご参加いただきまして誠にありがとうございます! 短い時間ではありましたが、お...
体験者:小4/男の子
体験日:2022/03
子どもが普段遊んでいるマインクラフトを使ったプログラミングは分かりやすく、楽しんで学べた。
体験者:年長/男の子
体験日:2022/03
メイクコード基礎コースでしたが、プログラミングって何だろう?という話から始まりました。マウスやキーボードの使い方も習いました。エージェントと呼ばれるロボットに命令を出して、課題をクリアし...
体験者:小2/女の子
体験日:2022/03
テキストに沿って鉛筆で描き込みつつ、パソコン操作していく感じでした。 ゲーム感覚でできるようになっていて、こどもが作る喜びを感じながらできそうです。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
パソコンに触れるのもほとんど初めての状態での参加でしたが、丁寧に対応して頂き、なによりマイクラのせかいに全然興味がかなった子供が「面白いかった」といっていました。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/03
1人1台ノートパソコンと、今日やるべき内容が書かれたパンフレットと共に学ぶスタイルでした。キーボードの目印となるシールの剥げなど小さな不備はありましたが、全体的には問題なかったです。
この度は体験会にご参加いただきまして誠にありがとうございます! 短い時間ではありましたが、お...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |