プロクラの評判・口コミ一覧
4.29(676件)
581-590件を表示 / 全676件
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
ひとつひとつとても丁寧に教えていただき、感謝しております。マウスの使い方、キーボードの使い方等初歩的な指導も丁寧にしていただきありがたかったです。子供の突拍子もない質問にも嫌な顔1つせず、丁寧に対応していただきまして嬉しかったです。この度は本当にありがとうございました。紙のテキストを使って、実際にパソコンでマインクラフトを使っての授業でした。子供は初めてパソコンでのマイクラで慣れるまでは?な顔をしていましたが、体験を終わるくらいにはなんとなくマウスとキーボードを使って出来るようになっていました。最後の課題は難しく、時間切れとなり残念でしたがとても楽しめていたようでした。イオン名古屋東の中にあり、駐車場もたくさんあるしバス停からも近いのでとても通いやすいところだと思います。体験をした教室では在学生の作品が壁に展示してあり、イメージをもつことができました。色々な作品があり楽しく見させても...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/04
口うるさすぎず、個人個人をしっかり見てくれて分かりやすい指導をしていたように思います。段階を踏んで上達していくように組まれているプログラムだと思いました。時間内に終われるような内容になっているのかなと思いました。今の家からは近いので、ここからなら息子も1人で通えそうです。引っ越しを控えているので、引っ越してしまうとちょっと遠くなるので通うのに嫌がらないかふと思ったりしました。喫茶まいけるも営業しているとのことなのて仕方ないのかもしれませんが、女性アイドルの水着が表紙の雑誌が入口すぐのところにずらっと並んでいて、あれはちょっと嫌だなと思いました。今通っているところより安くて魅力的です。1日で2コマ連続で受けられたらさらに魅力的です。(息子が2コマ受けたがってたので)段階を踏んで上達していける流れになっているところが良かったです。
体験者:小4/女の子
体験日:2022/04
優しく適度なサポートで考える力を伸ばそうとされておりました。親としては集中して学んでいる姿に感心しました。Minecraftが楽しいだけでなく、テキストも上手く誘導できる内容になっていました。保谷駅前の立地で人通りも多いので防犯としても良いと思います。駐輪場もあるなど整っています。全体的に清潔感があり、安心して通わせられると感じました。設備は整っています。また、部屋は広くなく適度な距離感で集中して勉強出来そうです。もう少し安いと助かりますが、学習塾では学べないスキル習得などの内容を考えると妥当かもしれません。子供が楽しそうですぐに通いたいといったので良かったです。カリキュラムの内容も満足できるものでした。また、教室等の設備も清潔感があるので安心です。
体験者:小4/女の子
体験日:2022/04
頻繁に考えこんで止まってしまうのに対し、根気よくヒントをくれながら教えて下さっていました。【体験】マインクラフトを使ったプログラミング教材で、普段ゲームで遊んでいるだけに画面はとても親しみやすかったようです。課題に対し、現状把握と目的達成への道筋を考えさせる所はテキストに書き込み、その後PC入力して実行させるのは良いと思いました。マイクラを利用していることで、高さ軸方向の移動もふまえた考え方をするので思っていたより難しそうでしたが、空間認識能力も育ちそうかなと思いました。イオン東名古屋内にあるため、大型無料駐車場に停められるので送迎にとても便利です。白基調の明るく清潔感のある教室です。プロジェクターでホワイトボード様の壁に映像を映し、マーカーでコメントを書いていく方式でした。コロナ禍で1クラスにつき少人数で行っているとのこと。子供にやる気がなければ正直ちょっとお高い習い事だと思います...
体験者:小1/男の子
体験日:2022/04
若い先生で優しくテンションが高くてぜひお願いしたいと思いました。年配の先生は安心感がありますが、パソコンやプログラミングは若い方の方が知識も新しくどんどん更新されているかと思うので。直接答えを教えないで考えさせるコーチングというのも、小さな子にはすごく時間がかかる方法で大変かと思うのでとてもありがたいです。教材はマインクラフトなので特に心配なし。カリキュラムは子どものレベルに合わせて進級なので安心、最終的にゲームが作れるようになるというレベルが魅力的でした。パソコンに強くなってほしいので、続けられるといいなと思います。授業内容はマインクラフトなのはもちろんですが、毎月発表の機会があるのも人前で話す経験になっていいと思います。自分が苦手なので、小さいうちから人前で話すスキルを身につけられるのは将来役に立つだろうな〜と感心しました。学園前駅すぐなので便利です。駅前ですが教室の前に駐車場が...
体験者:小4/男の子
体験日:2022/04
体験を申し込んですぐ連絡をもらい体験日が決まりました。保護者に説明も間違えて時間がかかる部分でも焦らずに子供に自分で考える時間を与えてくれたりしてました。教材の内容は子供が好きそうな内容で一つずつマスターして行くのが楽しくて頑張りってやりました。家から歩いて7分ぐらいの距離だからアクセスは便利です。駐輪場もあったので急ぐ時は自転車でも行けます。教室は明るくて良い雰囲気でした。1人一つずつのパソコンだからゆっくり自分のペースで勉強が出来るようで良かったです。ほかの習い事と比べてプログラミングはちょっと高い気がします。教材費も含めて少し安かったら助かります。先生が前で授業をする時、後ろにもサポートしてくれる先生がもう1人いて子供と一緒に画面を見てくれるから安心感がありました。
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
とても感じ良く接していただきました。子供にも、内容がよく伝わっていると感じました子どもの興味を引く内容にできていると感じました。パソコンを使っての思考錯誤ばかりでなく、発表の場があるのはよいと感じました。駐車場は広いですが、電車はないです。市バスの停留所は近いです。警察署が近いので、安心ですが、取締も多そうです綺麗な施設です。外観は新しい施設ではなさそうですが、中はとてもきれいで広々としています他の習い事と比較して安くはないと思いますが、内容的には通わせてみたいと思いました子どもが興味を持って取り組めそうなので、良かったです。講師の方の落ち着いた雰囲気が、印象的でした
体験者:小5/男の子
体験日:2022/03
とても優しい先生で、たくさんほめてくださいました。本人も喜んでいました。男性の先生で親しみやすかったみたいです。実際にパソコンを触ったり、テキストを用いて進みました。考えて自分で実際にやってみる、またどうしてこうなってしまったのかとたくさん頭を使っていました。真剣になりすぎて少し時間をオーバーしてしまいましたが、最後まで丁寧に対応してくださいました。見通しの良い場所にあります。駅も近く横にはコンビニがあります。家からは少し距離がありますが、頑張って通います。中はとても綺麗で先生方もいつも笑顔で迎えてくださるので子どもが安心して通える場所だと思いました。普通の習い事より少し金額は高めでした。でも子どもが喜んで通っているのと将来への期待もこめて概ね満足です。とにかくプログラミングを…と思っていましたが、大好きなマインクラフトを使ってとのことなので毎回楽しみにしております。
体験者:小2/男の子
体験日:2022/04
とても丁寧に、子どもの理解度をふまえて説明してくださったので、本人も安心して授業を受けることができていました。プログラミングにはもちろん、教育にも熱意のある先生でした。マインクラフトを利用した独自のプログラミング教材で、魅力的なワールドが教材なので子どもがとても興味を持っていました。PCだけでなく、鉛筆でテキストへ自分の考えを整理して書き込む過程があり、また定期的に発表する機会があるようで、教室のプログラミング教育への理念がよく実行されていると思いました。駅直結のイオン内なのでアクセスは申し分なく、また教室のエントランスもスペースに余裕のある造りで、待っている時間も苦にならなそうです。ガラス張りで通行する人から教室内が見えるので、目線が気になる子はいるかもしれません。ポスターなど掲示物があるので丸見えではなく、我が家は親子とも気になっていません。PCに向っても姿勢が悪くならないよう、...
体験者:小3/男の子
体験日:2022/04
子供はまだキーボード操作が出来ませんでしたが、とても分かりやすく教えて頂きました。定期的に『発表の日』がある様で、プログラミング以外でも伝表現力など成長出来そうです。駅近ですが、自宅からは車でないと難しいです。2時間無料駐車場があるので、待っている間買い物が出来そうです。一人一人仕切りがあるので、感染対策もきちんと出来ていると思います。教室自体は狭いです。料金は他と比べてもあまり変わらないです。専門的な分野なので習い事としては高いです。
この度は体験レッスンをご予約頂き、またご入会して頂きありがとうございました。 ご意見等ござい...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
運営本部 | 株式会社KEC Miriz |
---|---|
スクール名 | プロクラ |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |