QUREOプログラミング教室の評判・口コミ一覧
4.15(1304件)
1081-1090件を表示 / 全1304件
体験者:小2/女の子
体験日:2022/07
授業のような指導ではなく、くもんのような自主学習なので、講師の当たり外れは無さそうです。カリキュラムのパンフレットをもらいました。子どもが見るテキストは分かりやすい図解でした。家から近く、同じ小学校の友達も通っているようなので、入会しても友達がいる環境で良いと思いました。きれいな教室でこじんまりしていますが、机が壁側にあるので、部屋がすっきりして見えました。プログラミングなので、それなりに費用はかかるので、4の評価にしました。タイピングは習わず、自宅で進めるならコスパはよいかも、です。いつも教室の近くを通りかかるだけでしたが、実際にわたしも教室に入れたので、学習する雰囲気も把握できて良かったです。
体験者:小2/女の子
体験日:2022/06
受付に伺った時も、体験教室でも、親切で、また子供をよく見て適宜声をかけて下さいました。子供も先生がとても優しいと言っていました。アルゴというキャラクターが可愛らしく、楽しくプログラミングの入門を学べたようです。また自分のペースでどんどん進めて行く事が出来、楽しんでいます。駅から近く大通り沿いのため人の目も多いので、良いと思います。家からも徒歩圏内なのでそれが良いと思いました。綺麗で清潔感があり良かったです。入り口にはアルコールも置かれており消毒してから入れるので安心感があります。高すぎず安すぎず妥当かと思います。子供も楽しんでいるので、週1日、1時間集中して学べるなら金額もこのくらいかなと思います。・教室が綺麗なこと・先生方が優しいこと・教材が面白いこと・自分のペースで進めること・集中できる環境であること
体験者:小5/男の子
体験日:2022/07
分かりやすく説明してもらえた事、また褒めてもらえる所はしっかりGoodをくれたりと良かったです。自分のペースでどんどん進めれるのは良いと思いました。また教材もゲームと同じ様な感じだったので見た感じ楽しいと思います。小学生なので送って行かないとダメな距離ですが、車で10分15分で授業時間も好きな時間との事でしたので立地はそこまで重要視してません。静かで集中しやすい環境だったと思います。静かなので音が出る場面だとイヤホン…なのかな?と思いました。平均がどれくらいかが分からないのでなんとも言えませんが、高いとは思いませんでした。子どもが一生懸命に楽しそうに進めていてタイピングもしっかり出来ていてビックリしました。またタイピング時の指の位置等も練習出来るのでいいと思います。
体験者:小6/男の子
体験日:2022/07
入会を強要することもなく、こちらに考える余地を下さったので感じが良かった。今の子供のレベルもきちんと教えてくださったので参考になり良かった。個別指導は息子にあっていたようで、本人もとても楽しかったと言っていた。親は教えてもらっているところを見ていないので評価としては4にした。教材はサイバーエージェントのキュレオキャラクターが先導してくれるので、遊びの延長線上で取り組め、子供が興味を持ちやすいと思いました。駅前で普段の日常生活の圏内なので通いやすい。商業施設に隣接しているので通いやすい。ざわついた感じがなく、ゆったりとしながらも集中して取り組めそうな雰囲気だと思った。小学生のお稽古にしては少し割高かなと思うが、個別指導なのでこのようなものかなとも思った。安かろう悪かろうでは意味がないと思うし、高めでもきちんと指導してもらえるのであればいいと思う。環境に神経質な子供なので、教室選びには子...
体験者:小5/男の子
体験日:2022/06
みなさん優しい先生ばかりで子供も、あんしんして授業を受けることができました。ありがとうございます。プログラミングがよく分からないけど、きちんと教えてもらえるし良さそうに感じました。家からも駅からも近いし、周りの明るいので安全だと思います。 通いやすいと感じました。部屋は落ち着いていてパソコンが沢山あり、すごく良さそうに思いました。 学校のような感じ。月に1万だと少し高い気もするけれど、子供が楽しんでいけるならいいかなと思います。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
第一印象は とても丁寧でゆっくり会話してくれる方と言う印象で、好印象を受けました。大きい声で早く喋る方は苦手意識がある我が子なので私も子供も安心して体験教室を参加出来たと思います。発達障害ではありませんが、少々特性がある我が子なので習い事選びには悩む所がありましたが、こちらの先生とはうまくやっていけそうな印象です。本人からの授業の内容が うまく説明出来てないので ちょっと不明なのですが、楽しかったようなので良かったかなと。我が家からも近いですし、生活範囲内の場所ですし、近隣がうるさい場所では無いので良かったです。個々が黙々と授業に集中出来そうな雰囲気で私としては良かったです。大勢の生徒さんが居て がやがやしている教室は抵抗があったので そうでは無くて、尚且つ個別対応なので身につきやすいのかなと思ってます。環境はとても良いです。小学生の習い事にしては少々お高めかな、と思いますが 教えて...
体験者:小2/女の子
体験日:2022/07
先生には、丁寧に優しく教えて頂いたので、安心して取り組めるんじゃないかと感じました。自分でゲームをつくるという事がベースになっていて、プログラミングを学ぶ入り口として、とてもいいと思いました。駅からすぐなので、とても通いやすいと思います。人通りもあるので、一人で通うのにも安心だと思います。他の個別指導の塾を見たことないのでなんとも言えませんが、少し狭いかなと感じました。教室内は明るくて換気もしっかりしてありました。習い事の料金として、妥当だと思います。何より、楽しく通ってもらいたいと思います。体験するにあたって、事前に教室長の丁寧な説明があり、安心しておまかせ出来ると感じました。
体験者:小5/男の子
体験日:2022/06
とても優しく接してくれて、子どもも安心していた。親に対しても丁寧に説明していただけた。安心して通わせられると感じた。ロボットを作る形でのプログラミングと違い、工作の時間がなく、ゲームを作るプログラミングなので効率的だと思った。駅に近く便利な場所にある。駐輪場は今回見るのを忘れていたが、あるとのこと。駐車場はないが近くにコインパーキングが多数ある。規模としては小さいが、ひとつちゃんとした教室がある。1時間受講するのには何も問題はないと思う。他の習い事と比べると高いとは思うが、ロボットを使ったプログラミング教室よりは安い。先生が子どもにも親にも丁寧に教えてくださり、子どもも満足したこと。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/07
説明してくれた方がとても明るく、初めてのことに不安を感じやすい息子が、あっという間に楽しんでいました。雰囲気がよかったです。楽しみながら覚えていけそうだなと思いました。少しずつカリキュラムが進むので、理解しながらやっていけそうでした。駐車場があるので良いです。でも、子供が自分で行くとなると自転車なので、少し遠いかなと感じました集中できそうな部屋でした。見学した時はちょうど休憩中でしたが、いろいろな学年の子がいても気が散らなそうでした、週に1回ですが行けなかった場合、違う日に代替で行けるところがとても良いと思います。とにかく先生方が明るく元気で、つられて元気になってしまいそうな感じでした
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2022/07/05
年配の先生ですが、いつも優しく見守って頂いています。分からない所があっても聞きやすい、分かりやすく教えてくれると息子も安心して通っています。ゲーム感覚で楽しく学んでいます。授業の最後に行うタイピング練習も楽しいようです。歩道も広いので自転車でも安心ですが、暗くなるのが早い冬は、街灯が少ないので少し心配です。教室の内装や、トイレも掃除が行き届いていて綺麗です。駐車場が少ない事が少々難有りです。他のプログラミング教室にも見学にいきましたが、授業料の他に○○料…等掛からないので、割安だと思います。一つのカリキュラムが、1、2回で終わるので達成感が得やすいと思います。どんどん次に進む事を楽しみにしています。特になし
運営本部 | 株式会社キュレオ |
---|---|
スクール名 | QUREOプログラミング教室 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対象学年 | 小学生以上 ※小学2年生以上推奨(一部教室は異なります) |